徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

人が溢れるフードコートで非常識な光景

2011年02月20日 | 休日通信
まだ寒さの残る日曜日、大型ショピングモールはどこも人で溢れ、昼時のフードコートはテーブル席を確保するのにも大変なくらいです。レストラン街もあるにはあるけどどの店も客待ちの腰掛け席は長い列が続いていました。優柔不断のA型は食べたいメニューも迷い迷って、入る店すら決めきれず列に並ぶことなどめったにあり得ません。結局は色々とチョイスできるフードコートになるのでした。

今回もショピングモールで昼しましたが、ちょっと非常識な光景を目にして嫌な気分になりました!?隣り合わせの席で石焼ビビンバを食べていた若い2人の女性、食べ終わると手鏡出してテーブル席で化粧を始め、気付いた時には一人が席を離れ、残った女性もその内トイレでも探すふりして姿をくらましました。待てど暮らせど帰ってくる様子もありません。空席を求める人も多く、あとに残ったのはビビンバの食べ残しと鉄の器でした。
セルフサービスとは配膳や水を注いだり後片付けなどを自分で給仕するということで自分勝手という意味ではないはず?なんとも世間ルールを無視した横着さに唖然としました。悪ふざけにしては大人気ないし、初めて利用した外国の人ならまだしも、なんとも親の顏見たい!と思いましたね。

フードコートはイタ飯、中華、たこ焼、カレー、丼物、蕎麦、うどんにラーメンなど選り取りみどりです。場所取りは大変ですがそれなりに楽しんでいます。
それにしても「マック」だけはいつも異常な人気で店頭に並ぶ人の数が違いますね。旨いから並ぶのか?人が並ぶから並ぶのか?いずれにせよ、若い人や女性はハンバーガーぐらいでよくも間に合うものだ!?といつも感心しています。私の場合は昼食よりおやつ感覚で、腹もちとカロリー考えるとやっぱり敬遠してしまいますね。


最新の画像もっと見る