団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

死ねない老人とは

2022-06-09 05:30:45 | 

複数の病気を抱えてる人や介護を受けている人、経済的に不安

を抱えてる人、社会的に孤立している人、また本人の意向に反

して生かされている高齢者も多い現実、杉浦敏之氏の著書「死

ねない老人」の一節である。

 

高齢者の自殺は年間1万人近い、自殺の原因は1位が健康問題、

2位がお金の問題である、健康を害し悲観して自殺を図る人が

いかに多いか、皮肉なことに救命医療が発達してピンピンコロ

リといった死に方はもはや望めない、本来命が救われたなら無

条件に喜ぶべきだが思うように体を動かせず、介護をしてもら

わないと生きて行けない惨めさ。

 

その後の人生どうやって希望をもてばいいのかわからないとい

うのが偽らざる心境かもしれない、生きていたくないが死ぬこ

ともできない高齢者、長寿を素直に喜べない高齢者が増えてい

ることは事実である。