お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Halloween on the Farm WIP2 ~ また暮れに

2020-08-15 15:03:23 | Carriage House Samplings/Kathy Barrick

役者が二人(二匹?)登場~。

クロネコちゃんは足と尻尾ができるまで、バットマンにしか見えなかったわ・・・。

36カウント、なんとか頑張ってますが、前より見にくくなったような。
40カウントはもう無理だろうなぁ~~。


久しぶりに趣味の買い物。

出かけることもなく、引きこもって自粛生活の夏休み。
ちょっとだけご褒美に(なんの褒美かは知らんけど)、
蔵書に無かった青木和子さんの本を。
あと1冊、これから届きます。

最近は手芸本もできるだけ買わないように(増やさないように)しています。
一番奥の『青木和子の花刺繍  花屋ジェンテの花便り』を図書館で借り、
どうしても手元に置いておきたくなりました。
今回は楽天ブックスに注文。
その際、釣られて他に3冊も買ってしまったのです。

奥から順に、

『青木和子の花刺繍 花屋ジェンテの花便り』
文句なし、美しい1冊。青木和子さんの本の中で一番のお気に入りになりました。

『季節のお花で暮らしに彩りを 187の刺繍デザイン
青木和子さんのお庭から』
この長ったらしいタイトルから察することができるかもしれませんが、
フェリシモ、Couturierの本です。
私はフェリシモと絶縁していますから(笑 、クチュリエの〇〇〇の会は購入していませんが、
(本当は喉から手が出るほど、青木和子さんの刺繍の会に申し込みたかったけど(笑))
この本はクチュリエで販売したデザインをまとめたものだそうで。
本屋から買うならいいだろうと思って。
シンプルで小さな、そして青木さんらしいかわいいお花が187も出ていて、
かなりコスパの良い本だと思います。
糸の指定がコスモなのが難。

『青木和子の刺しゅう 北欧ノート』
これが最新刊。
北欧モチーフを中心にした一冊。
かわいいのだけど、使い道があまりないかな・・・?
鍋敷き、キャンドルホルダーのデザインとか・・・。



本つながりでコチラ。これから読みます。


今日の朝、プチトマが大阪に帰って行きました。

1週間の間に、高校、大学の時の友達に会ってきたみたいです。
こんなご時世なので正直なところ外出は控えてほしい所でしたが、
若い人にはなかなか難しいようで。
マスクして三密を避けて・・・毎度、口うるさく言われながら出かけていきました。
そしてプチトマが帰宅してシャワーをしている間に、私がこっそりとアチコチ消毒してました。(笑


おみやげのご当地クリームコロン。
これ、めちゃウマでした。

次に帰ってくるのは年末。
また寂しくなっちゃったハハでした。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Halloween on the Farm | TOP | Halloween on the Farm WIP3 ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | Carriage House Samplings/Kathy Barrick