団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

80代夫婦の年金を生かす暮らし方

2022-06-26 05:30:53 | 年金生活

ある雑誌の「年金を生かす暮らし方」のなかに結婚60年、夫

87歳妻80歳の二人暮らしの年金生活の記事があった、23

年前夫が定年退職してから夫婦の第二の人生が始まった、年金

は月25万円(夫厚生年金19万円、妻国民年金6万円)普段

の家計は税金、社会保険料も含め年金の範囲で暮らしてるとい

う。

 

住居は持ち家でローンもないが奥様が車を所有しており、ガソ

リン含め諸経費が月3万円、ご主人の小遣いが月2万円、ただ

し外食するときは御主人持ち、医療費が二人で月1万7千円、

そして今はコロナ禍で旅行はできないが毎月1万円を積み立て

をしてるという、長年家計簿をつけてることもあり、さすがと

いう感じがする。

 

そしてお二人のモットーは健康でいるために規律を持って過ご

すこと、起床、就寝、食事時間を決め生活のリズムを大切に暮

らすよう心掛けてるという、お二人の趣味は旅行で20年かけ

て47都道府県すべて廻ったというご夫婦の生き方、やはり健

康が大切であることを痛感した。