* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ピオニ-の咲く庭で・・・

2007-05-15 07:49:28 | 多年草・宿根草・一年草



「ピオニーの咲く庭で・・・」
何年か前、写真がとても綺麗な園芸雑誌で
そんな題を目にしました。

(ピオニ-ってなんだろう?)
見てみると、それはシャクヤクでした。

咲き乱れる芍薬の庭に
ターシャ・デューダーさんが長いスカートでかがみ
花を愛でている写真でした。


そこから私の頭のなかでは
「ピオニ-!ピオニ-!」って声がこだまして(笑)






3年たってやっと少し育って
去年よりはたくさんの元気な葉と
花も少しだけ増えて咲きだしました。

芍薬ってこの葉がまた美しいと思いませんか?


写真手前が白いシャクヤク
そして後ろ側に見えてるのは
先日のバラ、ウィンチェスター君です。


↓この写真はバラのウィンチェスター。




どちらがシャクヤクなのか、似たようなお花で
白いさわやかな一画が朝いちばんきれいです。



ちなみに
「写真だとmilkyさんのお庭は豪邸みたいだね~」って
仲良くしてくださってるあゆさん。

「失礼だけどこんな狭い場所で上手に植えて育ててるね~」
って、続けてくださいました。

それって私にはイチバン嬉しい誉め言葉!
そうなんです。
狭いんです、広くないんですよ!
分譲地の限られた庭で悪戦苦闘の3年です








大きく育ったミニバラ

2007-05-15 06:57:15 | バラ



もう何年も大事に育てているミニバラです。
今年は大きな樽の鉢に入ってデッキにいます。
大きく育ったでしょう?
背丈は1mはありそうです。

今、とてもきれいに咲いていて
毎朝、用もないのにここに座って
忙しいならさっさと動けばいいのに
コーヒーなんかしてしまいます。


買った時はそれはそれは小さな鉢の
小さなミニバラだったんですよ。

何年たった?
もう10年くらい・・・?






私の辛かったことも悲しかったことも
そして幸せな今も

ずっとかたわらで見ていてくれた
親友みたいなミニバラです。