徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【世相に一言】未来に生きる若年層の真意!?

2015年07月13日 | ひとり言
原発再稼働に沖縄米軍基地移転、労働者派遣法改正など生活脅かす重要案件、賛否両論あるけど、国会を245日間(戦後最長)まで延長して集団的自衛権(安保法制)の決議を急ぐ意図?今ひとつ理解に苦しむところです!?

選挙に圧勝して保守の天下はわかっていたけど危険すぎる感は否めません。アメリカの圧力や諸々の利権も見え隠れしますが主権は日本国民なんですよね。すべての責任は国民(税金)が背負う訳で、この際時間掛け公平な情報を発信して国民の真意を問う「国民投票」をしたらいかがでしょうか。18歳からの投票権も認められたことだし利権も柵もない未来に生きる若年層の意見を尊重するのは大切なことではないでしょうか。

取り分け国民の怒り心頭の東京五輪スタジアム建設、2520億円ですよ?建設費どころかその後の補修や維持費も莫大な費用が予想され、これまた次世代への負の遺産となるのでしょうか。ちなみに日本の借金1053兆3572億円(2015年3月末時)、ギリシャの二の舞いとなりかねませんよね。


最新の画像もっと見る