MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

「過去最高の🌸お花見🌸」

2024年04月14日 | 日記・エッセイ・コラム
20240413(土)
中津川苗木城跡を目的地にドライブ。
名古屋インター入口手前の道路工事の車線案内が悪く、
インター入口手前の交差点で右折させられ裏道へ入り、
もうやめて他へ行くか!?と思いましたが、
苦労して元の道に戻りインターから高速へ入り、
一路中津川へ
苗木城跡へ行く前に腹ごしらえ!
上さんが調べておいた和菓子屋「満天星の郷一休西山店」へ
 
 
当然和菓子のお店ですが、くりおこわ御前があり、
満開の桜🌸がチラチラするテラス席で頂きました。
 
 
こんな時期に私達だけの貸切❗️
 
 
「過去最高の🌸お花見🌸」を味わいました‼️
 
モンブランのケーキもセットで頂き、上さんは大満足❗️
 
 
本当に素晴らしいお花見🌸をさせて頂きありがとうございました😊
もうここだけで満足の二人でした‼️
 

どうする家康の岡崎!?P-2

2023年01月09日 | 日記・エッセイ・コラム

八丁味噌カクキュー」へ到着

見学を申し込み、見学(30分)

大きな樽があちこちに・・

展示室もあり、上手な詳しい説明で良く分かりました!

いよいよ蔵の中へ

大きな味噌樽が沢山あり、

独特の押さえ石が上手に積んであります。

おおきな地震でも崩れない様に積むには2年の経験がいるとの事。

味噌は最低2年寝かせるとの事でした。

見学終了し、味噌パウダーのお土産と試飲。

温かい赤味噌汁は美味しかったです。

フードコート「カクキュー八丁村」で昼食。

ほとんどの人が「味噌煮込みうどん」を注文していましたが、

私たちは「味噌カツ」を頂きました。

とても美味しく頂きました。

ブラブラとお城の方へ戻り、

公園の「大くろまつ」の気を受け

川の反対側へ

「藤棚」咲いたら綺麗でしょう!

桜が有名ですが、この藤棚も良く手入れされてました。

川沿いを駅に向かって歩く。

橋の手前に変わった木がありました。

宿り木の様!?に見えました。

休憩する喫茶店もなく駅まで戻りました。

ロッテリアで休憩し帰宅の途へ・・・

駅ビルにあった「自販機」

お茶(タバコみたい)・餃子・ビーフン・虎玄の中華・うなぎ兼光のうな丼

こんな自販機は初めて見ました!凄い!!

最後にこんな物に感心して帰宅しました。

沢山のお土産

3年物の味噌はたぶん本店だけではないか!

良い天気で温かかったし、

楽しいプチ旅でした!!

 

 


一宮・真清田神社

2023年01月03日 | 日記・エッセイ・コラム

元旦

朝一はまづ

我が家の神棚を祀り

お雑煮

おせち

を頂き、ゆったりしたお正月を味わう。

午後から初詣に出掛けました。

今年は一宮・真清田神社にしました。

真清田さんには子供たち3人共ここにお宮参りして

子預かりの証を頂いてます。

名鉄電車で一宮まで行き、商店街へ

ほとんどのお店は元旦でお休み、そんな中、

上さんが子供の頃からよく行っていたという

うなぎ屋「寿司友」さんがやっていたので入る。

ゆっくり出かけたので14:30過ぎ、15時までだったので

ぎりで間に合いました、元旦早々ラッキー!!

この後並ばなければならないので、

まづはお清めの一杯

美味しいうな丼を頂きました!

真清田神社へ

もう15時過ぎだが約45分ほどかかりました。

お札(お伊勢さん・真清田さん)

皆のお守り・絵馬を求めて帰宅しました。

良い年にしたいものです!!

 


謹賀新年2023(卯年)

2023年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023年元旦

 

恒例の版画年賀状

 

版木

私としては、ちょっと可愛い過ぎたかなぁ・・

 

恒例の上さん手作り注連縄

今年も良くできました!

今年は何人か同級生が一緒にできたので楽しかった様です。

 

相変わらずのコロナ禍での新年ですが、

少しは落ち着いて良い年にしたいものです!

 

今年は卯年(年男です!)

こんなビールも見つけました!

 

昨年は「古希の祝い」で浜名湖で年越しでしたが、

今年の新年はゆっくりと自宅で二人で迎えました!!

さぁ今年も元気に飲めます様に・・・

気を付けて過ごしましょう!!!

 


ハッピーバースデー

2022年12月28日 | 日記・エッセイ・コラム

12/28(水)有給休暇取得推奨日で有給

本日は私の誕生日・71歳になりました。

もう歳はいらないが、

色々届くプレゼントは嬉しいものです!!

酒燗器(温度設定ができます!)

ペアマグカップ(小さめのが欲しかった!)

焼酎色々

今治タオル(やはりいいね!)

そして手作りケーキ(最高だぜ!!)

皆さんありがとう!!

飲みすぎない様、気を付けまーす!!


古希

2022年04月17日 | 日記・エッセイ・コラム

昨年末に「古希」になりました。

子供たち3人が、

年末の温泉旅行に招待してくれました。

息子2家族はそれぞれの車。

私たち二人はのんびりとJRで浜松へ

東京の娘と駅前のうなぎ屋で待ち合わせ。

ゆっくりと大変美味しく頂きました。

昼間の一杯は最高です!

折角だから、浜松城を見学。

お正月前で中は見れませんでした。

景色を楽しんで、

浜名湖・舘山寺までバスで向かい、

チェックインと荷物を預けました。

浜名湖パルパルで全員集合!!!となりました。

駐車場で12名が全員集合!

子供たちはそれぞれ楽しんで、

満足したのでホテルへ

皆が一緒に泊まれる部屋を押さえてくれました。

夕焼けがとても綺麗でした!

少し休憩。

子供たちはワイワイ仲良く遊んでます!

夕食が素晴らしかったです!

部屋に戻ると・・・

沢山の布団が凄かったです!壮観です!!

3部屋続きと大きな部屋で、

子供たちははかくれんぼ等、飛び回ってます。

古希のお祝いを沢山頂きました。

お花

 

マスクなどをデザインした色々

 

本当に幸せな「古希祝い」でした!!!

皆さん本当にありがとう!!!

 

 


暮れの大掃除第一弾

2021年12月11日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は快晴で温かい!

明日までで来週から寒くなる予報。

朝から風呂場の大掃除をしました。

今年の暮れには久しぶりに家族全員が集合予定。

久しぶりに徹底的に掃除しました。

天井から壁・床・風呂パネル・蓋・マット、

風呂桶下まで徹底的に掃除しました。

あぁ疲れた!!

これで皆さん気持ちよくお風呂に入って頂けます。

後は、サッシの網戸で今日はお仕舞の予定です!

時間があればメダカの水槽も少し綺麗にしてあげよう!