雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ジリジリ焦げそうな日差し*登録商標*

2023年06月05日 | 多肉植物
昨日は朝からよく晴れて暑かったですね
日向ではジリジリ焦げそうでした

ジューンベリーの株もとの鉢植え
紫陽花テマリテマリ
↓

ジューンベリーの実は
大雨の前に全て鳥に食べられてしまいました
真っ黒で大きなヒヨドリではなく
今年は青い鳥が来ていました
画像検索したらイソヒヨドリという
幸せの青い鳥でした


駐車場の土間コンに糞が落ちて
黒くなってしまったのでケルヒャーしないと
デッキブラシで擦りましたが
汚れは全く取れませんでした

紫陽花テマリテマリ

花が少ないかなと思いましたが
だんだん増えてきました
やっぱり紫陽花はいいなぁ・・・
HCを回り見切り品の紫陽花を物色しました
欲しい紫陽花はなかったなぁ
(来年は母の日は紫陽花を頼もうかなぁ)

HCで物色していたら
昨日消毒で使ったサンヨールが
別の容器でありました
なんと値段が半分くらい安い


園芸コーナーの棚の裏の
農業用の農薬の棚にありました
調べたらサンヨールはこの米澤化学の
登録商標でした
米澤化学さんのを買えば同じものでも
安いんですね
そうとも言えないみたい
たまたまかな?
大ボトルもありましたよ
(劇薬の棚ではなく誰でも買える棚に…)

種まきトレーも買ってきました

昨日カットした多肉のカット芽挿し用です
セリアの白いトレーの大きさに切り
多肉用にブレンドした土を入れます
(底穴から土が落ちるのでトレーの上で)

72穴のトレーにしました

72穴のトレーには1号ポットも
ちょうど収まります↑

トレーで発根させると
植え替えたい時や寄せ植えに使いたい時に
それだけスポッと取れるので便利です


塗料を乾かす時の台として買っておいた
ねこバイバイの上にカット多肉を乗せ
切口を乾かしていました
少し大きめの多肉はポリポットにします

2号〜2.5号のポリポットに
水苔を敷いて土を入れます
水苔はギャザリング寄せ植えを解体した時の
ものを使いまわしています

まだ根は出ていないので
土の上に置いて発根を待ちます

こうして無限に増えていく多肉・・・
夏を越すと少しダメになる多肉もあるけど
基本増えていきます


天狗の舞も伸び過ぎたのでカットして
カット芽挿ししてみます
クラッスラ属は葉挿しは成功しにくいので
カット芽挿しで増やします

カランコエ属も葉挿しで増えます
テディベアや月兎耳

葉挿しもトレーでやろうと思ったのですが
土がなくなり面倒になって
植え替えで出た土に置くことにしました

パキフィッツム属のキャンディと
カランコエ属のテディベアや月兎耳など

梅雨時なので水やりした方がいいのか
ちょっと迷って土は乾いたままです

こちらは鉢増ししたものや
ひとポットをふたつか3つに分けて
植え替えたもの

今年は珍しく夏前に多肉ごとが出来ました
無事に夏越し出来ますように・・・

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村