グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

ホームパーティー

2020年10月25日 | 食べ物
会社の先輩のお宅に招待いただきました^ ^
ご夫婦揃って田舎暮らしが好きで、
丹波の村で暮らしております。

初めて伺ったのですが、周りは畑だらけ。
隣のお宅は数十メートル先。
山に囲まれて沈むです。
ヤギも飼っています★

丹波といえば黒豆。
収穫時らしく、いろんなところで見かけます。
茹で豆は食べた事ないなぁ。

今日のご馳走は
地ビール、地酒
取れたて茹でたての黒枝豆
季節のお野菜たち
BBQ(牛、豚、とり、鮭)
新米
猪汁

出てきたお料理がどれもお店みたい★
季節のお野菜はシンプルな味付けで、
野菜の味がよくわかる。



鮭の杉板焼き
脂が乗って、肉厚★
ローズマリーとレモンがいいアクセント。
スギの香りがイイ〜


ビーフの火の通り具合も最高じゃないか!



絶対、真似できない。
また、ご馳走して欲しい★

お腹いっぱい
はち切れそうw





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜の儀式

2020年10月20日 | 家族
小さい頃の習慣でね、寝る前に翌日に着る服を
用意して枕元に置いとくの。
母に躾けられたんだけど、夜中に地震みたいな
災害が起きた時にすぐに起きて着替えて逃げれ
るようにと。
小さい私は、それを信じて地震に備えたのだ。
まあ、それは母の口実だったんだろうけど。
だって私は朝が苦手で、起こされてもエンジン
がかかるまで時間かかるし、機嫌悪いし。
朝の身支度に結構時間がかかってたの。
そんなわたしの準備時間を少しでも短くしようと教育したのだろう。

結果として、この前夜の服の用意が身について
大人になってからもずっと続けている。
翌日が雨だろうと、
猛暑日だろうと、
大寒波が来ようと、
ほぼ高確率で前夜に選んだ服を着ていた。
まあ、前もって翌日の天気や気温をリサーチ
するんだけどね。

でね、ふと思ったんだ。
母はこの前夜の儀式を私と同じ母やってるのだ
ろうか。
姉も教育されていたんだろうか?
姉は寝起き良かったからなー。そんなこと教え
る必要は無かったと思うんだけど。

今度聞いてみよう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人を見つけた

2020年10月19日 | その他
家のドアの上に排気口があるんだけどね、
その下、つまりドア開けたところのその廊下に
いつも鳥の糞が落ちてるの。
恐らく排気口に乗って休憩中に落とされているのだろう。
水撒いて、
ふやかして、
ゴシゴシして、
水で流して…
を繰り返してるの。

イガイガとした鳩避けを付けようか。
排気口にガムテープ付けようか。
そんなこと思っていたのね。

鳩なのだろう
と、思い込んでた。

今日、ふと排気口を見上げてみたら。。
ん?なんかいる?

あれ?ウンチの犯人か??

鳩じゃない

なんだろこれ?
ちっちゃい


熟睡してるのか、ドアを開け閉めしてもピクリ
ともしないw
すずめ?
わかんない。

でも、ちっちゃくて可愛いじゃないか。
一羽でここで寝てるの?
どうしたんだろう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイメシって?

2020年10月17日 | 食べ物
以前から聞いていた。
大阪の福島に美味しいタイメシのお店があるよって。

今日はそこに行ってみようということになり。
私の頭の中は、
スパイシー
エスニックの香り
パクチー
トムヤムクン
パッタイ
生春巻き
などなど、大好きなタイ料理がいっぱい。

なのに、連れて行かれたところは純和風の店構え。
え?
え?
なんで??

そしたら
タイ料理ではなく
鯛メシ
だったw

初めて「タイメシが美味しいお店」と聞いた時点で
私の頭の中でタイ料理と変換され
以後、何度タイメシと聞いても
タイ料理としか思えなかったのである。

すでにタイ料理を食べるつもりだった気分を
和食に切り替えるのに大変じゃないか。

定番の梅酒と一緒にお通し。
少しテンション上がる。


ポテサラ頼んだら、なんとピンク!
ピーツのポテサラだって。キレイ^ ^




そしてメインのタイメシ。
土鍋で炊いてくれた。フワッと香る鯛と、
優しく染み込ん出汁が幸せな気持ちさしてくれる。
美味しかったよ。


お店情報

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな空でも

2020年10月16日 | その他
最近のお気に入りの曲。
コブクロの
どんな空でも

この前行ったフェスで聞いて心に染みました^ ^

いつしか晴れるよ どんな空でも
僕等はおんなじ 光を分け合ってる
明日は晴れると 君が言うから
予報は雨でも 晴れる気がするよ

心が重苦しく曇ってる日でも、いつか晴れる日が来るよ。
厚い雲の上は太陽の光でいっぱい。
晴れない空はないよ。
今は苦しくても、いつかきっと幸せが訪れる。

そんなふうに励まされて、前向きになれる歌詞です。

ココロも色んな天気に見舞われて、
台風の日だってあるし、
かんかん照りの日もあるよね。

生きていれば色んなことがある。
どんな事があっても私たちは生きていかなくちゃいけないんだもん。
だからこそ、苦しい時こそ願いたいな。
どんな空でもいつかは晴れるって^ ^

大切な人たちのココロが
今日も秋晴れでありますように!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読めるよね?

2020年10月14日 | 散歩
半沢直樹と読んでしまうw
狙ってるよね?



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこれ?

2020年10月13日 | 散歩
フラフラ歩いてたら見つけたバー。
すっごくレトロなビル。
入り口のビル名が旧字体で右から左に書いてあって、階段や窓の無骨な形が古めかしい。
中之島辺りはこういうビルが多いらしい。

お店の中に入ると、天井中央に大きな物体が。
照明のよう?
銅板なんだろうか?
めっちゃ存在感がある。



作ったみたい^ ^


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2020年10月11日 | 家族
今日は娘の誕生日。
16歳。

元気に楽しくしていれば何より。
幼い頃は、大人しそうな雰囲気だけど、
どこかドーンとしたところもあって。
それが可愛らしかったり^ ^

いつも応援してるよ。
お誕生日おめでとう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見慣れない信号機

2020年10月05日 | 散歩
こんな信号機の表記、初めて見た。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島&山口散策

2020年10月04日 | 散歩
思い立って広島&山口へ。
定番の宮島^ ^
久しぶりに行くので楽しみにしていたんだけど、
残念ながら鳥居の修復中…⛩
網がかかって見えなかったー!



フェリーに乗る前に買った上野屋の穴子弁当。
鳥居を見ながら食べようと思ったのに。
まあ、これはこれでなかなか見られない風景だと
思っておこう。


秋風と波の音が心地良いです^ ^
やっぱり宮島は大好き💕
空気がキレイで神聖な感じがします★

そして、岩国まで足を伸ばして岩国城へ。
錦帯橋近くからロープウェイで上まで。
天守閣からの眺めは岩国市を一望。


錦帯橋も見えます^ ^
長閑な感じが落ち着きます。



復元された岩国城。
なーんか、バランスが悪い??
真ん中が太り過ぎなんだろうな。
メタボ城みたいで面白いw

楽しい週末でした。
明日からまた仕事頑張れそう^ ^
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする