* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

多年草たちの覚醒♡オランダ産チューリップにきゅん♡

2023-03-24 06:00:31 | 多年草・宿根草・一年草
トップの写真が毎日似たようなのじゃイカン!
と思っているのですが


このチューリップたちの蕾の可愛らしさに
抗えず・・・(*´∀`*)キュン!

オランダ産チューリップ桃色・メガパックと言って
50球入っていた、あのチューリップです。


前にオランダ産のチューリップを植えた時
背が高くてスラッとしてて
なんだかすごく好みだったので
名前なしだったけど迷わず買って植えました。

可愛すぎます♡
蕾も素敵だし、葉の色もいいですよね~^^

そう思って見ている側で
コハクがこの狭い場所に潜り込んだりします( ̄▽ ̄;)


なんでわざわざそこに分け入る?!

さて本題の覚醒してきた多年草たちです。

冬の間、死にそうな姿で心配した
シレネ・スワンレイク

株元から、いっぱい新芽が芽吹いたので
安心して、伸びきっていた枝を切りました。

寒くて、小さな葉を枯れ葉色にしていたカンパニュラも


生き生き!こんもりしてきましたよ^^
ベルフラワーみたいなお花が昨年咲いていました。
今年も咲くといいなぁ。

そして元気者のアジュガ!


若草色の葉が美しくて
蕾もいっぱい上がっています。


アジュガは増やして、あちこちの鉢の中にいるので
今年は半日陰の和庭にちょっと植えてみようかな~

そして2年目のローダンセマムとアルメリア。


去年、寄せ植えして
そのまま夏越して、冬を越えて・・・
植え替えしていないので、土に力がなさそうなんですが
植え替えしようかなぁ、と見たら蕾がいっぱいで



ちょっとためらっています。
今、植え替えしちゃっていいかなぁ。
どう思いますか??

アルメリアも、真っ赤な葉になって
寒そうにしていましたが


中から緑の葉が覚醒♡

アルメリアにも、いろんな色があるんですね~
調べてたら、素敵なのがあって誘惑されそうでした。

予定通り、クリスマスローズの早く咲いた一株の花を切り取って
沢山あったので、一部は吊るして見ました。
残りは花瓶に^^;


昨年は山ほどドライにしましたが
使い道が分からなくて、吊るしたまんまでした(;^_^A

今年はどうしましょうね~?

コハクは今日も定位置で
防犯パトロール(笑)。


前のようには吠えなくなりましたよ~^^

どうですか?どんな状況?


大丈夫です!異常ありましぇん!


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡