旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

梅の盆栽が開花

2024-02-10 03:22:00 | 盆栽

開花は例年の一カ月遅れ。

梅は、開花後に虫がつきます。室内なので虫がつきやすいのです。これまで30年近く、薬なしでやってたので、これからも薬を使うことはないでしょう。虫が付きすぎてどうしようもなくなった鉢(どちらかというと弱い鉢)は、露地植えにして様子をみることにします。

ボケと椿、開花間近です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴミステーションの雪かきのコツ | トップ | ボケの盆栽が開花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅の開花 (チョウキチ)
2024-02-11 12:47:54
こちらではやっとつぼみが膨らみ始めた所です。室内の盆栽の開花が1か月も遅いということは何が原因なのでしょうか。
Unknown (lloasisll)
2024-02-11 22:15:39
室内とは言っても、気温2から5℃くらいの玄関、下駄箱の上です。今年、年が明けてから例年以上に寒い日が一週間くらいつづき、おそらくその影響で開花が遅れたと分析しております。

コメントを投稿