のびたけおブログ

家族、食べ物、たまに音楽、たまに更新。

恐竜博

2006年07月31日 | ドライブ・お出かけ


  幕張メッセで行われてる恐竜博に行ってきました。

 2年前とは展示の仕方が変わっていて、とても見やすくなっていました。

 




 今回の恐竜博で目玉とされている 「スーパーサウルス」 の全身骨格 (複製) です。

 30mを超える恐竜の全身骨格で、半分を実物化石に基づいて復元を行った例はこれまでにないそうです。

  迫力満点でした。









  ちょっと気になったのがこちら。











 多分食べてなかったんじゃないかなぁ・・・。

 

 え? 中身ですか?












  買ってませんから。
















 恐竜博の後は 隣接する幕張海浜公園へ。

 幕張の浜は遊泳禁止です。






 だから・・・。








  足だけね。


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵

2006年07月30日 | 子供


 関東地方 梅雨明けしました。

 いよいよ夏本番です。




  向日葵の種を拾ってます。

 『リスとかハムスターとかが食べるんだよ!!』



 家にはリスとかハムスターとか いませんけど・・・。

  まあいいか。


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬味ミックス

2006年07月28日 | 
 昨日 アップしたラフティのレシピが欲しいという方が何人かいらっしゃったので、

 よく見ている沖縄料理のサイトのアドレスを、コメント欄に貼っておきました。




 ちなみに今回参考にしたのは、『オレンジページ』 8/2号。

 沖縄料理の特集が組まれています。

 興味のある方は書店へ!

 


 その8/2号に紹介されてる 薬味ミックス。



 青じそ、みょうが、生姜を切って、氷水に5~10分さらします。

 ざるに上げて水気をよくきり、万能ねぎを加えてさっと混ぜます。

 小さめの保存容器に、水で濡らしたペーパータオルを敷き、

 包んでフタをして冷蔵庫に入れておけば、5日ほど保存OK。



 うどん ・ そばに、豆腐に、汁物やカルパッチョにも。

 ちょっと添えるだけで夏らしくなりますよ。

 






 『ぼく やくみ いらない』


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクでラフティ

2006年07月27日 | 


 我が家のル・クルーゼ 大活躍してます。

 沖縄料理の定番である 「ラフティ」 を作りました。

 が、しかし・・・。



 ルクの性能 良すぎます。




 脂が抜けきる前に柔らかくなりすぎて、結果的にギトギトになってしまいました。

 下茹での時には蓋をしない方がいいみたいですね。

 『次回は調味料を入れて煮込む時だけ蓋をしよう



 まだまだ試行錯誤中の 我が家のシェフなのでした。




 ベランダから花火が見えました。

  左の君、なんでパンイチなんですか?


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の1膳はどう食べる?

2006年07月26日 | 出張記
  たった1泊の出張ネタで4日も引っ張ってます。

 でも名古屋ネタは今日で最後。

 まずは昨日出した問題から。




 『4等分にした ひつまぶしを、3通りの食べ方で楽しんだ後、残りの1区画分をどうやって食べたでしょう?』

 という問題でした。

  みなさん、お答えいただきありがとうございました。





  さあ、答えはこちら。






























 だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ           ドラムロールの音。



































   じゃーん 

 正解は 『薬味&出汁をかけて』 でした!



 だって、出汁がちょうど2杯分あるんですもの。

 僕は3つ目の、この食べ方が一番好きです。



  しかし残念ながら、一人も正解者がいませんでした。

 惜しくも 『出汁をかける』 と書いたのはフィーユさん。

 まあ、『薬味&出汁』 と解釈しましょう!!

  おめでとうございまーす



  フィーユさんには特別に、次の画像をPC画面にかぶりつきで見て頂きましょう。

 他の方は、30cm以上離れてご覧ください。










  どうぞー!!
















 







































  あ、あの、すごい顔でしたよ・・・。
























 さて、市内リポートも簡単にしておきましょう。

 名古屋にもテレビ塔があるんですね。

 札幌の大通り公園 と似た雰囲気です。

 詳しいことは各自調べてください。



 え? 全然リポートになってないって?

 ではもう一枚。




 公園のベンチに腰掛ける親子。






 









  怖いです。

 なぜ母が熊を?


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする