ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

花の植え替え!

2024年05月10日 | 施設
きのうは、社員さんのお休みが多く、朝から現場でした。

児童発達支援の2号店。

ドライバーもしましたよ。

もちろん、担当も!

午前は、早く終わったので、おやつのお菓子の買い出しと、苗を買ってシクラメンとの入れ替えもしました。

花屋さんは、母の日のカーネーションでいっぱいでした。

さあ、植え替え!

小さな鉢の中で、ミニバラも、元気に咲いています!



末っ子夫婦はお休みなので、ランチは、おねえちゃんと社長(夫)、ぐり先生で、カレーうどんを食べました。

午後の担当は、キャンセルが出て、結局、ひとりだけでしたが、楽しくお勉強できましたよ!

夕方は、じいじとばあばの日にして、きのうも、Oちゃんのトレーニングをしました。

最初は、ゴールデンウィークに買ったかがくい氏の絵本。

以前からお気に入りの、おしくらまんじゅうで、楽しく読むことができました!

次は、動物絵カード。

Oちゃん、前回言えなかった「いぬ」が、言えるようになりました!

「ぬ」の発音のとき、口をとがらせるのが、かわいいです。(*^_^*)

あと、1、2、3、の個数を、あひるさんで、数える練習をしたりしました。

そのあとも、パズルや、絵の描いてある積み木のはちを、

「ぶーん、ちくっ!」

と、飛ばしたり、くまさん(ぬいぐるみ)とあそんだり、毛布をかぶってゆうれいごっこをしたり、テントの中に入って、テントをOちゃんが転がして遊びました。

もう、へとへとです。



ちなみに、じいじとばあばの日は、早く寝るそうです。(*^_^*)


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「ある文房具屋のお話」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする