* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

カートマニージョーの蕾♡モナルダの新芽♡ヌートバーがめちゃ可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2023-03-14 14:07:59 | 多年草・宿根草・一年草
庭に不思議な可愛い子が咲いてます^^


可愛い色で、、、ヒヤシンスの小さくなった球根から咲いた?
もしくはシラー??
シラーとは花の形がちょっと違うような?

可愛いな、って見ています。

可愛いといえば、侍ジャパンのヌートバー選手
可愛すぎませんか?!
今日、会社でもドッグランでも
ヌートバーさんの話で盛り上がっちゃいました(*´艸`*)

もちろん大谷さんはめっちゃカッコいいし
可愛いを超えた存在ですけど・・・
あのホームランの話も盛り上がりましたよ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ここぞ!というところで打つもんね~
さすがよね、って(笑)。


ユーフォルビアも可愛く咲いています。
何種類も育てていたユーフォルビアですが
何年か経つうちに、いつのまにか居なくなってしまって
今はこの株と、もう一つの株があるだけです。



アジュガの蕾も可愛い^^

ドッグランでは「〇カミはプレッシャーに弱いねー」
「見てて気の毒になる」
などなど、カミ様に同情と応援の話も飛び交いました。

こういう国際試合は、サッカーでも野球でも
おじさんおばさん関係なく盛り上がれるから
ありがたいですね~^^

さて、地面では
大好きなモナルダ(ベルガモット)の新芽が


いっぱい芽生えています。
この時点で、すでに「触ると香り立つ」状態ですよ(´∀`*)♡
いい香りなんですよね~^^
濃い色の葉は、ピンクというか紫というか
そんな色の花の咲くモナルダです。
⇩2021年6月の画像

また今年もこんな姿に会いたいです^^


そして、白花の方のモナルダの新芽は


ちょっと明るい色をしていますよね。
白花の方が弱いらしくて
負けそうだったので、挿し芽で増やして
昨年秋に鉢から地植えしました。

紫の花とは離したので
これで元気に育ってくれることを願っています。

そして、これ!

カートマニージョーの蕾が、蕾らしくなってきました!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

小さな苗を去年買って、1年育てたのですが
まだ小さいまんまです(笑)。
でも咲いてくれる♡


全体の花が咲き終わったら
5月上旬の頃に、剪定して鉢増しするといいんだそうです。
5月上旬かぁ~
薔薇が咲きだして浮かれてる頃よね~( ̄▽ ̄;)
忘れそうだな。。。

そうそう!姫ライラックなんですが


蕾発見~♡

去年、大きくなってきたから
思い切って剪定したんです。
もう来年の花は咲かなくても仕方ないや、って。


それがどの枝先にも蕾があるような状態で
これにはビックリしました!

何が良かったのか、不思議。

クリスマスローズは、相変わらず綺麗です。


アトロルーベンス系の交配種の交配種が(面倒、笑)
満開に近づいてきました^^
やっぱり微妙なニュアンスが素敵です。

今日は午後、雨がすごかったんですよ~
ドッグランは無理かな?って思ったんですけど
予約の時間になったらピタッと雨がやんでくれて
いつもの仲間だけで貸し切り状態で遊んで来ました。


コハクも良く走りました^^
チャッピーママさんから
「コハク君、ちょっとスリムになったんじゃない?」なんて
言ってもらえましたよ。

まだ他の同じくらいの大きさの子より
1キロくらいオーバーしてるんです(;^_^A
まぁ、地道に長いスパンで体重管理していこうと思っています。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^


毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


元気出せよアナザン☆

2023-03-14 11:42:46 | ドール

佐倉城址公園の桜♡

















(´∀`*)ウフフ
ショパンはお呼びじゃないかも(*´艸`*)


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆様も良い一日をお過ごしくださいね^^


毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします⇩


にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ