MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

32周年!

2015年04月30日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は結婚32周年!
よく頑張ってきたものだ。
昨日、贅沢三昧してきたので、今日は2人で質素にお祝い!
娘からは、この前帰ってきた時に、お気に入りの今治のバスタオルをペアで先にもらったし、
(明日から新しいのにしよう!)
今日はLINEや電話で皆からお祝い!!!最高です。
何と言っても、子供達3人がそれぞれ自分の道を元気にやってくれている事が何よりです。
本当に幸せな家族だと、つくづく思います!!
これからも、前向きにマイペースでやっていきたいと考えます。
皆様よろしくお願いいたします。

近江MOP

2015年04月29日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は次男一家と一緒に近江MOP(三井アウトレットパーク)へ出かけました。
実家の大きい車を借りてきてくれたので今日のドライブは1台。
運転もせずに乗せてもらうのは久しぶりの楽チン!でした。
途中休憩で多賀PAへ、綺麗な花が一杯でした。











近江MOPは大きく、着いたのがお昼だったので、駐車場も遠くしかなく、大分歩きました。
土岐のアウトレットより広いし、大きい。







通路は土岐の方が歩き易く、休憩所も多い様に思う。
食べる所は沢山あるし、店も土岐にはない店が多い。
目的のサイフとビジネスシューズはもう少し気にいった物がなく止めた。
ROCKPORTのバーゲン品で、現場用にスニーカーを求めた。



上さんはお気に入りの店で、タイムセールで色々買えて大満足!
折角だから、近江牛を食べて帰ろうということになり、
皆で近江牛を堪能して帰りました。











満足・満足・孫と一緒に1台で楽しく・やかましく・楽しいドライブ!でした。
明日で結婚32周年。良い記念になりました。
来週はGW!目一杯楽しむぞ!!

子供

2015年04月29日 | 日記・エッセイ・コラム
英王室の第二子誕生が騒がれている。
男の子か女の子か?・・・平和だねぇ
片や日本では、親のわが子殺人・虐待のニュースが後を絶たない。
今日のニュースの親は最悪。
生活保護と子供手当てで43万円で生活してきたとのこと。
殺しておいて、手当てが減るので隠して死体遺棄・・・・最悪。
保護の意味を取り違えている者が多い。
手当てなんて、だいたいからして名前がおかしい!
何が手当てだ。発想がそもそもお役所そのものだ。
手当てとは褒められる事をして貰えるものだろう。
困った人間が増えた!!!

サッパリした!疲れたー!!

2015年04月28日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は振替休日、良い天気で暑いので、
気になっていたお風呂の大掃除をした。
天井から浴槽パネルの裏・排水口までピッカピカ!!!
4時間の大掃除であった。・・・疲れた!
GWが過ぎたら、すぐにジメジメの梅雨。
その前に綺麗にすれば気持ちよくすごせる。
さぁ、さっぱりしたお風呂に入ってユックリしよう!!!

春・花・緑

2015年04月26日 | 日記・エッセイ・コラム
一気に真っ只中!!
春・花・緑の季節だ!
我家のスズランも咲きました。





今日は、「白いラベンダー」を求めてきました。





もう一つ「紫のラベンダー」も求めてきました。





一時、ラベンダーは沢山増えてありましたが、みんなダメになってしまい、寂しい感じでした。
又、楽しみが増えた!!

時速603km

2015年04月21日 | 日記・エッセイ・コラム
時速603kmを達成!
リニアがとうとう時速600kmを超えた。
もちろん世界最高記録である。
この狭い日本で、こんなに早い乗り物が開発され、世界一
凄いことだが、日本にはここまで早い乗り物がいるのか???
という感じはなくなる。
ビジネスにはたしかに便利だろう。
日本の何処へでも市内感覚で移動できる。
旅行とか出張という言葉まで無くなりそうである。
これで大陸への技術力の売込みにも弾みがつく。
だれかが言ってましたよねぇ・・・「なぜ1番でなくてはいけないんですか?」
それの答えが正にこれ「世界一」
資源のない日本は、頭と技術で世界を相手にするしかないのだ!
技術者バンザイ!!

ON&星野+キングKAZU

2015年04月19日 | 日記・エッセイ・コラム
今日のNHKサンデースポーツのON&星野の対談は良かった。
さすがの長嶋さん&王さん!星野も上がっておとなしい。
やはり二人は日本の野球界では別格!
最後に二人が「今の日本の野球界にほしいのは、4打席で3三振しても1打席ホームランを打つ選手」と言われた。
本当に「スター選手」とは、そういうものなのだ!
そして今日もキングKAZUがヘディングゴール!!!
もう何も言わなくてもいいだろう・・・
今日の朝の張さんはおとなしかった!

高速道路?

2015年04月18日 | 日記・エッセイ・コラム
高速道路について物申す!!!
私がよく利用する「東名阪自動車道」
昔の方がスムーズでよかった。
第二名神が繋がってから、ほぼ毎日渋滞。
何の為の高速道路か???
だいたいからして、2車線の所に2車線を合流させる設計が間違っている
合流する方を手前で1車線にして合流させるべき。何を考えているんだろう。
あと、トラックは完全に左車線走行を義務付けるべき。
それと、軽は今のエンジン性能からしたら660ccに上げる事自体が間違っていて
250ccまでとして、高速乗入れは禁止すべきだ。
今の軽は下手な普通車よりよく走る(エンジンも大きくなり軽い)。
そもそもの軽のニーズを考えるべき時がきている。
無茶走る軽とユックリの軽が流れを乱す。
危険極まりない運転で、スイスイ走るバカが多い!
税制は少し上がったが、まだまだ軽に甘い。
なぜ甘いのか?を解かっていない若者が、車のポテンシャルも解からず走る。
困ったものである。
昨日の帰り道は、高速もスムーズ(トラックがほぼ左車線を走行)で早く帰れた。
これが本来の高速道路である。

3連休初日

2015年04月17日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日出勤が2週続いたので、振替休日で今日から3連休!!!
3連休初日は、お彼岸に風邪で行けなかったお墓参りと田舎の家の草刈・剪定に出かけた。
朝から曇っていたがだんだん晴れて、昼からは良い天気、風が強い。
名古屋から3時間以上かかるド田舎にあるお墓。
春の草が一杯、草取りと掃除をして、ピカピカの墓参りを済ませた。
青空になり、雲がとても綺麗!





名産のお茶を求め、昼食。残念なのは地酒が無くなった事。
仕方なく近くの吟醸酒を求めた。



そして約1時間かけ、オヤジの建てた家へ廻り、掃除・草刈・剪定。
剪定どころか、今回は迎えの松が伸び過ぎて手に負えないので伐採した。
2年前は大きなヒマラヤ杉が台風で倒れ、始末するのに大変であった。
それの事を考えると、近所迷惑になる前に切ってしまおうという考えになる。
折角の迎えの松だが仕方ない。
苦労して松を始末して、草刈・片付け・・・クタクタ。
帰宅の途に・・・帰りは高速もスムーズ(トラックがほぼ左車線を走行)で早く帰れた。
3連休初日はお疲れ様でした!
あぁサッパリして、気持ちいい!!