旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

ボケの盆栽が開花

2024-02-24 08:05:21 | 盆栽

この時期にしては寒い日がつづいていることもあり、例年より10日くらい遅れで、玄関室で鉢物のボケ2鉢開花しました。

ボケは、梅と同様育てやすいといわれています。

毎年開花させるコツですが、開花後に剪定(鉢の根も剪定)、同時に油カス固形肥料(8個)を与え、土を一部入れ替えます。土は、赤玉土、川砂、腐葉土等のブレンドとしています。
夏場は明るい場所に置き、花芽をつきやすくし、水をたっぷりやります。(ほぼ毎日)
冬は玄関フードに入れる前に、最低2週間氷点下の気温を体験させ、その後、様子をみて玄関室に入れます。冬の水遣りは1週間に1回、開花直前の水遣りはやや多めとします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の盆栽が開花 | トップ | 椿が開花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿