お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

オキテ破り

2012-12-02 21:54:31 | Prairie Schooler

今週の成果はあまりありません。
A Partridge in a pear tree  =  梨の木の中のヤマウズラ
ヤマウズラはイエスキリストを表しているそうです。
残るはあと1コマ。
クリスマスまでには間にあいそうだわ。

***********************
通勤中の読書。ここにも何回か書きました。
携帯料金の節約の為に始めたのですが、思った以上にはまってます。
けれどなるべくゆっくり読むようにしています。
早く読み終えてしまったら次の本を用意しなくてはならないから…
単なるケチ根性です。
そして本を読むのは通勤の時だけ。決して家では読みません。
それほど読書が好きなわけでもないし、その時間があるならやっぱりステッチのほうがしたいから~。

が!

先週、東野圭吾さんの「手紙」を買いました。
以下、裏表紙の紹介文引用です。

「強盗殺人の罪で服役中の兄、剛志。弟・直貴のもとには、獄中から月に一度、手紙が届く…。しかし、進学、恋愛、就職と、直貴が幸せをつかもうとするたび に、「強盗殺人犯の弟」という運命が立ちはだかる苛酷な現実。人の絆とは何か。いつか罪は償えるのだろうか。犯罪加害者の家族を真正面から描き切り、感動 を呼んだ不朽の名作。」

暗い、暗ーい話でした。紹介の通り、主人公が幸せをつかもうとすると常にどん底に落とされるの繰り返し。
けれど、本の書評のひとつに、「最後は救いが差しのべられる」とあったので、どんなふうに救われるのか知りたくて知りたくて…。家では読まないオキテを破り、読書に没頭してしまいました。

そしてどんな救いが差しのべられたのか…これは読んでいない方にはネタバレになってしまうので黙ってましょう。

オキテを破って家で読書をしてしまったがために、ステッチは進まなかったし、この後、東野圭吾さんの本を2冊、買ってしまったよ…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする