MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

今、一番楽しんでいる事

2021年02月07日 | 日記・エッセイ・コラム

今、一番楽しんでいる事は、

「金のフィルターで淹れるコーヒー」です。

子供達から誕生日プレゼントで頂きました。

それもサーバー付きです。

見るからに金!って感じで、綺麗でしょ!!

サーバーのデザインも良いので

置いておくだけでも気持ちが良い!!

コーヒーは大好きで、

ペーパーフィルターで淹れるコーヒーは、

色々考え・調べ、美味しく淹れるテクニックはあるつもりです。

金のフィルターはペーパーフィルターとは全然違います。

最初に30~40秒蒸らすのは同じですが、

ドリップの段階で豆粉から細かい泡が沢山出て

フックラするのが良いのですが、

紙と違いフィルターの穴が大きいので、

お湯の落ちるスピードが速い!

従ってペーパーの様に細かい泡で目一杯膨らむ感じはない。

取り扱い説明書やネットで色々調べ、

色々試してみました。

結果から言いますと、

基本的に「高温短時間抽出」との事。

普通コーヒーは大体84℃のお湯が良いと言われ、

ゆっくりと時間を掛け、

豆粉がふっくらする様に淹れるのが良い。

金のフィルターは

フレーバーに必要なコーヒーの良質なオイル成分や、

質の良い酸味などが綺麗に抽出される様に考えられており、

縦長のスリットメッシュの形状にすることで微粉の詰まりを少なくし、

コーヒー粉に不必要なストレスを与えない様に考えてあるとの事。

結論から言いますと、

とにかくコーヒーが丸いと言うか、優しくて美味しい!!

ペーパーでは無い「旨みのオイル」が浮いているので、

初めては少し戸惑うのと、

細かい粉が通過するので底に少し溜まる。

これも本来の味と考えれば納得できる。

ペーパーが不要で半永久的に使えるし、

紙ゴミが出ないのでエコとも言える。

豆は中挽き〜中細挽きが良い。

豆の量・挽き方、お湯の温度・量・時間など、

色々試して益々美味しいコーヒーを楽しみたい!!!

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リリー)
2021-02-09 09:25:58
「 金のフイルター 」
初めて拝見しました。

素敵なプレゼントですね。

お子様のお気持ちもあいまって、美味しさも一段とアップですね。

コーヒーと共に癒しのひと時。

素晴らしいです。

コメントを投稿