グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

帰省

2012年02月26日 | その他
一ヶ月ぶりに清水に帰省しました。
いや~。やっぱり暖かいなあ

帰省ついでに学生時代バイトしていたタイ料理屋さんへ行きました。
もともとあった場所はいつの間にか違うお店に変身していたので
母国へ帰ってしまったのかと思っていたら、違う場所に移ったと聞いて^^
8年ぶりくらい!?
相変わらず明るくて気さくな店主さん!元気をもらいました。

アジア料理が大好きな私は当時半年ほどバイトをしていたのですが、
店内では英語とタイ語のみ。毎日のように行っていたのでレストラン留学★
ちょっとしたタイ語の勉強になりました。
タイ料理って凄く辛いかと思えば、隠し味にお砂糖を使ったり、もち米にココナッツ
を入れてデザートにしたり・・・
辛さと甘さの融合がなんだか新鮮で大好きなのです^^
おやつに「タカのつめ」をポリポリ・・・これは真似できなかったわ(苦笑

彼らは来日してもう20年位になるんじゃなかろうか。
他国で仕事をして頑張っている人には特別な強いオーラを感じます☆
いつかアメリカで出会った日本食レストランを経営している日本人からも
同じようなオーラを感じました。
なんだろうね、これって。一山も二山も越えてきた精神的な強さを感じるんだよね。
頼もしいです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆プロジェクト2030 チャリティーイベントのお知らせ

2012年02月21日 | その他
「絆」プロジェクト2030
東日本大震災 こどもたち支援チャリティーイベント

「祈り」を「ウタのチカラのタネ」に乗せ

1000年に一度の「絆」という実を結んだら

きっと「笑顔」の花が咲く


第一部 シンポジウム(仮称:東日本大震災の現状と支援活動) 15:00~16:00
第二部 チャリティーコンサート 16:20~18:00
             human note
             愛From JAPAN 1000人の祈り
第三部 「絆」プロジェクト2030ボランティア説明会 18:00~18:30

■日時 3月20日(火)祭日 15:00(受付14:40)~18:30
■場所 渋谷区地域交流センター・コミュニティーホール(定員240名)
    東京都渋谷区恵比寿1-27-10  
            03-3444-0461(代)
           http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/koryu/koryu_shinbashi.html

■交通 JR・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅徒歩10分
           ※駐車場はございません。
■主催 「絆」プロジェクト2030
■共催 一般社団法人ウタのタネhuman note
                 http://www.human-note.com/
                 http://ameblo.jp/humannote-east/
           
            愛From JAPAN1000人の祈り
             http://www.maion.jp/INORI_info.htm
                 http://www.facebook.com/senninnoINORIproject
                 http://www.kenkichiro.com/
■協賛 東京センチュリーライオンズクラブ
■後援 EBISUアカデミー倶楽部 ALPHA INTELIGENCE JAPAN
            gallery縁 sumi-art ALPHIN
■会費 500円
   
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザにご注意!

2012年02月08日 | その他
職場でインフルエンザが発症したと思ったら、
瞬く間に広がりました…
恐るべし感染力ですよ。
学校では学級閉鎖が相次いでるって言うもんね。
もう春はすぐそこなのにこの寒さ!
体調も崩しやすいよね。
寝起きの悪い寒がり屋には、寒い朝は辛いもの…
あと少しだと思ってがんばろっ
風邪予防もしっかりしましょうね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする