(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

モナリザの微笑とTVの話

2013年10月28日 | TV・ラジオ・CM・映画

タイガースの買った中古レコード、第二弾
「モナリザの微笑」タイガースの王子様イメージは、これではっきりと確定したのかしら?なかなか、こんな衣装を着てさまになる日本人はいません。
小さくてよくわからないけど、ジュリーの表情が、19歳になったばかりの年齢よりも大人びて色っぽ過ぎる  






あとから、買ったレコードを見直して、しまった~!と思った。これ昔1000円以上した値段で買ってる!愛珠幼稚園に行く時間が迫っていて、慌てていたの、失敗したわ~ でも190円だからまあいいわ。



昨日は見たいテレビがいっぱいで、どれにチャンネル合わせようかと久しぶりに迷った。いつもは、見たいものを探す方が難しい・・・ 
「なんとかロイド」のキム〇クさん、9時から一応3回目を見ようとしましたが・・・・途中でどうでもいいや、勝手にしてればと日本シリーズに戻しました。 あほクサすぎる、ターミネーターの安っぽい版、日本人が演じるSFって、どうしてああもカッコ悪いの?板につかない。多分、次回からは見ない。こんな番組に出されて気の毒だ

「なんとかロイド」のTV評が色々でているが、不惑になったキム〇ク、歳とったとか劣化したとか いいたい放題書かれている。思わず、ジュリーが40前くらいの時に 同じような事を書かれていたなと、哀しく思い出しました
かつて、芸能界に君臨した人が ちょっとでも弱みを見せると、それみたことか!とマスコミは寄ってたかって、足を引っ張る。かつての神が失敗するのを、皆舌なめずりして待っている感じ・・・ それは見ている視聴者だって同じだ。もちろんファン以外の視聴者ね。キム〇クさん今は大手事務所にいる分、守られているだろうけど、独立でもしたら世間はほんまに怖いで~ ジュリーでそれはよーくわかりました。どれだけ、世間の風当たりは強いか冷たいか、ジュリーはずっと一人で戦ってきたのだ・・・

やっぱり日本シリーズは見る。マー君はさすがやねー なんで伊丹(兵庫)の子なのに高校は北海道で、所属は東北楽天なの?阪神タイガースにきて欲しい・・・ 無理だな

夜8時の「八重の桜」はBSで6時から見た。歴史のお勉強になります!会津から舞台が京都になってから画面が明るくなり、八重さんの衣装もアメリカンナイズされて、文明開化の華やかな匂いがしている。同志社大学、ますます受験が難しくなりそうね~きっと 
昨日は鹿鳴館の花、あの時代に海外留学から帰ってきた捨松さんのお話で、鹿鳴館でドレスの裾をひるがえしながら、ダンスを踊る様は美しく、カッコ良かったです。でも、日本シリーズのお蔭で視聴率は最低だったらしい・・・ 

ところで、あまちゃんのあの「前髪クネオ」で話題をさらった勝地涼さんが、ここではとても賢い帝大医学部教授の役なんですが・・・どうしても、あの腰クネクネのアホなイメージが~ あれ、はまり過ぎてた。役のイメージって恐ろしいねー あんまり役柄が違いすぎて、おかしすぎる・・・いえ、それなりにお似合いなんですが。

日本シリーズが長引いたので、その後フィギアスケートだが、これは録画してBSプレミアム10時からの「ハードナッツ」あのユイちゃんの橋本愛が、数学好きの女子大生を演じている。喋り方が、わざとか、それともほんとにああいうキャラなのか、あまちゃんとは あえて変えてあるのか、その辺はわからないが(多分差別化しているんだろう、あまちゃんのイメージがまだ強いから)幼いかわいこぶった喋り方が、気になるの。
「それでぇ~」「なんですう~」とか、それあんたのキャラと違うやろ!と言いたくなっちゃって・・・  ああ、これも当たり過ぎた「あまちゃん」の弊害やな。 「あまちゃん」出演の皆さま、これから「あまちゃん」イメージの払しょくに大変ですね。でもドラマは面白かったです。高良健吾さんが、すっごくハンサム「おひさま」の時から、ハンサムやなーと感心してたけど、ほんとに冷たいように綺麗な怜悧な二枚目ですね。色気もあって高良健吾は間違いなく、今がシュンです。

そうそう、フィギアスケート、11時から見たけど、もうこうなると眠たくて眠たくて・・・居眠りしながら見たが、やっぱりパトリックチャンは強いなー この調子ではやはり日本勢は・・・いえ、ソチオリンピック期待してます!!
ところで、羽生君は前から可愛いけど、2児の父になった織田君、以前よりカワイくなってない??愛嬌があるね。
鈴木さーん、応援してま~す頑張って~!!

ほんとは大阪散策その③にしたかったが、時間がかかりそうで また後ほど・・・
 

コメント