グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

静岡県水彩画協会展

2009年08月30日 | 展覧会
今年も観に行ってまいりました^^

自分の背丈ほどの大きな絵がズラリと…
こんな大きいの描くにはエネルギーいるんだろうなあ。
構成やらテーマを考えて、こんなに塗りこんで…
私には未知の世界なので毎度のことながら感心しちゃう。

あ、この絵ステキ!
って足を止めると大体いつも同じ作家さんだったりする。
やっぱ、色の好みや、絵から感じるオーラ(?)が好きなんだろうなあ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏よさらば!?

2009年08月29日 | その他
夏休み、もうすぐ終わりだなあ。
今年の夏はちっとも梅雨明けしないし、
最近感じる朝晩の風は秋の気配があるし、
なんだか短い夏だったような気がするなあ。

とは言っても、プールにはよくお世話になったので今年は焼かないぞって
UV対策をしっかりしていたつもり…
それでも「よく焼けたね~」と言われてしまった(ToT)

日焼けしても赤くなって暫くすると白肌に元通り!って人がいるけど
持っている肌質が違うとはいえ羨ましいわっ


この夏は富士登山をする予定だったけど結局行けずじまいだった…
あ~。残念だけど、富士山は逃げないので来年に持越しかなあ。
なんだか大好きな夏が終わりを告げているようで寂しいわ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンキング

2009年08月16日 | 散歩
楽しみにしていた劇団四季ミュージカル「ライオンキング」
今回、8年ぶり2度目の観劇です。
前回は夫と、今回は娘と。

上演時間、2時間50分
娘達のの集中力が持つかどうか。
おとなしくして見ていられるかどうか。
少しだけ心配もありましたが、
前から4列目席で視界も良好、出演者の表情が良くわかりました^^

目をキラキラさせながら、時に恐怖を感じながら、
ほとんどの時間を、身を乗り出して見入っていました。
そして大盛上がりでエンディング。

わぁ~連れて来て良かった^^

私も感動。
見慣れた良く知っているストーリーなのに
また感動しました。すごかった!!
ロングラン、続いているワケもこの辺にあるのかなぁ。
10年ですって!
芸術的に演出された動物たちとか、
恐怖、ユーモア、愛などの出演者たちの表現力、
くるくるまわる舞台演出。
どれも取っても素晴らしいの一言でした^^
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒井良二さん展覧会

2009年08月14日 | 展覧会
NHKで放映された「すきまの国」で登場したかわいらしいキャラクターを知ってる人も多いはずっ

夏休み期間に三島にある「佐野美術館」で絵本原画やイラストやスケッチが展示されてます^^
まるで子どもが夢中になって描いたような自由で想像力豊かな絵が魅力的で
幸せな気持ちにさせてくれるの。
絵本の内容だって起承転結を無視したかのような作品なんだけど、
思いがけない発想、想像通りでないストーリーに思わずクスって笑ってしまう愛らしさがあって私の大好きな作家さん(^^)

大人になるにつれて失くしてゆく「子供のココロ」を呼び起こして、1つの物から
枝分かれするように広がってゆく想像力とか、遊びゴコロ、冒険心が絵の中に
あふれ出ていてそれが見る人のココロを捕らえるんだろうね。
彼の永遠の宿敵は「大人の自分」なんだとか。


私が高校生の時に学校に貼ってあったステキなポスターがあって、
先生にお願いして頂いたことがあったの。
気に入っててず~~~っと部屋に飾っていたんだけど、
今日、そのポスターの絵を描いた作家さんが荒井良二さんだったってことが
展示してあった原画を見て初めて知ったの!
何だか勝手に彼との接点を見つけたような気がして凄く嬉しかった(^^♪ はは

ステキな作品に、発見にプラス感動^^
いい一日だったなっ 
ありがとうございました~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋名物!

2009年08月13日 | 食べ物
友人が教えてくれたの^^
「静岡に風来坊が来るよ」

うわ~。私の大好きな名古屋名物鶏手羽のから揚げ!
地元の居酒屋で初めて食べた時の衝撃ったらもう…
一口惚れ(?)でした^^
自宅でも作ったけど、本場名古屋発ってのはまだ未開拓。

デパートで4日間限定で販売中なのだとかっ
もちろん早速行ってまいりました^^
他にも美味しそうな甘い物、お惣菜、色々販売していたけど風来坊へ直行。

いやぁ~。美味しかった。
やっぱり甘辛のスパイシーな感じがいいよね^^
出来立てアツアツはもっと美味しいんだろうな。
いつか名古屋に足を踏み入れた時は必ず食べに行きたいわ(^^)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震怖かったア

2009年08月11日 | その他
明け方、激しい揺れに眠りを破られました…
地震!? え、凄い揺れなんだけどっ
東海地震がついに来たのかと思った(ToT)

子供をお布団の下に隠すのに必死で窓ガラスが割れる心配とか、
天井が、床が落ちるかも!?なんて心配は「そうなりませんように!」
って祈るしかなかったかな~。

家中がガタガタ、ミシミシ鳴っていたからそれ以外の物音には気付かなかったけど
後で見回ったら写真立てやら、ビンやら、本やら色々倒れ落ちてた(汗

あんな凄い揺れ初めて体験したよ。
東海地震はもっと規模が大きいのだとか(ゾッ
それなのに、東名高速道路の今回の地震程度であの被害…
大丈夫なんだろうか。

今年の夏は変わってる…?
だって、雨が降らないな~って思えば
ゲリラ豪雨に竜巻。 オタマジャクだって降ってきた…
入梅は遅れて、入ったは良いが、ちっとも明けないし、
地震は各所で頻繁だし、
これは天変地異説の前ぶれか?
それとも凄く良いことが起きるぞって予告!?
どちらにしても、予期せぬことが起こるってのは怖いね。 

ビクついている私をよそに我が家の末娘、
あの激しい揺れの中、朝まで熟睡しておりました。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラワールド

2009年08月09日 | 散歩
静岡駅近くにある「科学博物館るくる」
子供向けなんだけど、子供向けなので科学のフシギがわかりやすくって
私には丁度いいわ^^

夏休みのイベント盛りだくさんで、植物や昆虫の姿を顕微鏡の世界で覘いてみたり、ブロッコリーから遺伝子を取り除く実験をしてみたり、-200℃での植物の状態を観察したり…となかなか興味深かった。

ちなみに人間の身体には約60兆個の細胞があるそうな(イメージできないっ)
で、すっごく小さな一個の細胞の中の、すご~~く小さな核の中に遺伝子があるわけなんだけど、その遺伝子ってドノ位の長さだと思う??

なんと長さ1Mもあるだなんて初めて知ったよ。
どんだけ細くって、どんだけクネクネして入ってるんだろうね。
肉眼で見れないたかが1Mの螺旋の中に私の情報が詳しく組み込まれてると思うと
人間にはマネ出来ない優秀な極小メモリーカードだよな~。
こんな凄いのどうやって出来たんだろうね(^^ゞ

そうそう、ここの博物館には「カプラ」という積み木があるの。
手のひらに乗るほどの小さな木片を何十枚、何百枚と使って、家や城、船や動物など様々なものを組み立てられる。
船や動物なんていうカタチよりも上に積み上げることしか出来ないのだけど(苦笑
やり始めるとかなり集中しちゃうの!
子供たちと結束して背丈ほどのタワーが出来ました^^

ちなみにギネス記録は18Mだそうな!
カプラすごい・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ

2009年08月07日 | その他
自宅すぐそばにコンビニがオープンした^^

自宅近辺て歩いて行こうかなって思う距離内にスーパーないし、コンビニないし、
お菓子屋さんもないの。
別に隣家が凄く遠くにあるっていうような田舎とか、人里離れた山の中に住んでいるわけじゃなくて、どちらかと言えば街中(?)

何故か自宅近辺を避けるかのように、あったらいいな~って思う便利なお店がないの。
いやいや、確かにあったことはあるんだった。
スーパーもコンビにもお弁当屋さんも。
雑貨屋とかドラッグストアもあったな^^
でも、あまり長く続かないんだよね(ーー;)
どうしてだろ~


今日はその新しいコンビニのオープンで賑わっていました。
暑い夜にチョットアイスを買いに行ったり♪
子供がチョットお菓子買いに行ったり♪
宅急便送りたい時だってすぐに行ける♪

コンビニなんてその辺にい~っぱいあるけど、
やっぱり家の近くにあると嬉しいな☆
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウル・クレー展

2009年08月04日 | 展覧会
少しできた時間、静岡県立美術館で開催中のパウル・クレー展へ行ってまいりました^^

色彩と線描の詩人

黒いキャンバスの上に広がる色がキレイで、ただ無造作に隣合っているようで
実は計算されていて、お互いに引き立て合ってるの。
コレは感性なのか?計算なのか?って感じなんだけど別にそんなのは
どうだっていいけどね^^
とにかく、とてもキレイでした。

晩年に描いた「天使たち」 
線だけなんだけどこれもステキ(^^)
はかなげなんだけど温かくって、優しい気持ちにさせてくれるの。

今回の企画展、リトグラフやスケッチが多かったな・・
欲言えば、クレーと言えばコレ!っていうキレイな色彩の絵をもっとたくさん
観たかったな。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィ~~~ツ!!

2009年08月03日 | 食べ物
パティシエしてる友人からチョコケーキのお裾分けをいただきました^^

誕生日だったのでプレゼントを贈ったら、ケーキが返ってきた!?
お得意のチョコケーキです。
うっれしいい~~(^^)

濃厚なチョコの中に甘酸っぱいクリームがサンドしてあるのでチョットパンチが
あるの。 
「え~~。暑い夏にチョコケーキ?」って概念が吹き飛ぶかも。
美味しかったわ^^

やっぱりショコラティエになればいいのに(笑
ごちそうさまでした!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする