篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)より 都会の「駒場野公園」で学ぶ(2019/07/25)

2019-07-27 22:20:02 | 14_写真公開
 こんばんは 遠い昔に手術した東京の病院まで定期健診に行ってきました。 行くたびに、少し悪いところが見つかったり、精密検査したりしていますが体調はすこぶる良いです。 私が篠窪の緩やかな山に通い始めたのも健康維持の為でした。 小田急線、井の頭線を乗り継いで徒歩30分。 合計片道2時間の道のりです。 いつも東京に行ったついでに寄る場所が「駒場野公園」です。 管理棟があり、職員の方がおられるのでよく整 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町 県立秦野戸川公園の紫陽花の老後を楽しむ(2019/07/24)

2019-07-26 05:14:23 | 12_季節写真
 こんばんは 先日(7/24)に篠窪の隣町 県立秦野戸川公園に行ってきました。 梅雨前に仕入れた大粒のブルーベリーを大量に仕入れて冷凍していました。 無農薬のブルーベリーはそのまま冷凍室で保管できます。 冷凍室から出して即食べても、硬くなくシャーベットを食べている感じで美味しいです。 在庫が無くなってしまったので、晴天が続いた後の(7/24)に再度仕入れに行きました。 ・・・果物は全て晴れた後に . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町で超珍しい「ハンカチの花」を見ました(2019/07/25)

2019-07-25 23:30:46 | 12_季節写真
 こんばんは 本日は東京の病院まで早朝から出かけていました。 帰る途中、秦野市渋沢のあるお宅で色んな季節のお花を沢山に見せて頂きました。 とても古いお宅で植木や盆栽、花が沢山に植えられいるお宅です。 ご自宅の庭の中に入れさせて貰い、色んな花や木などを説明して下さいました。 その中で珍しい花?葉っぱ? 「コンロンカ」と言います。通称「ハンカチの花」 ハンカチの木は見たことがありますが、ハンカチの花 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町でサクラフウロが神輿をかついでいます(2019/07/24)

2019-07-24 23:25:10 | 12_季節写真
 こんばんは 自宅で咲かせている「サクラフウロ」が今、神輿を担いでいます。 花が咲き終え、次の仕事は種を作り、成熟した種を目いっぱい遠くへ飛ばそうとします。 その姿が神輿にそっくり。 ばね仕掛けの様にして種を遠くに飛ばそうとしましが、せいぜい50センチほどしか遠くには飛びません。 その努力している姿がとても可愛いです。 【花が咲き始める】 04/22/2019 04/26 05/10 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の梅雨時を楽しむ モロッコインゲン&山百合など(2019/07/20)

2019-07-23 20:24:57 | 12_季節写真
 こんにちは 先日、篠窪に写真撮影に行ってきました。 篠窪の入り口、峠で篠窪の方に会い、色々教えて頂きました。 イノシシの被害の話しです。 その方の畑は電気柵で守られており、被害は防げましたが、すぐそばの地面は穴ぼこだらけ。 イノシシが畑の中に入ろうとした足跡が沢山にありました。 更に、道路の反対側では、電気柵で守られていますが、微妙な隙間からイノシシが畑の中に侵入し、作物を食いつくします。 ほ . . . 本文を読む