* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ホッタラカシで増えて咲く花&素敵な花木*買ってよかった💛

2024-04-04 05:30:52 | 
ホッタラカシで良く増えて
グランドカバーがわりになって
毎年よく咲く。


オキザリスとハナニラです。
この子たち、同じ時期に咲いて
青と黄色の組み合わせが、ちょっとイイ感じ(*´艸`*)♡
狙ったわけじゃなくて、植える場所が無くて
偶然なんですけどね
今朝、あら?いいじゃない?なんて思いました。

ハナニラ、増えますよね~
何もお世話してないのに増えます。
増えたなぁ~、と思って南の庭に植えたら
そこでもあっという間に増えて
もうグランドカバーみたいになってます。


オキザリスを載せると
「それウチでは雑草扱いで抜いてます」
って、よくコメント頂いちゃうんですけど
たぶん品種によってとは思いますが
マジ増えるんですよね~(ノ´∀`*)アハハ

白いオキザリスも、濃いピンクのオキザリスも同様で
ホッタラカシで良く増えます。
そうです、邪魔になったら抜いて調節すればいいだけです。

このオキザリスとハナニラは
姫ライラックの株元から、バラの株元まで繁茂しています。

姫ライラックに蕾発見!


姫ライラックはコンパクトに育てられるので
我が家のような小さな庭にはピッタンコ♪


春が本気で動き出しましたね^^
ご近所では木蓮が満開になっていました。

鉢植えで育てているビバーナム・スノーボールですが


今年はどうだろう?咲くのかな?


この新芽は、真ん中まで葉っぱですね~( ̄▽ ̄;)
蕾無いのかな~、って
一つずつ見てみたら


ありました!
この2つは蕾を抱いてます♡


これも!
嬉しいですね~^^

昨日の陶芸サークルでは
4人が参加だったんですけど
後期高齢者のお年頃の方がお二人かな~
話があれこれ飛ぶので、
聞いてて良く分からないことも多いんですけど
なんとなくそういうのに慣れてきました(´∀`*)ウフフ

で、昨日はボケの話で(認知症ですね)
一人の方が前向き発言の方でね
「ボケを防ぐにはね」
「毎朝、いつもより30分早く起きて」
「その時間を読書に充てるんですって」
「そしてね、毎日一か所念入りにお掃除するんですって」
「大掃除みたいに丁寧にね」

ほほぉ~、なるほど~
私、早起きはチョットもうパスだけど(^▽^;)
お掃除の話は真似しなくちゃ!と感じ入りまして
今日はそれを実践しました。


今朝は掃除機をKちゃん(夫)がかけてくれたので
私はモップ雑巾で床拭きして
一か所・・・どこにする?洗面所かな?というわけで
洗面所を綺麗に拭き掃除しました。

これが毎日続けばね~
家中綺麗になるはずだけど、ねっ???

今日は雨で、暇だから
明日の分を兼ねて、トイレでもやっとこうかな?(笑)

コハクは午前中に散歩とドッグランを片付けました。


コハクの座ってる地面もオキザリスがいっぱいです。
ここのオキザリスは濃いピンクの花が咲きます。
みんなが「雑草~^^;」って嘆くヤツです(笑)
もうちょっと春が進めば、うるさい位咲きだしますよ^^

一昨日ポチしたヘアブラシ
もう届きました。


前に使っていたピンブラシが良かったので
ちょっと良いものを探していました。

届いて使ってみたら良い感じです♡


娘の誕生日プレゼントの一つにしようと思って
私の分と2つ買いました。

大きい方が使いやすいかな?って大きな方を買いましたが
一回り小さい方が掌でブラシ本体を包み込んで使えるので
その方が良かったかな?

木製の手触りが良くて、こういうものにしてはお手頃価格。
良かった♡と思いました。


それではまた明日♡

いつも来てくださってありがとうございます。
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡