旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

春に咲く黄色い花

2023-06-25 14:26:43 | 庭の草花

春の花の主役は、黄色い花だと思います。

・クロッカス
雪解け直後に開花。


・水仙
知らないうちにどんどん増えてしまいます。今年から間引きすることにしました。


・クサノオウ
最初に開花したものを夜明け直後に撮影しました。風に乗って飛んできたタネが我が庭で開花しました。近所の庭ではほとんど見かけません。庭の数カ所で開花しています。幻想的な花と思います。

 

・キク科の植物
名前を失念しました。キク科と思います。古風な花です。やや日陰向き。


・シナノキンバイ
繁殖力旺盛です。ツルが伸びてあっという間に増えます。花自体はかわいいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小屋神社に参拝

2023-06-15 16:14:14 | 神社・仏閣

札幌市内から車で30分弱、国道沿いの場所に神社はあります。

 

住所は石狩郡当別町中小屋4788番地。氏子150世帯。

一応、清掃等、維持管理されています。

現社殿は昭和十五年の道路拡幅により移築と、狛犬の台座に刻んであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭

2023-06-07 07:49:45 | 庭の草花

クロッカス、ヒヤシンス、水仙、チューリップ、スノーフレークなどの球根ものが終わり、ミヤコワスレが咲くと、やや落ち着いた雰囲気に変わります。

庭の正面の画像を二つ。


見失わない様、竹を短く切りマーキングしています。


ミヤコワスレは薄い桃色のが気に入ってます。

やや先に咲くクサノオウと混植してみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする