MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

2勝1敗

2019年01月23日 | 日記・エッセイ・コラム
一度やってみたいと思っていたダーツ
大学生の友達と行ってきました。
何せ始めての経験なのでドキドキ!!
彼が会員になっている店で、
ダーツの台が4台、手前にビリヤードが2台ありました。
とにかく綺麗なものです。



色々教えてもらいながらゲーム。
投てき競技は自信があったが、
まさかの2勝1敗!!
できすぎの結果でした。



フリードリンクで、マイペースで遊べる。
ボーリングより安いし、力も体力もいらないし、
これなら誰でも楽しめます。
一時の人気もないので空いているし、
これははまりそうだ!
皆さんも一度やってみて下さい。
結構楽しいですよ。

稀勢の里へ告ぐ

2019年01月15日 | スポーツ
3日目も負けた稀勢の里へ告ぐ!

まだ3敗、最悪あと4敗までは良い!と考えろ!!

長期休場明けの横綱、できれば10勝以上が期待だが、

8勝以上で勝ち越しできれば御の字である。

私が思うに後2人の横綱も、もう永くはない。

大関も横綱を目指せる器はいない。

若い世代が次の相撲を支える時代が来ている。

次の横綱が現れるまで

稀勢の里が角界を引っ張っていかねばならない。

ドンと胸を貸す相撲を取って

自分なりの横綱を描いて下さい!!!

相撲ファンとして応援してます。

久屋・栄・矢場町・伏見・納屋橋・名駅

2019年01月13日 | ひと駅散歩
1/13(日)
今日の名古屋は良いお天気で暖かく、
ブラブラ歩くにはもってこいでした。
久屋からまで地下街を歩き、
栄のラシックを見て、矢場町へ、
ナディアパークのLOFT」で手帳と定期入れを購入。
昼食はどこも満員で並んでいるので、
天気も良いので伏見まで歩く。

伏見は私が始めて名古屋に就職し
16年修行した事務所があったので、
どこを歩いても懐かしい。
上さんも2年ほど勤めた事務所が
同じ伏見だったので、あちこちで懐かしんでいる。
ポーラビル地下の「大戸屋」で昼食。

最近注目の伏見・納屋橋地区である。
よく話題になるのは新しい「御園座





隈研吾さんが監修。
すぐ南にある碧海信用金庫も隈さん。
私はその間にある山口銀行の建物が好きである。
昭和41年との事、もう50年以上になるが、
いまだに良くできた建物だと思う。
建築家・円堂政嘉の作品。
今日は日曜日なので見れないが、
中のロビー壁画「城を築く」が有名。

御園座の1階のお店を見て歩く。
イートインの店で、
色々食べたり飲んだりできる席が沢山ある。
特色ある名古屋土産が沢山あり楽しい。
今度何か名古屋らしいお土産がいる時はここで買おう。

三蔵通・御園通など少し裏の通りを懐かしく歩き、
東鮨本店も無くなり、マンションがほぼ完成前。
かつてトーヨーボウルがあり、
劇団四季のキャッツで有名だった
名古屋ミュージカル劇場もなくなりました。
西側はもう掘川
川沿いが大分整備されたが、今だ水は汚い。
いつまでも名古屋を象徴する川である。
人がいないので浮浪者が寝ていたり、
整備しても人を呼ぶ事ができなければ何もならない。



納屋橋の船着場方向
福島正則公の像
後ろに写っているURの賃貸「納屋橋ルネッサンス」は
監理で係わった建物であり懐かしい。
四季桜が咲いていました。
大きく変貌しつつある伏見・納屋橋地区である。

笹島のモード学園のスパイラルタワーズから地下へ入る。



さすが名駅は人が多い。どこを歩いても人・人である。
高島屋のおかげと言っていいだろう。
ゲートタワーをウィンドウショッピングをして歩き、
上さんはお気に入りのお店で
好みのバックを見つけ、SALEで半額でご満悦。

ゲートタワーもKITTEも
お茶をするには並ばなければならないので、
古い名駅地下街でコーヒー休憩して、
地下鉄が混む前に5時過ぎに帰宅。
よく歩いたので15950歩でした。
久々の楽しい広小路ブラでした。

まるで嵐の後の静けさ

2019年01月04日 | 日記・エッセイ・コラム
1/4(金)
営業関係のみ挨拶廻りで仕事始めの会社
私は有給指定日でお休み。

子供達3人と家族が帰ってしまい、
我家はまるで嵐の後の静けさになりました。

本当に賑やかなお正月でした。
皆が元気に集まり、
それぞれが一人前になり、
孫3人に囲まれ、
義母まで招待できたし、
良いお正月でした。

さぁ後2日ユックリさせてもらい、
来週から又忙しい毎日の始まりです。

2019年(平成31年)も元気に頑張りましょう!!

全員集合のお正月

2019年01月03日 | 日記・エッセイ・コラム
1/2(水)
名古屋のお正月はずっと良いお天気に恵まれてます。
今日は我家に全員集合!
いつもこちらから伺うのだが、
義母も我家に来てもらって
皆で元気に新年会となりました。

今年のおせち(生協にしてみました)





美味しく頂きました。







もう座る所が無いくらい、
でも3人の孫達も仲良く楽しそう。

色々大変だけど(一番大変なのは上さんです)
人が集まるのは素晴らしい事です。
皆が元気に集まれる我家に感謝!



初詣

2019年01月02日 | 日記・エッセイ・コラム
今年の初詣は「城山八幡宮



午後から出かけて、
一時間ほど並んで参拝できました。











高台の為、景色が良い。
東山タワーも眼下です。





夕方にかけ参拝の行列は延びていました。





お札と破魔矢を頂いてきました。
良い神社でした。

そうだおみくじは50番「大吉」でした!



今年も気持ちよく頑張りまーす!!