篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)より春の気配

2017-12-26 01:56:13 | 12_季節写真
 こんばんは 篠窪に富士山を見に行ってきました。 先日はテカテカの氷状態だった富士山に、また雪が少しだけ積もりました。 小雨の後だったのですぐに雲が出て富士山は直ぐに霞んでしまいました。 でも、篠窪は平年より暖かいのか、菜の花は少しづつ成長してきています。 来年の春が楽しみですね。 隣町(秦野市)に戻り、近くを散歩すると、蝋梅の花、福寿草が黄色い花を咲かせています。 北陸、北海道は大雪なのに、関 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市「今泉名水桜公園」でサギを見る

2017-12-25 20:16:13 | 14_写真公開
 こんばんは 妻が秦野日赤病院に9日間入院しました。 退院出来た為、散歩がてらに日赤病院の近くにある「今泉名水桜公園」に散歩に出かけました。 ビル群の中に多少大きな池があり、3月には桜、6月にはアジサイが楽しめます。 12月に遊びに行ったのは初めてですが、偶然サギに遭遇。 こんなビルの近くにのんびりとサギはくつろいでいました。 飛んでいる姿がまたすごい。 多分、光の当たり具合で見えたのだと思いま . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)から見る2017年 年末の富士山

2017-12-24 01:56:25 | 10_富士山写真
 こんばんは 今年の年末は妻が緊急入院したため、介護の為に病院通いの日々が続き、しばらく富士山をじっくりと見に行くことができませんでした。 秦野日赤病院からも富士山の頭の部分は見えるのですが、少し汚れたガラス越しのため、ピントが合わず、富士山の雪の状態ははっきりとは見えませんでした。 妻が退院し、リハビリを兼ねて久々に空気が美味しい篠窪に出かけ、富士山をじっくりと見てきました。 今年の富士山は平 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の三嶋神社は黄色い絨毯(じゅうたん)がとても綺麗

2017-12-23 07:40:41 | 12_季節写真
 おはようございます篠窪 三嶋神社の椎の木守をやられているi.iさまから電話がありました。「三嶋神社の銀杏の葉っぱが一面に落ちており綺麗だよ。 見においで」退院したての妻をつれて車で篠窪への久しぶりのお出かけとなりました。妻は春に「黄色い菜の花」を見に行って葉っぱで滑り転倒して骨折。動けなくなって歩かなくなったあたりから、胃腸の調子が変になり体がどんどんおかしくなってしまいました。今回も滑りやすい . . . 本文を読む

NPO法人しのくぼ活動報告 「地福禅寺の墓地」除草作業 (2017/12/17)

2017-12-23 00:00:00 | 01_NPO活動
 こんばんは 報告が遅れてしまい失礼しました。 今年最後の作業報告となりました。 お正月も近づき、お墓参りの人たちが気持よくお参り出来るようにとお寺(篠窪の地福禅寺)の山頂にある墓地の除草を実施いたしました。 お寺の墓地の上からの景色は、矢倉沢往還沿いの場所であり、普段見ることができない素敵な景色を 沢山に見ることができました。 【作業前のミーティング】 12/17/2017 09:05 富士見 . . . 本文を読む