徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【自適に実年】今年も各地に出掛けた夫婦旅

2015年12月29日 | 旅の日記
一年を振り返るとやっぱり夫婦共通の趣味となった旅行、切り詰めながら今年もいろいろと出掛けてきました。自由気ままにピーク前後のオフシーズンに行ける利点、スタッフのいない個人経営っていいものです。妻をその気にさせ綿密な計画を立て最終の了解をもらうというのがいつものパターンです。

海外もいいけどテロの脅威で!?国内では47都道府県制覇が共通の目標、でも新天地が大好きな妻と行き慣れた地も好む夫、その結果が旅行回数に反映しているようですね。今年一番の思い出は修学旅行で行った筈の富士山、直前に箱根の噴火でしたが3日間レンタカーで駆け回り、初夏の富士五湖に映る絶景を仰いで日本に生まれて良かったと感激したものです。3月の長崎ランファンフェスタでは妻の懐かしの「麻花兒(まふぁーる)」を口にし、5月のしまなみ海道から道後温泉は初めての愛媛の旅、8月は久住高原と中岳噴煙の阿蘇に泊って温泉三昧、そして12月初には暖冬でグッドタイミングの京都で紅葉狩り、清水寺近くの老舗旅館と京都駅前の近代的なホテルに泊りいずれも大浴場でのんびりしました。その他に日帰りドライブも何度と、各地の名所や旧跡で出合う感動を夫婦共有できるのもいいですね。

最初の家族旅行からその内夫婦旅に変わり彼これ20年近く。考えてみると毎年5回以上、元気な内に!を口癖に仕事の合間々に休みとっては出掛けています。最近は記憶より記録!?デジカメのデータも忘れずに保存してますよ。既に来年の候補も一つ浮かび、嬉しい会話は尽きることありません。


最新の画像もっと見る