やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

この熱さ発電所大丈夫?

2018-07-20 16:10:43 | 散歩

ここ近年の異常気象は日本だけの事ではないようです。

WMO(世界気象機関)は異常気象は世界各地で観測されて

いると発表しています。

(1/8 これは何の塔でしょう。(横浜桜木町)

     よく分からない塔です。)

 

今年の夏の猛暑は過去経験したことがない気温を記録して

います。

そんな なか、テレビでは連日 熱中症対策を取り上げ視聴者

に注意を呼び掛けています。

それはまぁ、有り難いことではあるのですが、

その注意喚起のなかに 「エアコンは惜しまず使うようにし

ましょう。」 と言ったりしています。

(2/8 猛暑列島)

 

ちょっと待て! 日本の電力事情は大丈夫なのだろうか?

原子力発電が稼働を控えざる状況に追いこまれているなか、

いつ 壊れても不思議ではない古い火力発電所(化石燃料)

を駆使(酷使)してギリギリ電力を賄っている現状なのです。

 

しかも、地球温暖化の要因として 世界的に排出を規制されて

いる 二酸化炭素を 日本は火力発電で垂れ流しているのです。

(3/8 くねくね道路)

 

そのことには蓋をして T V司会者の軽々トークとしか思えない

エアコン使用を奨励しています。

「電力は惜しまず使いましょう。」 と言っているようなもの。

二酸化炭素の排出には 口を噤んでしまっているのです。

 

”喉元過ぎれば・・・・・・・・”

この・・・語句をなんと言えばよいのでしょうか?

まさに ご都合主義者のことを表している言葉です。

 

(4/8 木陰行く)

 

(5/8  客待ち ガーデン パラソル)

 

(6/8 子連れ  ー横浜美術館前にてー )   

 

(7/8 急いでますか? ー横浜 野毛 飲食街ー)

 

(8/8 止まった時間)

   ( 夢はよる開く・・・福富町仲通り歓楽街)

 

(あとがき)

毎日ウオーキングしている立場からの感想です。

熱中症、熱中症とことのほか異常さばかりが強調されています。

昨年の暑さ加減を記憶していないところでありますが、

温度計を見せつけられると 確かにこの夏の気温は異常に高いと

いうことなのでしょう。

今のところ風がかなり心地よく吹いているという感想です。

ビル風なのでしょうか。

ビル風であっても自然の風には変わりない。

肌に柔らかく心地良い。

そうは言っても 涼しいところばかりでは無いので暑いところは

堪らなく暑いです。仕方ないね、夏だもの。

 

自宅に戻ってシャワーを浴びた後の扇風機がこれまた何とも

心地良いこと・・・極楽極楽(^O^)。

天邪鬼な あとがきでした。

お・わ・り