のびたけおブログ

家族、食べ物、たまに音楽、たまに更新。

宮古島の守くん

2009年09月07日 | 沖縄
宮古島のあちこちで見かけた

お巡りさん型の人形



雨の日も 風の日も

もちろん

台風直撃の日だって



街角に立ち

島の安全を見守ります




その名も





宮古島 守くん

信号機の少ない島内で

24時間勤務の守くん

過労のせいだろうか

なぜか 唇が黒い



詳しくはこちらで
(the 他人任せ)

守くんが紹介されてるサイト①

守くんが紹介されてるサイト②

守くんが紹介されてるサイト③







こちらは

イカ墨パスタを食べた

我が家の三男



失礼



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島の雪塩

2009年09月04日 | 沖縄
我が家で購入した 雪塩3兄弟

宮古島といえば 雪塩 が有名ですが

色んな 「合わせ塩」 があります

スープ塩 オススメです




こちらは 我が家の3兄弟

そんな宮古島の塩水に

たっぷり浸かってきました



食べ頃です



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古そば

2009年09月01日 | 沖縄
地域によって少しずつ違う 沖縄そば

宮古そばは こんな感じ



あれ?

具がないけど




麺の下に隠してあります



具を乗せてあると贅沢に見えるから

こうやってカモフラージュしてたんだそうです



そして もうひとつの特徴が

こちら




カレー粉



テーブルには必ずといっていいほど

これが置いてあります



初めから入れてもよし

残り半分になったら入れてもよし



これが意外とハマる美味しさ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島で夏休み

2009年08月27日 | 沖縄
エメラルドグリーンの海を

プライベートビーチのように独り占め

宮古島は楽園でした



僕にとって夏の沖縄旅行は

ある意味 『正月』

また新しい1年をがんばるぞ

という気分になれるよう

エネルギーを注入してきました



僕の あたまは

エメラルドグリーンで出来てます




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも沖縄の雰囲気に酔いしれる方法

2008年09月16日 | 沖縄

沖縄の青空は気持ちよかったなぁ

なんて寝ぼけた事

いつまで言ってるんでしょう



そろそろ完結させないと

音楽ブログが

沖縄ブログになってしまう




ここは海中展望塔



海中に立てられた円柱型の塔の中

狭い螺旋階段を下りると

360度 小窓がついていて

海中を覗く事ができます。




写真に撮るのは難しいけど

実際は沢山の魚が見られます






海で泳ぐのも楽しいですけど

ビーチコーミングも好きな子供達


ビーチコーミングって?


貝殻や珊瑚を集めたり

小さな蟹を見つけて盛り上がったり




今年の夏休みも楽しかった

また来年も来られるといいなぁ



ちなみに僕は

珊瑚を集めてみました









それで











家のトイレに飾ってみた



ちょっと数が少なかったので

家中あちこちに転がってる

長男のコレクション (?) から

幾つか貝の提供を受け

意外といい感じになりました



これで家の中でも

沖縄気分









さて








ちょっとトイレ行ってこよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする