のびたけおブログ

家族、食べ物、たまに音楽、たまに更新。

春巻きの皮で作るサモサなのさ

2010年10月28日 | パパの台所奮闘記


お久しぶりでございます

「パパの台所奮闘記」

記念すべき (?) 35回目



今日は春巻きの皮で作る

サモサなのさ

ってことで



若干すべった感じを残しつつ

行ってみたいと思うのさ




まずは

ニンニク、タマネギ、ひき肉を

中火で炒めるのさ






つぎにジャガイモ投入

あとで潰すので

下茹でしておいた方が楽なのさ






グリーンピースを入れたら

味付けするのさ



ベースはカレー粉

あとは

砂糖、ケチャップ、粒マスタード、ウスターソース、コショウ

すべて目分量なのさ



大人味にするならパセリなのさ

我が家は入れないのさ




ジャガイモを潰したら

具は完成なのさ



春巻きの皮で

包むのさ




皮を半分に切って

具を乗せるのさ



だんだん この語尾が

鬱陶しくなってきたのさ




三角に折って




折って




折ったら




端っこは強引にねじ込むのさ




こんな感じに包んだら

いよいよ最終段階なのさ

油 よーい!






本当は揚げるんだけど

フライパンに多めに油を敷いて

軽く焼く感じでもOKなのさ




こんがりキツネ色になったら

出来上がりなのさ






超簡単で 超美味しい

春巻きの皮で作るサモサなのさ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違いなく金メダル

2010年02月08日 | パパの台所奮闘記
カレーライスってだけでも

子供達の食いっぷりといったら

そりゃもう凄いのに






カレーの上にハンバーグを乗せちゃった日にゃ

文句なしで 金メダルです



もうすぐ始まりますね

ハンバーグ




いや

バンクーバー






トリノ五輪から もう4年

ブログを始めた きっかけだし

『のびたけお in トリノ』

冬季五輪は ちょっと思い入れあります



ちょっとだけどね









個人的な注目選手は

男子フィギュアのプルシェンコ

しびれます



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パパの台所奮闘記」 ほうれん草のリゾット

2009年12月10日 | パパの台所奮闘記
久しぶりの奮闘記です

念のため言っておきますけど

料理はよく作ってますよ

ブログにするのをサボってるだけですから



ほうれん草 のピューレを使ったリゾット

ちょっと茹でるのが足りなくて

完全なピューレになってませんが



ちなみに今日のレシピは

我が師匠 フィーユさんのブログ を参考にしました




昨日は近所のスーパーで買い物中に

保育園のお友達の美人ママに遭遇

ブログ読んでくれてます



「いつもアイデアがスゴイですよねぇ!」

って言われ

慌てて否定

僕が考えてるわけじゃないですから



クリック 今日の元ネタはこちら クリック




今日のネタのスゴイところは

ほうれん草のピューレを

色々と使い回せるってこと



残りのピューレを使って

ほうれん草の卵焼き

朝食にママが作ってくれました



ちなみに師匠は

お菓子にも使ってましたよ




こちらは先日の夕食

手前が 水餃子 (by のび)

向こうが 蒸し野菜 (by ママ)

野菜を丸ごと蒸すだけ

シンプルで美味しい

以前の記事




我が家の火の玉ボーイも

手伝ってくれました

5歳にしては上出来?



餃子持ちながら

左手でピースも忘れない



そして次男も





8歳ともなると

仕上がり具合もアップ



でも・・・





























「早く撮って!」

え? なんで?































「ぼく 踊り出しちゃうから!」

な、な、なに?!

































「ブラック オア ホワイト
始まっちゃった!」




ま、ま、まいこー ですか!?




写真を撮り終って

餃子を僕に渡すやいなや

「BLACK OR WHITE」 に合わせて

踊り出す次男



ぽぉー!





先日 夫婦で 「This Is It」 を観に行って以来

我が家に マイケル・ジャクソン ブームが来てます



しゅくちょくっ!



僕も妻も 80年代前半に洋楽を聴き始めたので

MJ は 当然ながら耳にしてきました

しかし CD は 1枚も持ってなかったのです




とりあえず買ったベスト版と

You Tube の動画で

マイケル漬けの 3兄弟



ムーンウォークも練習中



ちなみに

火の玉ボーイは

保育園に行く自転車の上で

「びれ~ びれ~」 って

歌ってます



本当のマイケルファンの方

こんな にわか MJ モードの我が家を

お許し下さい




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パパの台所奮闘記」 それはホタテか エリンギか

2009年09月24日 | パパの台所奮闘記
エリンギです



輪切りにされて

ホタテになったつもりでいますが

間違いなくエリンギです



エリンギの意外な使い方

ブログクイーン yui さん のブログに載ってました

料理の腕前は一流シェフ級のぐりさん (yui さんの夫) ですら

ホタテに見間違えるほどの なりきり様




エビと炒めて中華風にしてみました

その名も

エビリンギ



食感も まさにホタテ風

いいぞ エリンギ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パパの台所奮闘記」 31

2009年07月22日 | パパの台所奮闘記
ハンバ~グを た~べよ~ぅ



どうも お久しぶり

見習いシェフ のびです



音楽ブログなので

音楽ネタばかりでしたが

そろそろ出番かなと



のびたけおライブの夜

お家でハンバーグを食べた人

意外と多かったみたいです



僕も数日後の休みに作りました




ハンバーグ ラタトゥイユ添え



まあ これくらいは

余裕で作れちゃうんですけど



でもね

メインディッシュはいいんですが

意外と苦手なのが









スープとサラダ











以前 このブログにも書きましたが

スープは失敗が多いです


クリック  失敗スープ  クリック


レシピも見ないで

適当にやるからいけないんですが









これではイカン

やらねばイカン

奮闘せにゃイカン




ということで

題して




「スープ&サラダ強化月間!」




 
スイートコーンのチャウダー    舞茸と大根おろしのサラダ


やれば出来るじゃん

やったぜ 俺



そんじゃ

一挙公開


 
    タラと絹さやのチャウダー        豚肉の青じそドレッシング炒めサラダ

 
ピーマンと鮭のスープ バジル風味        なんちゃって ニース風サラダ        

 
  アスパラガスのスープ           かつおとレタスの和風サラダ

 
根菜の具だくさんスープ            イカのお湯かけサラダ


え?

なんで急に

作れるようになったか?



ふふふ

実は



















まだママにも言ってなかったんだけど





















内緒で こんなの買ってたのね



見習いシェフに

レシピは必須ですな




次はどれ作って驚かそう?



ネタばらししちゃったら

もう驚かないかっ




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする