読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

ゼンハイザー HD 599 SE

2024年03月25日 10時03分31秒 | その他

AKGの「K240MK2」にがっかりして、次に物色したのがゼンハイザーの製品です。
ゼンハイザーの「HD25」にもがっかりしたので、今度は密閉型で非常に気に入った「HD 598 CS」と同系統の製品から「HD 599 SE」を選びました。

形状大きさは、全く同じ感じです。
また、ヘッドパッドもベロア製で当たりが良く、合理的で使いやすい構造です。

違いは画像下の左側の画像の様に穴が開いていることです。
密閉型の「HD 598 CS」も気に入った音質ですが、この製品は開放型なので、当然音が開放的で、別な良さが味わえます。
アマゾンの値引きの時に購入したので、半値以下で購入できました。

なお、付属のケーズルは使い勝手が悪かったので、アマゾンでストレートタイプの製品(下記リンク3つ目)を購入しました。
このケーブルは安価で使いやすく、私の耳では違いが全く感じられません。
-------------------------------------------------------------------------------------
ゼンハイザー HD 599 SE(価格コム)  ○ゼンハイザー HD 599 SE(アマゾン)
ヘッドホンケーブル
-------------------------------------------------------------------------------------
評価は5です。

※壁紙専用の別ブログを公開しています。
カメラまかせ 成り行きまかせ  〇カメラまかせ 成り行きまかせその2


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドーパミン中毒 | トップ | 韓国の行動原理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事