お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

R(R is fo Rabbit) WIP2 ~ 話についていけない(;^_^A

2023-01-22 19:43:07 | Prairie Schooler

ウサちゃん、少しずつですが進めてます。
まだ主役のウサちゃんが出てこないので違う感がありますが、
まあそれは言わないで。



お家が建ちました。
Prairieらしい茶色のオウチ。



前回Amazonプライムのことを書きましたが、
会員になって以来、毎週土曜か日曜の朝はプライムビデオを一本見てます。
朝7:00過ぎに洗濯機を回し始め、その後コーヒーを飲みながらというのが定番化。

たいていは無料ビデオの視聴で、これまでに
『トップガン』 C
『きのう何食べた?』(TV版、劇場版) A
『31年目の夫婦げんか』 C
『SEX AND THE CITY』 C
『グリーンブック』 A
『君の膵臓をたべたい』 A
『老後の資金がありません』 B
『最高の人生のつくり方』 B
『ジーサンズ』 C
『幸せは、ここにある』 A
これだけ観ました。
末尾のABCは私の独断によるランク。
無料のビデオだけでも十分楽しんでます。

そしてお正月。
以前から密かに計画していたことを実行。
それは、

スターウォーズを劇場公開順に全部みること

です。

初期に公開された3作は劇場で視聴済みでした。
初めて観た時は小学生でしたが、
なんて面白いんだ!!と興奮し、夢中になった記憶があります。
マーク・ハミル(ルーク・スカイウォーカー)、大ファンでした。

第一作から観始め、ああ、そういえばこんな場面があったと、
朧げな記憶が蘇ります。
CGがない時代だったので、全て特撮、特殊メイクだったのでしょう。
ちょっとチャチな作りも当時は最先端。
やっぱり凄い!!

今日の時点で第六作まで観終えました。
第三作までは再視聴。
いよいよ第四作、『ファントム・メナス』から私にとって未知の世界です。
ドキドキしながら観始めました。
観始めました。
観始めました。
観始めました・・・。

なんか難しくないですか?
第四作で既に躓き、第五作からは完全に理解が追いつかない。
ストーリーよりもCGやエイリアンの造形の複雑さに力が入っているような気がして、
なんか、、、、、楽しくない。
ここまでのあらすじを言いなさいと問われたら、
ダースベイダーの生い立ち!
と答えるしか私にはできない・・・。

半分超まで観たので、このまま続けるつもりですが、
果たして理解できるのだろうか。
時代についていけない自分が悲しい・・・。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする