* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

分けあえば余る・美しい多肉

2011-03-20 21:09:11 | 多年草・宿根草・一年草



多肉達がとっても綺麗です。

青白いふっくらした身体に赤いほっぺ





増える子供たちを鉢に集めたのは昨年。


寒い冬の間も外で暮していて
凍えそうになりながらも頑張って、ほら




蕾が伸びだしています。

このひょこんと伸びた先の粒々のかたまりは、蕾です。




こちらにも蕾が伸びだしました。



私がお邪魔している掲示板であかちょうちんさんとおっしゃる方が
とってもいい言葉を残していらっしゃいました。


奪い合えば足らなくなる。

分け合えば余る。

みなさん、日本人としての尊厳は捨てないようにしましょう。



そう、奪い合うから足りなくなる。
お皿のご馳走も、周りの皆の分を気にしながら取れば
必ず少し余るもの。

被災しなかった皆が自分の口にいれることばかり考えていたら
情けない。

被災地の赤ちゃんにミルクを早く届けてあげたい。


ガソリンも食べ物も、私たち一人一人が良く考えれば
きっとそれが東北のみんなに届くはず。





生まれたての小さな赤ちゃん多肉を集めたカップ。





まだ毎日揺れるけど、平常心を忘れずに
私でも出来ることを一つ一つこなしていこう。


義援金を集めるための「ぼろ市」の企画は
友人たちの力で輪がどんどん広がっています。

「一回だけでなく、年間を通じてやろうね」という話になりました。
良い友が地域にたくさんいることも知りました。


関東は暖かくなってきましたね^^
節燃料、節電力、がんばろうね~♪