幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

江戸・西国街道歩き旅 8日目

2020年11月27日 | 江戸・山陽 西国街道56次歩き旅(京都・羅城門から九州・小倉へ)
11月27日(金) 9/19℃

江戸西国街道歩き旅(8)
三宮、兵庫津宿から須磨へ  
 
昨日歩いた三宮からスタートだ  
早朝の南京町はまだ開いてない  
  
 
兵庫県里程元標(明治42年築)と
神戸マンホール 
  

湊川神社へ  西国街道を進む 
  

創業が江戸時代の店と札場の辻跡
  

兵庫大仏  史跡・清盛塚
  

兵庫津から兵庫城跡 西国街道・兵庫

あの大震災後の長田地区を歩く 
須磨に到着
  

秋の須磨の海を歩く 気持ちいいー
  

和田岬灯台跡  
今日は両足とも機嫌がよく歩けた
  

海辺から先に明石海峡大橋が見える  
次は明石宿だ

(11/26)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸・西国街道歩き旅  7日目

2020年11月26日 | 江戸・山陽 西国街道56次歩き旅(京都・羅城門から九州・小倉へ)
11月26日(木)9/19 ℃ 

江戸・西国街道歩き旅(7)
西宮宿から三宮へ

コロナ禍で中断していた<江戸・西国街道歩き旅>を状況を見ながら再開する。

 いつになく緊張するのは人様の迷惑にならぬように万全の対策をとり、一人歩きなので人と接触する機会は元々ないものの、昼食も店へは入らず、自らも慎重に対処する事を徹底することでスタートした。

 いつものかかりつけ医に事前に相談したら「それはいいことです しかしマスクは人のいない所では時々外して歩いてください」とのアドバイスがあった。

 長い間コロナ禍で籠っていたので足が鈍り、かなりきついのは仕方ない。
京都から山崎、高槻、箕面、伊丹の昆陽宿から西宮宿を経て芦屋川まで歩き終えたので、今日は芦屋川からの歩き旅の再開だ。

江戸西国街道を歩く   前回の芦屋川からスタートだ お洒落な店が沢山目につくが開店前だった あいにくの雨模様だが?
在原業平歌碑、稲荷神社前、花店に焼芋
  
国道地蔵が建つ、神戸に入る、くび地蔵
本住吉之宮、街道筋、徳川道の起点
澤乃井の地、西国橋、西国街道看板
西国街道石碑、生田川公園、乙女塚古墳前
神戸・三宮を経て生田神社へ到着
   
今日の歩きは無理せず5時間ほどにした
     
道沿いの簡単な案内写真だが、後程ゆっくりと街道の歴史検証をしてみたい

グータラを楽しんでいた両足が急に突然歩き出すというのでビックリ!  
さすがに熱い風呂に入り両足を癒しながら ごめんな! と謝る 
明日は兵庫津宿から須磨へ向かう予定だが 頼んまっせ!!
('20 11.25)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き旅

2020年11月25日 | 江戸・山陽 西国街道56次歩き旅(京都・羅城門から九州・小倉へ)
11月25日(水)7/18℃ 

歩き旅 
 この夏の間 中断していた<江戸・西国街道歩き旅>を再開したいと思い、今月初めから準備をしていたが、このコロナ禍の拡大傾向もあり躊躇していた。

 一昨日は兵庫県知事が他府県との往来自粛会見があり、またブロック状態だ。
 と言うのも前回まで歩いた西宮宿からの再スタートながら、これからしばらくは兵庫県内を歩くことになるからだ。

 京都・東寺の羅城門を起点に、九州・大宰府までの<江戸・西国街道歩き旅>は頓挫してばかりでいつ着くのか見当がつかなくなった・・・ まさにトホホ! だな。

 しかし念の為、兵庫県庁に電話して趣旨を話して状況を聞いてみたが、ロックダウンではないので、歩き旅で特に人と接触も少ないようですから、気を付けて下されば・・・ との事。

 状況を見ながら、人様の迷惑にならないように最善の準備をし、勿論 後期高齢者の自分の対策もしながら従来の1/3ぐらいのペースで決して無理をせずに歩いてみようと思うが、さてどうなることやら!?
 
・歩き旅コロナ禍避けてとならぬなら
・歩くこと制限なくも気を付けて
・コロナ禍の終息待てば足持たぬ
・万全の対策しても尚怖い 頑爺

南公園も秋たけなわ


 今年1月から歩いた <江戸・東海道57次一人歩き旅 38日間、916㎞、124万歩> をこの靴ひとつで歩いた  この靴は頑爺歩き旅の最も大切なパートナーだ

 今回の <江戸・西国街道一人歩き旅> も、引き続きこの靴一つで歩く予定で手入れする  特注の中敷きコンソールが足にぴったりで最大の貢献だが、今回も頼むぞ!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園会話

2020年11月24日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月24日(火)7/17℃ 

公園会話
 散歩中一休みしていたら、後ろのベンチに大阪のおばちゃん二人が座った。
 大きな声で聞きたくもないが否応なしに話が聞こえてくる

うちの旦那 今おれへんねん
しやからな ワテは今ごっつ気分エエねんな  エサ作らんでエエしな  鬱陶しい顔見んでエエしな」

「ハハハ  逃げ出しはったんかいな?  家出したんか?  あんた煩いさかいな  それともエエ女でもできたんかいな?  あの顔でそれはないわな ハハハ」 と賑やかなこと。 更に、

「アホかいな 病院や 再検査で入院や  どうでもええねんけどな  癌やったら長いやろ  コロっと逝ってくれたら楽でええねんけどなぁ」

あんたアホかいな なんぼなんでもそんな時にこんなとこで遊んでてエエんかいな?  全くしょうない人やで   なんぼ豚爺さんかて旦那やろ」

「もう ええねんやん  あんなんどうなっても ワシャ知らんわ」 と。

どこまでが冗談で本気なのか!?
大阪のおばちゃんにはいつもついていけません🤣
苦笑して聞きながらも少し背筋が冷たくなり、早々に退散することにした😱 

旦さん大丈夫でっか!?  同情します。

・大阪のおばちゃん話ついてけず
・病みダンナ置いて遊びしワシャ知らん
・どこまでが冗談本音か図りかね
・夫婦ごと人に解らぬ闇もあり 頑爺

南公園の人模様 ①釣りを楽しむ人


②池畔でお喋りを楽しむ人

③沖縄三線を奏でる人

 
④犬と戯れる人


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山々麓

2020年11月23日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月23日(月)10/17℃

金剛山々麓
 自然学校の課外活動で河内長野市の金剛山々麓へ秋の豊かな植生観察へ出かけた。
 その道のベテラン講師の詳しい説明を聞きながら、秋たけなわの山麓を歩いた。

 植物や樹木の自然の営みにはいつも驚かされ、その様を知る度に深く畏敬の念を持つ。

 しかし同じことを何度専門家から聞いても右から左で覚えられず、観ては忘れ、書いても忘れ困ったものだが、そんなことを気にするより、マイペースで美しい花や葉一枚の自然の営みを愛でながら感動を味わう方が好きだ。

 聞く植物の名前は上の空だが、しかし茶店の看板には敏感に反応するのが悪い癖だな・・・
猪肉か!?  旨いのかな?  酒は何が? とかね🤣
それに採りたて、茹でたての枝豆も店頭にあるのだが・・・ あのねー
トホホ!

・絶対に造形できない自然の美
・優先す覚えるよりも感動を
・枝豆と猪肉とあとはあれ
・関心は違う所で反応す 頑爺

山麓の谷川と紅黄葉


敏感に反応した看板


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉

2020年11月22日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月22日(日)7/18℃

落ち葉
 散歩の南公園のベンチで落葉する樹々の葉を一つ一つ手に取って眺めると、なんて美しいのだろう と感激し感動する。

 その配色、絵の具では出せない色調、年輪を重ね最後の完熟した美しさは何物にも変えがたい素晴らしい自然の造形だ。

 人はそれぞれの想いで自然を見るが、今日改めて南公園の紅葉を眺め、落ち葉を手に取りよくよく眺めると、その終焉の美の素晴らしさに心を打たれる。

 人生最後となる遊行期を迎え、自分もこのような美しい輝きを持って終焉を迎え落葉したいものだとしみじみと思う。
人間もまさに大自然の1つに過ぎないのだからな。

 そんな美しい秋の落ち葉に浸っている時、前をお洒落なワンちゃんを連れ散歩中の優雅なマダム? が会釈をして通り過ぎた。

ありゃ‼️
今きれいな思いに浸り眺めていた落ち葉の上を容赦なくマダムが踏みつけ、更にワンちゃんが小用をしだした・・・ あのねー

 何事もなかったかのように立ち去った跡のあの落ち葉を眺めながら、我が人生を思いだすなー  なんちゃってね🤣😂  トホホ!

・紅葉の落ち葉手に取り絵画見る
・舞い落ちる黄葉に見る終えの美や
・落葉も踏みにじられて肥やしかな 
・年輪の終焉の美に酔いしれる 頑爺

南公園も秋風と共に落葉盛んになる 




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところで

2020年11月21日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月21日(土)9/18℃

ところで
 3ヶ月ごとの眼科の定期検診に出かけた。
昨年の両眼手術から1年を経たが、実に快適でありがたいことだ。

 そもそも物が歪んで見えたり、両眼共0.04とかで目の障害者基準ギリギリで何年も別の眼科で診てもらってきたが回復しなかった。

 しかし機会を得て眼科専門病院にて診てもらい、すぐ手術となり片目ずつ各1週間ほど入院したが、今は裸眼でも1.0と不自由なく、メガネで1.5と奇跡の快適さだ。

 老の健康寿命に欠かせない視力の機能回復にこんな嬉しい事は無いよ。

 担当の女医は一通り検査した結果、順調ですよ! 問題ありません とうれしい診断。 
ところで もう東海道は歩き終えたの! と 聞かれてびっくり!

 そういえば昨年そんな話をしていたと思い出したが、医師、看護師、検査士などスタッフ160人余の眼科専門病院で毎日数百人が訪れるのによく覚えてくれていたものだと感激!

箕面から大阪城ー江戸城から浦安まで、延べ38日間、916km、124万歩の曽孫二人を訪ねての一人歩き旅 完歩を報告した。

 やはり医師は頭も記憶力もすごいね。
ちょっとでもあやかりたいものだが、しかし頑爺は今が最高の老楽日和だからこれでいいよ。
ところで 今日は何曜日かな? トホホ!

・手術して皺もよく見え快調だ
・覚えてる医師の記憶に脱帽す
・忘れてる歩いたところ思い出す
・今はどこボケて老楽 幸せだ 頑爺

南公園の散歩道から 

野鳥観察をする人たち

南千里駅前から 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のトイレ

2020年11月20日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月20日(金)14/23℃

夜のトイレ
 毎日夜中に1、2度トイレに立っていた。
夏場は特に熱中症の注意喚起で寝るまで水分をとっていたので、数回は夜中に起きていた。
当然のごとく夜中眠れなく睡眠不足で困ったが対策はなかった。

 先日netで夜のトイレに効くいい薬があるとの広告を見た。
そんな薬があると知らなかったが、高そうだが効くのかなと思って見ていたが、定期検診でいつもの かかりつけ医 に初めて、そんな薬があるのかと聞いてみた。

ありますよ! と説明を受け、すぐに処方箋を出してくれた。 何でも聞いてみるものだ。

 早速いつもの冗談を言って笑い合う薬剤師に頼むと「お薬手帳」を調べ、ちっと待ってね! と医師と電話をして相談したらしく、軽い緑内障予防の目薬をさしているので組み合わせが悪く、他のゆるい薬にしてもらったからと渡してくれた。
それは親切にありがとさん!

 数日前からその薬を試しているが、夜中1度も起きずに朝まで久しぶりにぐっすりと眠れてる。 しかも薬代は数百円と安くて感激!

 老い歳の健康寿命を保つには、適切な情報と気軽に相談できる人や医療スタッフを周りに作ることが大切だなとしみじみと思った。

 しかし この前のこむら返りの漢方薬に、いつもの高血圧や咳止めの薬など次々と薬が増え、人のことを笑っておれなくなった。   
寄りはヤダね・・・ トホホ!

・夜トイレ何度も起きて寝不足だ
・効く薬netで見つけ医師に聞く
・薬剤師その役割に安心す
・多薬を眺め爺じいは歳嘆く 頑爺

南公園も秋たけなわ 散策路は枯葉でいっぱい

紅葉の下でPCに夢中の学生さん


情熱的なフラメンコダンサーみたいだな!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2020年11月19日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月19日(木)14/25℃

ラジオ体操
 毎朝6時半になると前の公園から微かにラジオ体操の曲が聞こえる。
いつも6時に起床するので行こうと思えばいつでも行けるのだが、つい横着して耳で聞くのみだった。

 今朝、出かけてみると改めてその爽快さに気が付いた。
思えば小学生の時代からだからもう70年近くにもなるが、このラジオ体操の曲が流れるたびにいろんな想い出が蘇る。

 もうすでにジョギングを済ませた人々は体操をすませば朝食と出勤の準備のようだし、犬の散歩途中の人々はリードをつないでしばし体操で体をほぐし、シニアの皆さんはゆっくりと朝のウオーキングや散歩途中にそれぞれの場所で体を動かす・・・ いいねー
  
 みなさん新鮮な朝の空気を胸いっぱいに吸い込み、筋肉を和らげ、体を動かし、秋の風情を楽しみながら新たな気持ちで一日の始まりだ。

 ラジオ体操の後に散歩を済ませて部屋に戻り、薫り高い珈琲を味わいながらの朝食   我ながらいい遊行期をすごしているなー と一人 幸せの悦に入る。

されど まだまだポンタ腹の体重を減らさねばならぬ・・・ トホホ!

・懐かしやラジオ体操行く歳や
・それぞれが慣れた体操日々の糧
・コロナ禍にラジオ体操 明日があり 
・体重を減らせばならぬ体操か 頑爺 

南公園のラジオ体操は時間に合わせて各々随所で自由に行われている





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄

2020年11月18日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月18日(水)24/13℃

撮り鉄
 ブログや雑誌などで撮り鉄と称する鉄道を撮影するマニアの方々をみる。

 それらの写真を見せてもらうたびにこの歳になっても心が躍りワクワクするのはなぜだろうか?

 東海道歩き旅でそんな人たちを見かけ、自分でも1人でたまたま通る鉄道を撮ってみたりしていたが楽しかった。

 子供の頃に故郷の安曇野を走っていた蒸気機関車を見てその機関士になりたいと夢を描いていた頃を思い出す。

 信濃路の中央線はトンネルが多く、蒸気機関車では大阪に到着時、各々が煤煙で顔が黒くなっていて笑いあった事を思い出す。

 もしあの頃の夢を実現させていたら、蒸気機関車など今はないし、何に転職していたのかな? と、つまらない回顧をしてみたが夢は夢で終わってよかったようだがね!?

撮り鉄の気持ちが分かる爺となり
機関士の夢叶わなくも夢でよし
信濃路はトンネル多く顔黒く
撮り鉄の写真眺めて夢の旅 頑爺

先日 天下茶屋駅で見かけた南海電車・関空行のラピートは鉄腕アトムのイメージだ 2月フィンランドへ行く時に関空まで乗った




いつも散歩する千里南公園のトンネルに入る阪急電車・千里線電車 大阪メトロと相互乗り入れの為、メトロの電車も走る 






観察会の途中で見かけた南海電車りんかん


これも関空へ向かうJRのHARUKA
鉄道は夢とロマンがあっていいねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植生観察

2020年11月17日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月17日(火)9/22℃

植生観察
 自然観察会で世界遺産・仁徳天皇陵墓、堺百舌鳥古墳群の広がる大仙公園や堺市の都市緑化センター、堺市博物館へとでかけた。

 初めてだがその歴史遺産を知り、改めて日本のルーツを遡り、その素晴らしさを再認識した。

 植生観察で印象に残ったのは大きな蘇鉄(ソテツ科)の木。
亜熱帯に自生し、雄雌異株だが、その雄木と雌木の余りにもはっきりとした表現に何とも言いようのない可笑しさを感じて笑った
😆🤣

・さすがだな世界遺産の重厚さ
・古墳群 天皇制の重みあり
・その蘇鉄 雄雌ありて間違えず
・観察会クスっと笑う木々があり 頑爺

蘇鉄(ソテツ科)の雌木と雄木





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリーカフェ

2020年11月16日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月16日(月)12/22℃

カントリーカフェ
 大阪・能勢の山間を抜けて田舎道を走り回り、やっとの思いで田んぼの中にぽつんと一軒だけあるカフェに連れて行ってもらった。 

 周りは数件の田舎家があるのみで何もない所。
稲刈りの終わった田んぼの真ん中に、まさかと思うようなカフェがあった。

 この中だけを切り取れば高級別荘地の一角と言われても遜色はないのだが!?
中の駐車場は予約の十数台の車で満車! この村の人口よりも多そうだ?

 料理はとても美味しかったが、1歩外に出るとその落差に唖然としパラダイムの転換だ。 どんなところでもアイディア1つでビジネスになるものだと感心する。

 値段もフレンチ並みで強気だが予約で満席、固定経費は人件費は・・ などとかつて長く会社をやっていたせいか? すぐに頭の中で計算が始まり、息子らとはまた別の視点で見ていた。

面白い! とテレビで放映されたようで、これからこの村はしばらく都会人の車で賑わうだろうな・・ 
しかし狭い細い田舎道の為、運転には要注意だよ。

 それにしても今のこのコロナ禍の時代、電車もバスもない田舎だがドライブがてら家族でこんな所へ出かけてくるのも1つの楽しみかもしれないな。

 最も車の免許証返納でこんな所へは一人で来れず、今は連れて来てもらうだけだがね・・ トホホ!

コロナ禍にドライブしつつ田舎カフェ
・田んぼ中 蛙鳴きつつフレンチを
・ビックリ代払うと共に知恵盗む
・常識を覆すごと商いに 頑爺

能勢・宿野のカントリーカフェ


  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き直し

2020年11月07日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月7日(土) 14/22℃

書き直し 
  これも歳のせいか?
最近やり直しのなんと多いことか。
手紙を書いたが、最近はメールやLINEが多いので手書きは疲れる。 

何度か書き直しやっと完成。 何枚かの先の不満文章はゴミ箱へ。 
明日手紙を出すときに再確認しようとそのまま眠った。

 翌日遅くなり昼過ぎに出かける時、前日書いた手紙を封筒に入れようとして文面を見たら、何故か間違って書いた前の文面だった。 と言うことは新しく書いた手紙はどこへ?

いろいろ考えたが、間違って破り捨てたのが本物だったかも? 
慌てて朝ゴミ出ししたゴミ箱へ降りてみたら既に収集済みだった 😭  

急いで新しく一から手紙を書き始めたが、一晩寝たら新しい文面が全く思い出せず、今も筆は止まったまま 困ったな😫    トホホ!

・手紙など久しぶりにペンを持つ
・書き損じその都度書けばどれがどれ
・捨てたものそれが本書き書き直し
・書いたこと一晩寝たら忘れたよ 頑爺

南公園の釣り人 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減量作戦

2020年11月06日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月6日(金) 8/21℃

減量作戦
 体重が12㎏もオーバーと分かり、対策を寝ないで考えたがドンづまりなので、恥を忍んで悪友に聞いた。

「そんなん簡単や 食わんかったらええねん 水だけで40日位生きられるぞ」  と。 
あのなー オレは無人島の遭難者か? それとも修行僧か? 骨皮筋衛門になるやんか?  と笑った。 
理屈は分かるが何とも難しいものだ。

 そこでnetで少し学び、先ず毎日の自炊食を調整すべく、冷蔵庫を空にして糖分の高いものは捨てる・・ ところが毎日多く飲んでいた野菜100%ジュースがこんなにも糖分が高いとは知らなかった。 

しかも少し前にnetでその野菜ジュースを3ヶ月分大量に買ったばかり😭
好きな果物も相当糖分が高いなー
面倒臭がり屋なので手軽な野菜ジュースに果物ばかり食べてたのが原因かも?

米飯は月に10食ぐらいパックご飯を食べるだけだから大丈夫だが、それにかけるレトルトカレーがまたダメだとか。 

更に食品の表示を見ていくと あれも これも 糖分高いものばかりでどないしょ😫
背に腹は代えられぬので捨てる運命か?

さて今日の食べるがものがなくなったが、トンカツ食べたいな・・ でも脂質もダメか😩

しかし朗報が一つ・・ 
「酒やビールはあかんけど、焼酎なら乙種の芋で一合の半分以下なら毎日でも糖分ゼロで問題ないらしいぞ・・」と教えてくれた。 

早速 お湯割り一杯に、ミニ豆腐とモヤシ炒めのみ・・  あー つまらんな!  トホホ!

・水だけで40日は生きるぞと
・糖分が太る元とは辛いもの
・貧食は慣れたものだが腹怒る
・歩くため足の為だと腹なだめ 頑爺

南公園と馬肥える秋の空 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重

2020年11月05日 | 秋・喜寿の青春賦 日記!
11月5日(木)7/18℃ 
体重
  最近周りの人から、ふっくらしてきたね! とか 少し太ったな! とか 牡丹餅(ぼたもち)になったみたいに言われ、今までは 幸せ太りだ! と笑って過ごしていたが、どうも最近いつもの体調と違う⁉️

そこで体重を測ってみようと体重計を探し回り、押し入れを引っ掻き回してやっと見つけ、久しぶりに体重を測ったら、なんと2年前から12kgも増えてしまった  まさか! オーマイガー 😱😭

 最近のこむら返りや歩き疲れ、血圧上昇、痛風気味に先日久しぶりに15kmほど山を歩いたら足がつって強張り、筋肉痛で歩けなくなりホトホト困り漢方薬を処方してもらったりしてたが、今までより12kgも重い荷物を担いで毎日生活しているのだから無理もない。

歳のせいにしていたが、まさか体重増加が原因だったとは・・  
風呂に入りよくよく見ればポンタも顔負けの出腹に思わず・・・ オーマイガー😱 😭 

 早速 一昨夜から晩酌のビールを止め、飲み会も極力避ける事にし、食事量を半分に減らし、少し前の貧食生活に戻す事にした。
  
口で言うのは簡単だが、一旦自由解放されたのにまた後で束縛されるようで こりゃ大変だわ。

さて具体的にどうするかな?  
自己責任の自損事故と同じだが・・・ 今晩寝ないで考えてみよう・・ あー トホホ!

・ボタモチに似てきたそうな我が体
・体重計探して乗ればオーマイガー
・ビールやめ貧食戻れヤナこった
・歩けぬぞ太り過ぎではそれ恐い 頑爺

千里南公園に秋が来た


南公園横の狸のポンタは同類の友達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする