MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

議員半減党の提唱!!

2021年09月25日 | 若者応援!!(サクラ咲く!)

最悪のコロナ禍でも

招集されなかった国会

総裁選挙の為に招集!?

何もせず高い報酬や手当を貰い、

地元で呑気に過ごす議員ども・・

完全におかしい日本の国会=自民党。

それに対して何もできない野党!

一見平和な日本の今は大きく変えてほしくない国民

<この感覚が一番いけないのは分かっているが>

子供たちの将来・未来に大きな借金を残し、

その時しのぎ・その場しのぎ政策

どんどん国債を発行し、世界の信用を落とし、

国力はガタ落ち!発言力・発信力も無い!

何の役にも立たない議員は少ない方が良い。

現在国会議員は何人いるか?ご存じですか??

国会議員は衆議院480人・参議院242人

合わせて722人います。

歯止めにもならず、何の役に立っていない

参議院は廃止すべきである。

そして衆議院議員は半分にする。

無駄な議員報酬が半減する。

それをコロナ対策・災害対策などに充てる。

議員半減党なんて作ったら、

全員当選するんじゃない!!と思い、調べてみた。

昭和63年に「国会議員を半分に減らす会」という名称で、

自治省に届出があり、平成20年2月14日に解散していた。

詳しい内容は分かりませんが、

私ごときが考える事は、

とうの昔に考えられ実行されてました。

しかし、今の時代に若い人が言って行動すれば、

すごく反響が大きくなると思うのだが・・・

若者よ!もっと怒って!自分で行動を!!


約86万人減

2021年06月27日 | 若者応援!!(サクラ咲く!)

2020年10月時点の人口が発表になった。

1億2622万6568人との事。

前回(2015年)から約86万人減ったそうです。

どんどん少子化は進んでいます。

外国人が増えているので、

それがなければもっと減少との事です。

いつも思う事だが、

国勢調査は5年おきに実施されますが、

その結果の発表までなぜ8ヶ月も掛かるのか!?

慎重に中身をチェックするのは分かるが、

今時、時間が掛かり過ぎだと思う。

いかに国が国民を適切に把握していないという事。

マイナンバーも完全定着していないし、

納税者の的確な把握もできていない。

国民の数なんて完全に把握し、

毎日でも更新発表できる時代である。

少子化対策なんて何も聞こえてこない。

そんなに難しい事ではない!

若い人が夢を持てる環境にするだけの話。

現在は将来に何の期待も持てないから

責任を持てないから結婚もしないし、

可哀そうだから子供もつくらない。

年金だけをとっても

将来自分たちが高齢になる時に貰えるのか?!

なんて不安どころか現実である。

現在でもごく一部の高齢者だけが

悠々自適の年金生活をおくれているだけで、

殆どの高齢者が年金だけでは生きていけない。

真面目に働いてきた者の年金額より、

生活保護の支給額の方が多いなんて

完全におかしいし間違っている。

老後最低2000万円必要との話があったが、

人生100年時代、

70~100歳の30年を年金では不足する分を

月10万円としても年間120万円。

120万円×30年で3600万円となります。

私は最低3000万円必要と思います。

貯蓄のある人は貯蓄を使い果たせば良いが、

無い人は死ぬまで働き続けなければ生きていけない。

私は高卒(18歳)で就職し、半世紀以上働いてきました。

その間サラリーマン時代も、自営時代も、

再度のサラリーマンの現在も、

厚生年金・国民年金をキッチリ支払ってきました。

一度も支払い遅れもありません。

それでも年金だけでは生活は成り立ちません。

3人の子供たちに大学を卒業させ、

一人前にするには沢山借金もしました。

事務所兼の大きな中古住宅に10年住みましたが、

必要なくなり、今はURの賃貸住宅暮らしです。

借金は何とか無しにと働いてきましたが、

今だ現役バリバリで働かないと生きて行けません。

100歳まで生きたいとも思いませんが、

ごく普通の生活ができて、

80歳過ぎまで人様や子供たちに迷惑掛けず

何とか元気に生きられれば良し!です。

五体満足で日々楽しく何とか元気に暮らせる、

この事に十分感謝して過ごしたいものです。

若い人は夢を持ち、結婚し、子供を育て、

「自分たちの未来は自分たちで築く」

という気持ちで目一杯頑張って下さい!

年寄りですが応援してます!!


あしなが育英会

2021年02月19日 | 若者応援!!(サクラ咲く!)

あしなが育英会が大変らしい。

このコロナ禍にて募金活動ができない為、

若者の支援活動ができないとの事です。

ほんの少しですが気持ちを寄付してきました。

郵便振替口座 00140-1-541731 あしなが育英会

郵便局から手数料203円で送金できます。

ほんの少しでも心の寄付をして、

苦労して勉強しようと努力している若者を応援しましょう!

 

 


責任能力?!

2017年02月19日 | 若者応援!!(サクラ咲く!)
元名大女子学生の劇物による殺人・殺人未遂事件。
裁判員裁判で刑事責任能力を巡る審理が焦点との事。
犯行時に精神障害があった場合の責任能力の判断?
私はこの「責任能力」という言葉に違和感を感じる。
今日の中日新聞によると、「責任能力」とは、
刑事責任を問うため犯行時に必要とされる能力とあり、
行為の善悪を判断できる「事理弁識能力」と、
自らの行為をコントロールできる「行動制御能力」とある。
この能力の有無で判断されるらしい。
どちらか一方でも全く欠くと「心神喪失」で無罪となり、
著しく欠ける場合は「心神耗弱」で刑が軽くなる。との事。
何を判断するのか?
どちらか一つでもあれば、悪い事などしないだろう。
どちらも無い状態だから犯行に及ぶのだ。
悪い事の判断もできず、
自分をコントロールできないから犯罪を起こすのだ。
「人を殺してみたかった」
「タリウムを飲ませて観察したい」
「焼死体を見たい」
という発言からして普通ではないのだから、
精神が病んでいるのは明らかである。
焦点にすべきなのは、
「罪を認識し、反省し、まともな人間に戻れるか?」
「どうしたら普通の人間に戻せるか?」
「それには何年掛かるのか?」
ではないのか!・・・

後、日本の裁判判断の時間が掛かり過ぎるのを何とかしてほしい。
例えばオウムの事件、
あれだけの罪を犯した大元の松本が今だ最終判断されず、
下の者ばかりが処分決定され、
張本人がノウノウと税金で生きているのだ。
日本の犯罪史上かつて無いテロ行為の大元である。
司法も立法も判断が遅い日本は困ったものだ。
やはり若い力が少ないのがいけないのだ!
若い人には、ドンドン意見を言って、
もっともっと行動してほしい!!
日本の未来を創っていくのはあなた達なのだから・・・



紅白歌合戦

2016年11月24日 | 若者応援!!(サクラ咲く!)
今年の「紅白歌合戦」の出場者の話題。

SMAPが出ないとか・・・
グループとしてはもう止めるんだから当然でしょ。
内紛の話とかもう聞きたくない!

和田アキ子が落選との事。
当然である。
毎年同じ「あの鐘を・・・」を歌い、
それも昔の様に上手くない!
昔は迫力のある歌い方で良かった。
歌を忘れたカナリヤじゃないが、
努力というか、自分を磨いていない。
彼女の場合歌手としての活動を聞かないし、
いつまでも「ゴッド姉ちゃん」だけのイメージでは・・・
「アッコにおまかせ」も最近は見た事もない。
「ハマちゃん」もそうだが、
立場や年齢で威張っている輩は人間性を疑う。
今風に言えば「パワハラ」そのもの。
人の頭をたたくなんて、TVでやる方がおかしい。
子供達も見ているんだから。

人間は一生自分を磨いて生きねばならない。
その為に一番簡単な方法は、
良い人はマネして自分のものにする。
悪い人の言動は自分を戒める。

これだけの事で自分は良い方向に育つのだ!

自分を育てるのは自分の考え方。
若者よ、マネしたい良い人と沢山出会って自分のものにしよう!

変化を求めた!

2016年11月09日 | 若者応援!!(サクラ咲く!)
アメリカ大統領選の結果が出た。
予想を覆す結果となり
ドナルドトランプ氏となった。
これで任天堂の株価が上がるのか・・
何せトランプだから・・・
という冗談はさて置き、

アメリカはなぜトランプを選んだか?
それは現状の不満が変化を求めたからだ。
現状維持を基本とする政治では
次世代に不安を持つ者の期待には応えられない。
日本の政治・経済はもっと現状維持が基本である。
閉塞感の強い今の時代、
日本も大きく変化する時代に突入するだろう。

ここで私が言いたいのは、
若い人の政治参加である。
変化を求めるだけではダメである。
若い元気な人達がもっと政治に興味を持ち、
自分達で日本の未来を造るという気持ちが大切。

閉塞感の極みのアメリカは70才のトランプを選んだ。
いくら元気な年寄りの時代とはいえ、
アメリカの大統領が70才で務まるだろうか?
クリントンになっていても69才、
選挙戦の途中でも目まいを起こす様では
大統領の激務を任期中務められるかどうか疑問である。

現状維持しか考えない・できない今の政治家。
期待しないではなく、自分で期待される政治家になる。
それが一番の方法なのだ。
18才に参政権が下がれば、
もっと若い人の政治参加のチャンスなのだ。
この国の未来を良くするも悪くするも
全ては若い人の力なのです。
未来を変えられるのは、あなた達若い人達なのです!


新聞休刊日

2016年06月13日 | 若者応援!!(サクラ咲く!)
今日は新聞休刊日。
朝新聞を見ないと、
何だかペースが狂った感じで、
その日の始まりがつまらない!
テレビのニュースは見ているのだから、
どうって事ないんだけど、
やはりアナログ世代、読まないとダメなのだ。
(本人はアナログもデジタルもこなすジージと自負している)
最近の若い人達は新聞どころか、ニュースも見ない人が多い。
ネットで無料でニュースは見れるが、
やはり新聞を読む事は大切な事なのだ。
それと人との会話を楽しむ事。
スマホでゲームしてても
本当の自分也の友人・知人はできない。
もっと人との直接的な付き合いをしてほしい。
それが自分を大きくする機会なのだ。
新聞も本も沢山読んで下さい!


健太康太

2016年05月28日 | 若者応援!!(サクラ咲く!)
健太康太が素晴らしい!!
今日の「家ついて行ってイイですか?」で
車で暮らす双子デュオの健太康太を紹介。
番組で歌っていた「上を向いて歩こう」の替え歌、
「前を向いて歩こう」を聞きたくて
ブログを探した。
http://ameblo.jp/kenewyork/
「あなたとだから」という曲が聞けます。
弟を大学へ進学させてから、
二人でアメリカへ武者修行。
日本に帰った日が3・11だったとの事。
これが彼らの運命を変えたというか、
自分達のこれからの生き方が見えたのだろう。
こんな素晴らしい兄弟を育てた
お母さんはもっと素晴らしい人なのだろう。
車で全国を廻っているとの事、
狭い車での生活は大変だろう。
名古屋なら泊めてあげたい。
無理をせず、これからも頑張って下さい。
応援してます!!