幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

年度末

2021年03月31日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月31日(水) 9/22℃
年度末

 用事があって市役所へ出かけた。
いつもは南千里の支所で事足りるのだが、引っ越してきて本庁に行くのは初めてだ。

 しかしここは市役所だよね?
まるで梅田のデパ地下・総菜売り場の混雑ぶりでたまげた。 
ものすごい人たちでいっぱい。
何で? いつもこんな混雑なのかな?
考えたら年度末なんだ。

 年度末は行政も大変なんだが、諸手続きが年度末に集中するのはいかがなものかと、今のコロナ禍の時期に特に思う。
しかし窓口や受付、担当者はそれぞれにみんな親切で丁寧で迅速で見直した。

 帰路にいつもの南公園の散歩道を歩く。
今日は平日でお天気も悪く、黄砂でもう1つなのに、各所で多くの人たちが座りお喋りを楽しんでいる。
春休みの子供たちが公園で遊ぶ風景が戻ってきた。

 だが今日のTVで大阪のコロナ感染者数が東京を抜いてワーストワンになったとかで気になるな。

 年度末、行政の書類もそうだが物流も人の移動もいつになく激しく感じられ、長い閉塞感からのストレスもたまるが、みんなは何処へ、どのように発散しているのかな?

内も外もこりゃ大変な時代になったもんだ。

・年度末 役所忙し三蜜に
・年度末コロナ時代に見直しを
・黄砂時期 満開桜ちと哀れ
・公園の花見人出に複雑な

千里南公園 満開の桜道
花曇りに黄砂であいにくだが、お花見座り2年ぶり 春休みの子供たちは元気









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み立て家具

2021年03月30日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月30日(火) 11/22℃ 
組み立て家具

 本箱が届いた。 
と言っても組み立てなのでパーツの箱が届いたのだが何とも悩ましい。 
これを開梱し一つ一つ組み立てていかねばならない。

 昔から遊びの積み木でさえ苦手で人一倍不器用なのに・・・
その前に先ず珈琲を淹れ乍ら組み立て説明書を読んでからにしよう。
ところがそのまま居眠りしていたらやる気が失せた トホホだ!
 
 3日置いてやっとやる気を出して始めた 外は雨だしなー
何とか四苦八苦しながらできたものの設置したら歪んでる?  
 
どこがどうなってるのか探すのに一苦労だし、解体して一からとなると多分放置となるだろうからそのまま使うことにして本を並べるが・・・ 本が倒れる??

やっぱり完成品を買うべきだったなー トホホ!

・不器用が組み立て家具に四苦八苦
・組み立てた家具歪んでるどうするべ
・本箱に本並べたらずり落ちる
・不器用は完成品を買うべしだ

南公園の散歩道から
春爛漫だが春霞か黄砂か空が霞み
ソメイヨシノは同化してかすむ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2021年03月29日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月29日(月)14/21℃
春の嵐

もう少し待ってくれ
楠や樫の大木が大きく左右に揺れている
そのたびに枯葉や残枝が落ちてくる

もう少し静かにしてくれ
満開の桜の花をもう少しゆっくりと眺めてたいのに・・・

もう少し後にしてくれ
新芽が顔をのぞかせているのに

何を言っても春の嵐は容赦ない
突然の強い風 横殴りの雨
何をそんなに怒っているのか
何をそんなに暴れているのか
大地を揺るがすその強烈な春の嵐
容赦なく古いもの弱いものを吹き飛ばす

そして新しいもの強いものへと大地の新陳代謝を促す
自然の移り変わりとその営みには
ただただ人間の無力と傲慢さを思う
              頑爺

ついでにこの禿頭にも新陳代謝の嵐と新芽を期待するのだが駄目かな・・・ 
トホホ!

嵐の後の花日和




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏どき

2021年03月28日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月28日(日)13/18℃
黄昏どき

黄昏(たそがれ)どきの公園を散歩する
夕暮れと共に黄昏は時に淋しい
黄昏は人生の峠を越えた事を意味する比喩でもあるらしい 

池の先に満月が昇る 
メタセコイアの天辺に満月が乗っかった
黄昏どきの桜はなぜか妖艶だ

公園ですれ違う人の顔が見ずらくなる黄昏どきは不気味な静かさを感じる  
だから人がいる温かい窓辺の灯りを見るとほっとする

人生の黄昏どきか・・・ 
しかし今 希望の生き甲斐の灯りがあり、語り、笑い合える人たちがいるから淋しくないよ
           
夕暮れの南公園 散歩道から
池の向こうに満月があがる  
公園ではまだ子供たちの遊ぶ声が聞こえる


メタセコイヤの上にお月様が乗っかる
黄昏時の桜は妖艶だなー




公園のパークカフェにバーベキューテラスができた  
ワンちゃんとも一緒に楽しめるからいいね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の窓

2021年03月27日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月27日(土) 6/21℃
朝の窓

春霞の空を飛行機が飛んで行く
左の窓から右の窓へすぐ消えた

大きな羽根を広げた二羽の鳥が乱舞してたかと思ったら
やがて仲良く並んで飛んで消えた

前の公園の楠や樫の木が大きく揺れている  
時折吹く春の風に残葉が舞う

遠くの空で10数羽の鳥たちが並んで東の空へ飛んでいく

時を知らせる公園の鐘がなった
鶯の鳴き声に聴き耳をたてる 
あの小さな鶯の何という声量

メタセコイヤの先端が見える
そろそろ新芽が出始める頃だな

太陽が窓辺を照らす
窓の右から左へ桜の花びらが舞っていった  
公園で遊ぶ幼い子供の声がする

そろそろベッドから起きて
モーニング珈琲を淹れようかなー
            頑爺

南公園の桜も一気に開花を始めたようだ

メタセコイアにも新芽が出始めた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わる終の住処

2021年03月26日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月26日(金) 6/21℃ 
変わる終の住処

 この南千里を終の棲家と定めて1年半が経った。
それまで40余年住み仕事をしてきた隣市の箕面(みのお)はとても環境が良く、緑に囲まれ落ち着いたすばらしい街だ。 

特にみのおの森(箕面国定公園)は大都市・大阪の近郊にありながら自然豊かで日本の植物学者が1度は訪れると言う植生豊かな森が広がる。

 そしてその地で2回、生活環境に合わせて新しい土地に、建築士とともにそれなりの終の住処を建ててきた。 それぞれに大満足でここで大往生できれば幸せだなぁー と思っていた。

 しかし家庭環境の変化によって終の住処は変わるものだなぁ  と実感する。 
その時 最高の住処であっても様々の人間の変化は価値観を変えていくものだ。
 
 今 学生時代に初めて体験したあのワクワクするような自由な解放感と希望に溢れた下宿生活を想い、60年を経て人生の遊行期に再びその体感が味わえる生活環境が嬉しく幸せでいっぱいだ。

 外から見れば180度条件の違う生活環境かもしれないが、その人間の価値観と幸福感に合致する場所が最高の終の棲家だとしみじみ思う。

 時に孤独も好きだが、価値観を共有できる人たちとの交わりが大切な遊行期の生き方 とか五木寛之氏の著書にあった。

 さてこの性分の悪い頑固爺ジイで短足禿にカバ顔の出腹ポンタに価値観の合う貴徳な人などいるかな? 
トホホ 😭😭🤣  
 
・住み慣れた終の棲家は仮の宿
・価値観に幸せありて住み処
・遊行期 下宿生活 最高だ
・幸せは何処にあるのか足元に

今日も千里南公園の散歩道から心の安らぎをもらう









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新芽

2021年03月25日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月25日(木)11/17℃ 
新芽

 今日何気なく見たら、ベランダの角に枯れかけたサンショの小鉢から何か新芽が出ている🌱 何かな?

 よく見たらドングリが殻を破って根が付き、新芽を出しているではないか  
感動だな!

 このドングリは昨年の秋、自然学校の植生観察会で数個拾ってきたものを、何げなく小鉢の上に転がしておいただけなのに  凄い! 

それにもう枯れたと思っていたサンショも小さな新芽を出した🌱 
ほったらかしだったのに、みんなしっかりと生きていたんだなー 

 室内の観葉植物も次々と新芽をのぞかせている🌿
みんな春を待っていたんだなー しっかりと水やりをして声(肥)かけをした。

 ところで春だし、頭上の髪にも新芽が出てこないものかな⁉️
ますます減るばかりでバーコードはかなり荒くなってきたんだが 禿頭にも春よ来い来い🤣🤣 トホホ‼️

・目を覚ますドングリさんと初対面
・おはようさん新芽ドングリ陽を浴びる
・植物の新芽次々 春告げる
・春だしなぁ頭上の髪も新芽かな

南公園の桜も一気に花開き、今は三分咲きに



公園に春待ちわびて人集う


ドングリの新芽


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールの蓋デザイン(1)

2021年03月23日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月23日(火)0/13℃
マンホールの蓋 (1)

 街道歩き旅をしていて、ふと足元を見ると都市ごとにマンホールの蓋デザインが違うことに気がついた。
もっと早くから気づいていたら沢山のマンホール蓋コレクションができたが、これもこれからの歩き旅の楽しみになりそうだ。

数回に分けて遡ってみたいが、まずその前に地元の大阪市、吹田市、箕面市から足元を見てみた。

だが先日下を向いて足元のマンホールの蓋を撮っていたら、
おばあちゃん連れが通り、
やー 兄ちゃん 靴の写真撮ってはるわ! と通り過ぎた。

ちゃいまっせ!!
それに兄ちゃん! とは、よほど目が悪い婆さんだな🤣🤣
それとも目がいいのかな?

・都市毎にマンホール蓋違いあり
・足元に地域性みて街を知る
・歩き旅 楽しみ多くやみつきに
・下向いて靴の写真ちゃいまっせ


マンホール蓋デザイン(1)
大阪市は大阪城と桜のデザイン 

大阪府吹田市は万博・太陽の塔


大阪府箕面市は箕面大滝と紅葉


南公園にも春が来たよ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のわくわく

2021年03月22日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月22日(月) 1/11℃
公園のわくわく

今日は春の嵐から一転快晴のお天気だ。
 昨日は一日中沢山の雨が降り、森や里に公園の木々や植物、生き物はさぞ喜んでいることだろうが、自分もそうだが人間もその水がなくては生きていけないのに、自分の都合で恨めしく空を見上げて腹をたてたり怒ったりするから身勝手だなと自省する。

 今日の快晴のお天気と生き生きとした公園の緑、一気に花開く桜や花々を見ているとあの雨風のお陰だなー と改めて空を見上げる。

 今日 散歩道で無人のレンタサイクルを発見。 最近新設されたようだが、よく見れば電動自転車で15分で70円とか。  そんなに大きくない公園だから15分もあれば1周できるけど、70円で季節を感じられるなんていい取り組みだ。

 それに公園内のパークカフェで何か工事をしていると思ったら、これはひょっとしてバーベキューテラスかな?

ランチはいつも満杯状態で、週末のディナーもたくさんの人待ちでいっぱいだが、カフェの前には緑の公園が広がり、何より四季折々の自然の営みを直に感じられるオープンテラスが心地良い。 

 誰かを誘ってデイナーを楽しみたいな。 誰かいないかな〜🤣
そんな奇特な人はいそうにないか・・・ 
トホホ😭😭

春とともになんだか心ウキウキ、ワクワクしてきた🌸🌿🌷

・雨嵐 嫌な天気も恵なり
・雨ありて好天の空ありがたき
・公園の緑生き生き雨お陰
・公園に心ウキウキ人の波

千里南公園の散歩道から
昨日は終日雨嵐で大変☔️☔️
今日は快晴 無人の電動レンタサイクルを発見 便利そうだ


パークカフェに新しいバーベキューテラスが出来そうだ
昨夜、雨の帰路から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関心の心理

2021年03月22日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月21日(日) 8/15℃
関心の心理

 有難い事に今自分の歯には何ら問題はないが、一昨日歯科の3ヶ月定期検診に出かけた。
いつも1時間以上かけて歯科衛生士が1本1本丁寧にチェックし磨きながら点検してくれるのでありがたい。

 先代の院長が箕面で開業したときに訪れて以来もう30年以上になるが、その時まだ学生だった先代の息子たちが次々と国立大学の歯学部で学び博士号を取り後を継いだが、何といってもその歯科医院の雰囲気と患者に対する関心の深さに学ぶことが多い。

 今日も1時間以上しっかりとケアをしてくれた後 いつも担当の院長が総チェックをしてくれるのだが、今日は院長が不在のためと若い歯科医が診てくれ丁寧でとてもよかった。 

そのあとで、院長からの伝言と
「アメリカにいる息子さんはお変わりありませんか」
「大学病院で医療に従事していると言うお嫁さんはコロナの拡大で大丈夫ですか」とのメッセージを預かってますと。

 なんと! 昨年コロナが拡大中の時、アメリカ各地で暴動もあり  ちらっとアメリカにいる長男夫婦のそんな話をしただけなのに、よく覚えていてくれたものだ。 
しかも今日は不在なのでと若い歯科医に伝言するとは・・・

 受付から歯科衛生士、6名いる歯科医など含め数十名のスタッフ全員がこの雰囲気で患者一人ひとりに関心を持ち、院内はいつも笑顔が絶えない。

 人は自分に関心を持ってくれる人や雰囲気の良い所に自らも関心を持つもので、いつも大いに学ばせてもらう。
今日も笑いがあり優しくほっこりするこの医院ですっかり心癒されてきた。

 最も歯科医院でケア中に心地よく居眠りできる方が少し変わっているのかもしれないがね?  トホホ!

・関心は人の心を動かせる
・関心を持ってもらえば返信す
・関心は心の癒しと笑顔なり
・ほっこりと歯科で居眠り心地よく

千里南公園の散歩道から


公園で絵筆を持つ人たちを多くみる


雪柳が咲き始めたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と演歌

2021年03月21日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月20日(土) 8/21℃ 
音楽と演歌

 在宅時、毎朝のローテーションは音楽から始まる。
今朝はヨハンセバスチャンの「ヴァイオリン協奏曲」から始まり、辻井伸行のピアノ「英雄ポロネーズ」まで朝食の間も含め、片付けが終わるまで約2-3時間の静かなひと時を過ごす至福の穏やかな時間だ。

かつて訪れたウイーンの街を想い、ドレスデンやローテンブルグ、ベルリンにドナウの川を想う。

 ランチは学生時代の想い出のメロディー ブルーグラスやカントリーミュージックからビッグバンドなどジャンルを問わず気分に任せて好きな音楽が流れている。

 デイナーはワインにはシャンソンからワルツ、ニューミュージック。 ブランデーやウイスキーにはモダンジャズ。 
ビールには ’50オールデーズが合う。 つまり何でもござれだな。

 そして最近凝っている焼酎のお湯割りや日本酒には何といっても演歌ナツメロだ。
しかし しみじみと演歌ナツメロの歌詞をかみしめていると涙が出る。
今日は川中美幸に泣いた。 なぜに涙? 想うことが多いからかな?    歩き旅でよく聞いたEXILEの曲で気分転換した。

 寝るときは結局モーツアルトの「ピアノ協奏曲」を聴きながら眠りについた。

 一日中何か音楽を耳にしながら過ごしているが、これもこの1~2年ほどの間に教えてもらった音質のいいスマホに、自分には無限に近い音楽が聴けるアプリを入れてもらったからだ。

 夢のような超便利さだが、その昔はソノシート一枚一枚あれこれ探し、お金を貯めて買ったレコード、カセット、CDを集めて楽しんでいた時代が懐かしい。
押し入れに積み上げているこれらをどうするべーかな?

そういえばレコードもカセットもCDも聞こうにも、その聴く機械がもう家にないわ・・・ トホホ! 

・音楽は心の糧だ栄養だ
・その昔買うレコードの嬉しさよ
・レコードにカセットCD 今お倉
・超便利スマホ音楽 夢は消え

千里南公園の散歩道から
山桜から咲き始めたよ




お天気も良くピクニックのママ友たちの横で子供たちが元気に遊ぶ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日に死んだなら

2021年03月19日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月19日(金) 4/17℃
あの日に死んだなら

 数年前 まだ前の家にいた頃の事
風呂上がりに急に頭が痛くなり、風邪でも引いたかなと早めに寝室に行こうとしたら、何を思ったか家人が市の夜間病院へ車で連れて行ってくれた。

 血圧は220、当直の若い研修女医はびっくりして直ぐCTを!  と。 
それまでは覚えているが、以後意識不明となり、聞けば救急車で国立循環器病研究センターに運ばれ専門医による緊急手術、翌日昼前に意識が戻ると体中配線のスパゲッティー状態で集中治療室に横たわっていた。 
あと30分遅かったら死んでいたとか。 急性硬膜下血腫だった。

 はずされた頭蓋骨を埋め込み、1ヵ月で退院したが、不思議な夢を見ているようだった。 
しかも今もって何の後遺症もなく、その後の検査も不要となった。

 関わってくれた人たちには今も心からの感謝でいっぱいだが、偶然とラッキーが重なり、今こうして奇跡的に生かされている自分が不思議でならない?

 もしあの日そのまま寝室に入り眠っていたら、まさに永遠の眠りについていた。   なぜ私は今こうして生かされているのだろうか? といつも自問する。

 あの日に死んだなら、今のこの景色を見る事はできない。 
この幸せな毎日を知ることもない。 
新しい友を得ることも、生きがいを持って毎日生き生きと生きることも知らない。
 
 勿論こうしてブログを書くこともできないし、絵を描いたり、歴史街道を歩いたり、まして笑ったりお喋りしたり、旨い酒を飲むこともできない。

まてよ!? ひょっとしたら今天国で生活しているのかな⁉️

短足の胴長にカバ顔、ハゲに出腹のポン太でもいいんだ🤣🤣 
天国はこの世にあるよ 足元に
ところで私の足は付いてるよね⁉️

・夢うつつもしもあの日に死んだなら
・生かされて不思議な夢の続きかな
・もしかして今の幸せ 天国か
・付いてるか足を揃えて確認す
 
南公園の散歩道から






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヌケにトンマ

2021年03月17日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月17日(水) 7/17℃ 
マヌケにトンマ

マヌケにトンマはもういつもの事で代名詞になったが、朝からまたやってしまった。

・朝食を作っていたがどこかで匂う? あれ? しまった! ゆで卵を忘れお湯が枯れて鍋が焦げだしていた  
・食パンは? トースターに入れたまま真っ黒だ
・サラダをいっぱい作った 何を考えていたのか? それを電子レンジに入れてまだかな? と待っている
・珈琲を淹れた ふっと見るとサイフォンから溢れいつしか床がビショビショだ  まさか? サイフォンにはすでにいっぱいの珈琲が入っていたのだ

 朝から床掃除をしながら・・・ 
なんでこんなマヌケにトンマの事ばかり立て続けにするのか?  
とうとう俺はボケの認知症か?
何やってんだよ!  

自分を自分で叱りつつ呆気にとられたが、まあこんな日もあるさ  
ケセラセラ! と歌ってみる🎵
ケセラセラ~ なるようになるさ
先のことなどわからなーい~🎵

 萎れたサラダに焦げた卵、冷めた珈琲に黒焼のトーストを食べながら不味いなー と嘆きながらも、伴侶がいなくてよかったと安堵。

少し前なら今頃は煩く怒られて怒られてそりゃボロカスに言われて大変だっただろうが、まあ今はそのストレスもなく気楽だが、その気楽さがダメなのかな? 難しいものだなー

 食べた食器を洗いながら、横を向きTVを見ていたら  飲み忘れていた満杯の野菜ジュースをカーペットの上にひっ繰り返してしまった 
ありゃー またかよ まだ続くのかいな・・・ トホホ!

・しでかせばマヌケにトンマな頑固爺
・ケセラセラ歌ってみるがボケたかな
・気楽さがボケる原因 体験す
・まあいいさこれも人生 面白い

南公園の散歩道から








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行

2021年03月16日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月16日(火)7/17℃
修学旅行 
 
 修学旅行なんて何と懐かしい響きだろうか。
実は先日、自然学校で2年間の学びを終えての修学旅行に参加した。
コロナ禍を忘れるかのように童心に戻り楽しんだ。

 孫たちがいるような人も多いがみんな若くて元気だ この2年間は実に楽しかった。 
真面目に学んだ後は大いに喋り、笑い、飲み、楽しみ、人間学も学ばせてもらった。

 修学旅行から帰宅し、しみじみと人生の最後に新たな人たちとの交わりが持てて幸せだなー と実感する。

 今回の街道歩き旅で偶然だが高校時代の修学旅行地、広島の原爆ドームや岩国の錦帯橋など60年ぶりに訪れ懐かしかった。

 当時はやりの舟木一夫の「高校三年生」を思い出す。 その歌を今もたまにカラオケで歌うが、そう言えば舟木一夫は今どうしているのかな?  

 老春に修学旅行ができるなんて 改めて何とも有難い人生だ!
毎日の感謝と幸せな日々でこれからも過ごせますようにと願う。

 このブログもなかなかまともな事を書けないと自省するが、温かいメッセージなど頂くと涙が出るほど感謝だ。

最近 文面が面白くない? とか  
面白いのは顔だけでいいか🤣🤣
トホホ!

・青臭い修学旅行を喜寿にする
・爺婆と笑い飲む酒 幸楽酒
・青春の舟木一夫は今いずこ
・生涯の学びと遊ぶありがたさ

南公園の散歩道から
水仙や梅林の花が散り始め、桜の蕾が膨らみ始めた



でっかい錦鯉が釣れたぞー




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張と緩和の生活

2021年03月14日 | 春・喜寿の青春賦 日記!
3月14日(日)6/16℃
緊張と緩和の生活

 西国街道の歩き旅を終えて自宅に戻り数日が経った。
江戸・西国街道は結局 延べ38日間かかり、歩いた距離は 936km.130万歩だったが、次の長崎街道の起点地 小倉・常磐橋を確認して歩き旅を終えた。
帰りは九州・小倉駅から新幹線で僅か2時間半ほどで、あっという間に着きあっけないこと。

  翌朝から家の5カ所の窓を全開にして新しい風を入れ、室内30鉢の観葉植物一つ一つにいつもの声(肥え)をかけ水をやりながら手入れをした。 みんな元気でよかった。

 次いで何回か旅の洗濯をしベランダは花盛り、室内の掃除、旅の片付けなどしていたら1日があっという間に終わってしまった。

歩き旅の間は無意識だが緊張する。
 ホテルや宿で5時に起床し、今日の行動予定を確認して、再度リュックの荷物を点検する。 
しっかりと朝食を取り、洗面、トイレなど済ませて出発準備を整える。

 再度歩く街道ルートやその名所旧跡を調べ、スマホの充電確認や今日の天候、気温、そして体調をみて歩く距離、到着予定地を定め、今日の宿泊予定地を探し予約を取る。

 夏場と違い、冬場の夜明けは遅いので出発は早くても7時や8時になる。 また夕暮れは早く、山間部では4時頃には薄暗くなり要注意だ。
 
 更に春先は天候が不順で、晴れたかと思うと急に強風、雨とか雪とか なかなか読めないので難しい。
 それに大敵の花粉との闘い🤧
だがこうして緊張の毎日だが、リズムよく歩き旅を楽しめた。

 さて帰阪してからのこの数日は失敗・ズッコケ・アホ・マヌケ・バカな事ばかりしでかし、我ながら同じ人間なのかとほっぺをつねってみる⁉️ 痛い‼️ 本人だ😭🤣

 家が一番とばかりに緊張緩和のグータラ生活に戻ると こりゃすぐにボケてしまいそうだな😆
この緩和状態では今日もトホホ! な1日が始まりそうだ🤗

・歩き旅緊張の中リズムよく
・緊張の旅から帰りミスばかり
・ズッコケは今に始まる事でなし
・家がよし外から帰り味わえる

久しぶりに千里南公園を散歩する 
春がやってきたなー




懐かしいオールドミュージックに聞き入る




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする