MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

SORA&MAMEのメガバク事情①

2021年10月19日 | インコsora&mame好き
そらさんが2年目を迎える頃、まさの森動物病院の動画を見ました。
マクロラブダス症といってメガバクテリアについてでした。
それまでは症状が出てから病院に行けば良いのかなと思っていました。

動画によると、5年目ぐらいには100%発症するのだそうです。
ん?
メガバクがいると直ぐに症状が出るわけではない??

菌を増やすまで症状が出ないのだそうです。
症状は無いのですが、気にはなっていました。
病院に行ってみよう!!

横浜は幸せな事に遠くから診察に来るような小鳥を扱う病院がいくつもある様でした。
ブラックジャックと呼ばれる先生までいる事も知りました。
家から近い所にも鳥を扱う病院があったのですが、予約は出来ず並ぶとの事でした。
寒い時期だったので市内で予約の出来る少し遠い病院に健康診断の予約を取りました。

そらさん、初めての病院!
余裕でしゃべり続けています。。ご機嫌です。。。

検査はベーシックコースです。
まずは、フンの採取。体重チェック、そのう検査(これは見てられなかった)
そして瓜切り、触診。
基本的には問題は無かったのですが、大問題が!(言ってることがちぐはぐです・・)
そう、メガバクさんがいらっしゃいました。。。やっぱり。

治療としては、毎日粉薬を25mlの水に溶かして飲んでもらいます。
その間、普通のお水や菜っ葉などは与えられないとの事でした。
この飲み薬を1か月、通院は1週間ごとで便を検査してもらいます。
薬が終わって1週間ほど通常の飲み水で過ごし、再検査でメガバクさんがいなければ終了です。

本当にそらさんの事を思ってではあるのですが、診察が終わると羽をワキワキポーズにして小刻みに震えているのです。
3週目からは分かって来たのか待合室に入った時点で震えていました。。。
お店の時点で逃げ回っていたので我が家に来てからは捕まえるようなことはしていなかったので、
ショックで嫌だったのだと思います。

薬が効いたのか1週目から見つからず、最後の検査でも見つからなかったので無事に終了しました。

さて、マメさんのメガバク事情です。
お迎えしてからは1週間ほどソラさんとは別の部屋におりました。
ソラさんのメガバク治療が終わっていたので、マメさんから染っては元もこうもないと考えました。
同じショップからお迎えしたので疑いがありました。
メガバクはほとんどの場合いるようですが、マメさんはセーフでした♪

仲良くなれそうかな?


仲良くなれそう


なかよ・・く・・そらちゃん足蹴に!


マメさんのワキワキポーズ(これは飛び回って暑くなった時のものです)


ソラさんのワキワキポーズ(これは飛び回って暑くなった時のものです)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SORA&MAMEのおしゃべりのお話 | トップ | SORA&MAMEのメガバク事情② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インコsora&mame好き」カテゴリの最新記事