徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【世相一言】今年も悩むホワイトデーのお返し

2014年03月09日 | 休日通信
今年のバレンタインデーのゲット数は5個、最近では多かった方で義理チョコでも人情チョコでも貰うことはやっぱり何歳になっても嬉しいものです。だって、大人の女性が紛いなりにもひとりの異性として認めてくれたんですからね。手づくりのチーズケーキと生チョコは早めに食べて、それ以外は数ヶ月かけ味わうのがいつもなんですよ。

3月14日のホワイトデーは3倍返し?というのは恋人なら分かりますが、一般的な人間関係では同等ぐらいのお返しが波風も立たず無難なところでしょうね。百貨店ではデパ地下ぐらいしか思いつかず、大型商業施設なら選択肢も広いと思い立ち出掛けてきました。しかし、さあ、どの売場に行ったらいいのか?思案のしどころです。菓子では趣向もなく婦人衣料は値が張り、それではと服飾雑貨やアクセサリーも好みがありますかね。この際同じ品をとも思いましたが5人はそれぞれ年齢も、嗜好も違うようでほんと困り果てたものです。
ネット情報の女性が期待するホワイトデーお返しランキング<義理チョコ編>では、1位 お返しは要らない35.2%、2位 クッキー33.8%、3位 その他のお菓子9.0%、4位 キャンディ6.4%、5位 マシュマロ4.0%、6位 ハンカチ3.4%、7位 食事2.6%、8位 花0.8%、9位 ブランド物0.6%、10位 アクセサリー0.4%などだそうで、やっぱり菓子類など食べ物が上位を占めています。また、お返し貰って残念だったものランキングでは、①こちらが渡したものより明らかに金額が低い、②趣味ではないハンカチやタオル類、③箱詰めのお菓子を「みなさんへ」とまとめ、④気に入らないアクセサリー、⑤よく知らないキャラクター小物、⑥慌てて買い求めたと思われる菓子、⑦下着類、⑧好きではない人からの手紙付きなどで、手紙付きは男性の本命チョコとの勘違い?可哀そうとしか言いようがありません。

菓子となればホワイトデーだけに白いマシュマロみたいだけど口の中ですぐに融けてしまう性質から「一時的なつきあい」?人気のクッキーはそう甘くもなく形や種類から色々な人の中の一人という意味で「友達のままでいよう」ということ?それではキャンディはというと、甘くって口の中にずっと残るので「ずっとあなたと一緒にいたい」ということですかね!?それにしても広いショッピングモールの中を行ったり来たりの3時間、モノはありきたりで何か形じゃないコトでのお返しをと探し続け!?・・・・・・・・やっと決まりましたよ。(内緒で~す)


最新の画像もっと見る