お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

天罰 下る

2006-12-11 16:50:48 | お気楽徒然草
被告人:トマト
罪名:うそつき

罪状認否:
天の声 「被告人、トマトは12月9日の土曜日、子どもの野球チーム父母会の副会長の責務を負いながら、その当日の練習に同行することを疎ましく思い、なんとかその責を逃れようとした。
悪知恵をしぼり、事前に"土曜日は用事があるので休ませてほしい”と嘘をつき、ずる休みしようとした。以上、まちがいないか?」
トマト 「まちがいございません」

判決:天罰。「土曜日は雨、強制外出の刑」

皆様、どうぞ私のことを軽蔑くださいまし...。
月~金は仕事、土日は終日野球のお供で何もできず。
ほんの出来心で土曜はずる休みして、布団を干したり、ホットカーペットを出したり、あわよくばステッチなんかもちょっとできるかも...。
なーんて目論んでたんです...。
結果、見事に天罰が下りました。
土曜日は朝から雨で、野球の練習は早々に「中止」の連絡が。
嘘なんてつかなくても、大手をふって休めたのに。
嘘はつくなってことですね。
常日頃、子どもには「うそつきは泥棒のはじまり。うそは1番いけない」と言いながら、このザマです。
今後はこれに懲り、休みたい時はうそをつかずに「休みます」といい、任期までその任務を全うする事をここに誓います。
子どもたちの手前、「用事があるから出かける」と言い、雨の中、用もないのに出かけることとなりました。

以上、トマトのブラックハート、罪の告白と懺悔でした。

行った先は吉祥寺。間もなく完成するクリスマスカレンダーの額を見に行きました。
動機不純で出かけたので、別にいいのが無くても仕方ないな、と思っていましたが、ユザワヤの額縁コーナーを見ていて、思いがけず掘り出し物を見つけました。油彩額です。
これ、いくらだと思います?
1890円。
確かに良く見ると継ぎ目がキッチリあっていなかったりするけれど、思っていたマットゴールドで雰囲気もピッタリ。
迷わず購入し、帰って参りました。
一応、「額を買いに行く」のも用事のうちかな...なんて自分を正当化しようとしたり...。
往生際が悪いですね。どうかこんなうそつきトマトを、叱って下さい。

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする