徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【笑売漫歩記】冷やかし客大歓迎の繁昌店

2015年05月02日 | 仕事モード
立ち読みするとハタキ攻撃された昔の本屋、誰しも何度と経験したはずです。しかし今の本屋は「心ゆくまでタダ読みしてください」と椅子やテーブルまで用意して、買うかどうかもわからない冷やかし客まで歓迎してくれます。どうしてこんなに変わったのでしょうか?

同じ立地にある店の売り上げに大きな差が生じるとしたら、それは通行客が店の中に気軽に入っていけるかどうかに関係がある!?つまり、店が繁盛するための条件は客が店で自由に冷やかせるかどうかということのようですね。地域に密着した商店街の店は客と店員がお互いに顔見知りであることを前提にした販売を行っていたために、残念ながら客は自由に商品を見たり触ったりすることができませんでした。このような店には初めから買うことを決めた客しかやって来ないということで、一旦店に入ったら何かを買わない限りは帰ることができないと感じていました。しかし、今流の大勢の客で賑わう店はどこも買う買わないに関係なく客が自由に商品を覗いたり触ったり読んだりできる店になったのでした。

立ち読み客も増えるGW、買う客や迷ってる客や買う気ない客などあらゆる客を取り込む店に大勢の客が訪れ多くの商品が売れるという理屈です。そう、冷やかし客が多い店ほど繁盛しやすい店ということのようですよ。



最新の画像もっと見る