okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

東京えんとつ いちご

2014-01-21 22:52:19 | ケーキ

 東京えんとつのいちごです!

 またまた、おみやげにいただいちゃいました★

 ふわふわのシフォンケーキの中には・・・フレッシュな香りいっぱいのいちごソース♪ とろとろだ~。果肉もごろごろ❤ たっぷりはいったカスタードクリームもなめらかで美味!シンプルおやつだけど、絶品なお味です。

 焼きりんごもおいしかったけど、いちごもおすすめ!イチオシです!

 

東京えんとつ HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティー いちごのレアチーズケーキ

2014-01-21 05:27:45 | アフタヌーンティールームのおやつ

 新丸ビルのアフタヌーンティーでランチをしました。

 季節のパスタ、熟成肉のクリームボロネーゼ。赤ワインでじっくり煮込んだジューシーなお肉に、黒ゴマいりのホイップクリーム。ボリュームもあっておいしかった!

 デザートもたべちゃいました。

 本日のスイーツ(¥280)から、いちごのレアチーズケーキをオーダー。新丸ビル店では、スイーツも2-3種から選べるんですよ。

 抹茶スポンジに、さっぱりしたいちごのレアチーズ。

 この日は、お味見用に、チャイのジャムもついていたんだっけ。

 そういえば、このレアチーズ、クリスマスのプレートにも登場していました!

 いちごのソースをクロスさせて、プレゼント風のデコレーション!かわいかったな。

 ピーチベリーパフェと、苺のミルキーショートケーキもおいしかったです。

 ラッキーなことに、期間限定のフォーチュンクッキーも当たったので、クリスマスカード、いただいちゃいました♪

 

Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座みゆき館でランチ

2014-01-20 00:02:33 | 銀座のおやつ

 銀座みゆき館本店でのランチ。

 日替わり生パスタの「えびとトマトのチーズトマトソース」。すっごくアツアツですよ♪ チーズがとろりしてます。

 こらいたも日替わりランチのパングラタン。これは意外とボリュームは控えめだったかも。でもグラタン好きだし♪

 ハンバーグランチも食べてみたいなぁ。

 ランチ(¥1000)は、スープかサラダ、ドリンク付きですが、パスタ限定のスペシャルランチ(¥1200)は、デザートも付いちゃいます♪

 しかも!好きなケーキを選べちゃうんです。

 やっぱりモンブランですよね。山盛りの和栗のクリーム・・・土台はさくさくのメレンゲ。

 ミルフューユも食べてみました!

 こっくりした色のクリーム。甘さは控えです。

 ミルクレープやいちごのショートもあるし・・・せっかくなら全部制覇してみたいな♪

 

銀座みゆき館 HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダロワイヨ 海の幸グラタン

2014-01-17 01:03:36 | 銀座のおやつ

 銀座のダロワイヨ。

 2階がサロンドテになっていて、お茶や軽い食事ができます。メニュー、たぶん、自由が丘とほとんど同じなんじゃないかな。

 夜もお得なセットがあって、「海の幸グラタン」(¥1890)は、オードブル、グラタン、パン、さらにデザート、ドリンクがつきます♪ しかも、ドリンクは、グラスワインをオーダーしてもO.K.!

 オードブルも、タコマリネ、生ハム、キッシュなどいろいろ♪ これとパンだけでもかなり満腹★ パンは3種盛り合わせ。パンドミー、おいしかったなぁ。絹のようにふわふわだった!

 メインのシーフードグラタン。

 えび、ほたて、ブロッコリー、カリフラワー・・・具だくさん! こんなに具がゴロゴロなグラタンって、なかなかないですよね。 

 ケーキは、好きなものを選べるんですよ。

 「セデクション」にしてみました。ピンクのビスキュイのそぼろをのせた、バニラムース。いちごのシャーベットもおいしかった!

 ・・・お値段は少し自由が丘より高いけど、でもケーキやドリンクの選択肢が広いし、なかなかいいんじゃないかな。

 そして、びっくり情報だったのが、ダロワイヨでケーキバイキングをしていること!金土日以外、毎日開催してるんですって。知らなかったよ。70分で¥2500だとか。人気なので、予約がおすすめです。

 

DALLOYAU ダロワイヨ HP & ダロワイヨのおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煉瓦亭 カツレツサンド

2014-01-17 00:30:28 | 銀座のおやつ

 煉瓦亭のカツレツサンド(¥1500)。

 ん!お肉、おいしい!!!これが肉のうまみってものですね、きっと。しかも、こんなにぶ厚いのにお肉がやわらかいんです。年配の方もおいしく食べれますね。なるほど、煉瓦亭のポークカツレツが一番人気なのも納得。

 カツレツサンドは平日限定のメニュー。なかなか機会がないけど・・・このサンド、ぜひまた食べたいな。

 ・・・実は、煉瓦亭にいったのはものすごく久しぶり。会社に入ってすぐの頃、センパイに連れてきてもらった記憶はあるけど・・・もう何年前なるのやら(笑)。

 が、最近、朝ドラ「ごちそうさん」の影響で、ものすごく洋食屋さんに行きたくなったんですよね♪ で、ちょっと勇気をだしてのぞいてみたのです。

 マカロニグラタン(¥1500)もありました!

 この時期、グラタンには弱いのです。すぐ食べたくなるー。 ちょっとお時間はかかりますが、アツアツのグラタンのためなら全然苦になりません♪ 

 煉瓦亭のグラタンは、マカロニがものすっごく長い!!!マカロニというか、パスタなみです。クリーミーなソースも美味で、あー、いいなー。マッシュルームやハムなどの具入りです。

 ハヤシライスやオムライスなど、気になるメニューがまだまだあります。

 老舗の看板にちょっと気遅れしてましたけど、気軽に入れますので、また行きますよー!

 

煉瓦亭 HP

東京都中央区銀座3-5-16 03-3561-3882

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国ホテル シャリアピンパイのセット

2014-01-16 02:53:16 | ホテルのおやつ

 帝国ホテルのシャリアピンパイを食べにいきました。去年、ですけどね。

 15時以降のメニューで、スープ、ポテトサラダ、シャリアピンパイ、さらに1ドリンク(ビール、コーヒー、紅茶など)がついて¥3150というプランがあるのですよ。この日は特別に、ドリンクをワインにしてもらっちゃった♪

 帝国ホテル伝統のポテトサラダ。季節のスープはかぼちゃです。

 さて!シャリアピンパイの登場♪

 パイを切り分けると・・・

 おぉ、お肉が!

 うすいお肉が2枚も!とってもやわらかく、ステーキとは思えないほどです。

 シャリアピンステーキは、オペラ歌手のシャリアピン氏が訪れたとき、歯が痛い氏のために、お肉に細かな切れ目をいれてやわらかく焼き上げた、帝国ホテルの歴史を語る1品。これを一市民の私も味わえるなんて・・・うれしい限り。

 夕暮れ時のぜいたくなひと時、たっぷり味わせていただきました★

 

帝国ホテル インペリアルランジアクア シャリアピンパイHP 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEAN&DELUCA のおやつ

2014-01-14 01:13:50 | 焼き菓子

 有楽町ルミネにできたDEAN&DELUCAは、イートインスペースも広くて、いい感じ!多い時は、ランチにいって仕事帰りにも寄ったりして・・・社食並みに通っているかも(笑)。とにかく便利です。

 マフィン類の焼き菓子の種類が豊富なのも魅力。

 真っ赤な皮つきりんごの「アップルクランブルマフィン」(¥336)。カルヴァドスで風味づけしたりんごとクランブル、中にはクリームチーズがぎっしり。なかなかのボリュームです。

 チョコレートロール(¥315)。

 ココア生地でチョコフィリングを巻き込んだチョコロール。チョコづくしで、冬っぽいおやつ。意外と甘み抑えめでビター味ですよ。これもおおっきい!大満足!

 冬といえば。きのこの三角パイ(¥294)がでてました。

 クリーム仕立のきのこがはいったパイ。これも大きめサイズで、ランチにもgood★ 季節のスープつきで¥600です。

 

DEAN&DELUCA HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRASPARENTE トラスパレンテ りんごのデニッシュ

2014-01-09 23:59:30 | 学芸&都立大学のおやつ

 トラスパレンテで、りんごのデニッシュ発見!

 これがね、おいしかったのですよ♪

 真っ赤な皮つきのりんごがざくざく。デニッシュ生地は、この上なくパリパリでカリカリ。ミルフューユのパイ生地並みですよ。りんごの甘酸っぱさが、まろやかなカスタードを引きたてて・・・もう完璧!

 みなめも華やかですが、お味もばつぐんですね★

 今シーズンイチオシのりんご菓子です。

 

TRASPARENTE トラスパレンテ HP & TRASPARENTEのパン

学芸大学店★東京都目黒区鷹番3-8-11-1F  03-6303-1668  9:00〜19:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいとう製菓 りんご日和

2014-01-09 21:32:55 | 岩手のおやつ

 かもめの玉子のさいとう製菓さんから、りんごのお菓子がでてました!

 蜜煮にした岩手産の「サンふじ」の角切りがはいった焼き菓子。ちょっと酸味のあるりんごかな。シャリシャリ感も残ってますよ。焼き生地はしっとり系。

 よくみると、カタチがりんごなんですよ!

 かわいいー♪

 りんご日和、5個入りで¥580です。

 

さいとう製菓  HP 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルハウスのパン

2014-01-09 20:14:39 | 岩手のおやつ

 一関のアップルハウス。最近、よく行っちゃうんです♪

 ピーナッツクリームのとらじろう(¥110)、シナモンあんドーナツ(¥100)、ダマンドクロワッサン(¥80)。

 ダマンドクロワッサン、アーモンド生地がふわかりっとしてっておいしですよ。アップルハウスにこういうパンがあったんだ!最近登場した米粉のクロワッサンも、お米の甘みがしておすすめです。

 そういえば、今年の初買い、アップルハウスだったんだっけ。

 初売りのおまけで、クッキーをいただきました★

 なつかしいですね、こういう手づくりクッキー。

 しかも、すっごくおいしかった!さくさくで。お菓子も丁寧につくってるんですね。

 初売りでは、全品20%off! 定番の黒糖くるみぱん(¥250)も2,3日の二日間は¥200。コッペパンのピーナッツは、粒ピーナツなんですよ。ちょっとうれしい❤

 画像はないけど、ブラウンシュガーの食パン(¥190)もお気に入り。パン生地が茶色になっていて(黒糖パン並み)、ちょっと甘みがある食パン。普通にトーストにしてもいいけど、これでサンドイッチにすると、ぐっとおしゃれなランチに♪ あれはアップルハウスでしか手に入らないなぁ。

 こんなかわいいりんごパンもあります。

 中は、カスタードクリームと角りんごの甘煮。

 最近気がついたのですが、お店の看板、りんごのおうちになってるんですね!

 まさに「アップルハウス」 ❤

 

アップルハウス  → 黒糖くるみパンなどいろんなぱん

岩手県一関市大町2-47 0191-21-3396  休:日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする