徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【地方巡り路】行きは濃霧、帰り日没の高速道

2015年07月15日 | 出張先々
今回から始まった九州各地のかつて支援先を巡るリテイルフォロー。まずは大分県杵築市にある食品スーパーです。選りによって梅雨間の早朝!馬鹿でしね。大分道の日出ジャンクション付近は視界20m?の濃霧、恐怖の世界からの脱出は大変でした。

杵築市は2005年に速見郡山香町と西国東郡大田村と合併した大分県北東部に位置する人口は3万余りの市です。中心部は小京都と呼ばれる城下町ですがフォロー先はそれよりずっと郊外のな~んにもない田舎町、その中でなんでも揃う地元密着のスーパーマーケットでした。まあ懐かしさもありましたが商圏環境は厳しく、高齢化と人口衰退が加速し消費増税のツケも響いて売上も下がりぱなしということでした。しかし杵築市でも「わが町消費のプレミアム商品券」(7/12)が発売され、券を求める人は多かったみたいでさすがに消費効果の期待も大きいようでした。

帰りもドキドキの高速道、速見インターや日出ジャンクションの濃霧はなかったけど今度は日没の時間帯、超苦手な闇夜運転で帰宅の途に着いたのです。これで雨でも降ったら万事休すと運を天に任せるしかありませんでした。しかしリテイルフォローの思いが実りほっとしましたね。


最新の画像もっと見る