* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

三月の庭仕事<フロックスも鉢増しです>

2023-03-09 06:00:03 | 多年草・宿根草・一年草
暖かくなって庭仕事が忙しいですね^^
朝、コハクの散歩の時
ご近所の豆柴ちゃんを飼ってらっしゃるお宅で
素敵なゼラニウムを外に飾って水をやってらっしゃったので
犬話から花話も咲いて楽しかったです^^

もう暖かくなったから、家の中の花たちを
全部外に出したんですよ~、って
おっしゃってました。

それで私も真似っこして(´∀`*)ウフフ
家の中に仕舞っていた寒さに弱い方々を
順番に外に運ぶことにしましたよ。


満開になったのに誰もいない部屋で
誰にも見てもらえなかったシンビジウムも
デッキに出してみました。


春風に吹かれて、そよそよ揺れて
なんだかとっても嬉しそうに見えました(´∀`*)♡
液肥を上げて、私もチョットほっとしました(笑)。

部屋の中には、まだわんさか植物がいるんですけど
置く場所を考えながらなので
そう一気に運び出せなくて
毎日ちょっとずつやっていこうと思っています。

宿根草というか多年草というか
このフロックス

昨年お迎えして、良く咲いてくれたフロックスです。


フロックス ミニーパール
ちょっと背が低めのフロックスで
バラの咲く時期に真っ白い花を咲かせてくれて
秋もまた咲いてくれていました。

鉢植ですが、なんだか芽が増えてビッシリな感じなので
これは鉢増ししないといけないかなぁ、って
鉢から外してみたら


こんなに根が回ってました!
新芽の増え方も、こんなふうに増えるんですね~


底もビッシリ( ̄▽ ̄;)
根をほぐしてみましたが


鉢底ネットを飲み込んでいて
これを外すのが大変でした。

水はけが良い方がいいと思うのですが
もうちょうどいい大きさのスリット鉢とかなくて
鉢底穴がち~さい鉢がちょうど良い大きさで
う~~ん、、、と思って
金槌を持ち出して、底穴を叩いて砕いて
広げました^^;


もう鉢がまっ二つに割れるの覚悟ですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

タワシで洗っても、綺麗にならない鉢ですけどOK!
なにがOK?笑


とりあえずこれで今年は大丈夫かな??


コハクは大きなエルモが大好きで
また引っ張り出して運んでいます。


コハクのおかげで、ドッグラン友達が私にもできて
毎日いろいろ話が出来て楽しいです。

皆さん、ちゃんとちょうど良い体格に育ててらして
コハクが一番脂肪がついてます^^;
今日もざっくりカロリーを計算して


コハクご飯は、お豆腐と牛肉チョットと
鶏の軟骨をグリルして切ってトッピング。

犬の管理栄養士の教材が届きました。
こんなのチョロイだろうと思って甘く見ていたのですが
開けてみたら、DERだのRERだの
体重x体重x体重=√√x70・・・なんて数式が出てきて(@_@;)
ルートルートォ?!ってビックリしちゃいましたよ。
どうやって計算するの?って焦ったけど
そうだそうだ、スマホに電卓があったわ、と思い出して
それで計算してみました。
出来ました(;^_^A

さてさて、どうなりますことやら。。。

コハクは私たちがテレビを見ている夜には


オトーサンの隣でウトウト


たっぷり遊んで、今日も楽しかったね♡

こんな毎日に感謝です。

来てくださってありがとうございます。
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^


毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます