* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

冬の室内園芸・・・ミニバラ

2009-01-17 12:01:55 | ミニバラとポリアンサ



室内に取り込んだミニバラたちが、やっと活動始めました。

これはミニバラの中でも小さな花を咲かせるメイドマリオン。
一枝が咲き出しましたよ^^



 

小さな花と小さな葉っぱ。
見てると本当に可愛いです。





こちらは昨年冬にとっても可愛く咲いてくれた
「かわいこちゃん」と呼んでいるミニバラさん。
花がやっと開きだし、眠ろうとしてた葉が起き出しました。


外でもう咲けなさそうだったので
12月も終わり頃室内に入れたと思います。
目いっぱい寒さを経験させたので
休眠に入ろうとしてた感じです。





喜んだのは同じ鉢に居候してたスミレです。
咲き出して居候してたことに気付きました。
なかなかチャッカリしてますよね^^





ぐいぐい新芽を展開して先に蕾をつけだしたのは
アンチベスという黄色いミニバラ。

これも昨年冬中良く咲いてくれた子です。
室内に入れて・・・やっと暖かさを感じたらしく伸びだしました。
気付薬に肥料をあげたのも良かったかな?





3年目のニコール・コルダナも蕾をいくつか。

リバーシブルな花びらでなかなか豪華に咲く子です。
どれもやっと活動始めた感じです。



ミニバラを冬中楽しむつもりなら
もっと早めに
秋の終わりには室内に入れるべきだったのかも!
ちょっと遅ればせでしたが
なんとかこれから冬のミニバラを楽しめそうです。