* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

クリスパエンジェルが再度

2007-05-31 22:13:46 | クレマチス



春先、室内で咲いてくれたクリスパエンジェル。

咲き終わったあと、お友達に教えていただいて
2節ほど切り戻しておきました。


するとみるみる新しい枝が脇から伸びてきて
また蕾を育てたのです。





昨年11月に苗を入手したときは
枯れたような姿だったのに
こんなに育つとは思っていませんでした。

かわいいうす紫の小さなベルが
あちこちにぶらさがって。




先日から鉢植えのまま
東側の半日陰で暮しています。

地面に置くのはもったいないので
作業台の上に乗せています。


かわいくて作業台が飾り台になってしまいましたよ。





バラのアーチ・その後

2007-05-31 08:16:19 | ・モッコウバラ



雨に濡れて重そうな姿ですが
今朝の「モッコウバラのアーチ」の様子です。

2005年7月に設置して、もうすぐ丸2年。
いっぱい咲いてくれた白のモッコウバラは
花も終わって緑・緑・緑・・・・・。

枝が伸びるわ、伸びるわ。
どうしたもんなの?
ばしばし切っちゃって、来年咲くの???


向かって左側に育てていたツルバラも
今年は花数が増えて、今、満開です。




ツルバラの「カクテル」に似ていますが
花の色がカクテルよりピンクです。

これが意外と横張り性に育っています。
その奥にブラックベリーが居座っていますから
今後、どうしようか、これも考えなくては!
なにしろ、ブラックベリーのシュートの伸び方も
もの凄いんです。




この一重のさらりとしたツルバラの風情が好きです。


雨上がりの濡れた景色もまた楽し。