グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

冬散歩

2010年01月31日 | 散歩
暑いより、寒い方が苦手なので冬の外出はあまり好きではないのだけど、
だからと言って家の中にずっといるのも、それはそれで苦手なので
元気よく散歩に出かけてみた。

お弁当持って、海の見えるところへ。
しかし、なにやら怪しい雲行き…
海の色も暗め…
ええ~~。今日って雨予報?
携帯で調べたら午後から雨だって(ToT)
計画を立てず、下調べもしないで、その日の気分で行動するとこうなります(苦笑

ま、雨が降るまで外で楽しもうではないか。
しかし、寒いっ。
海はピュ~ピュ~風が強くてお寒うございます。
そして、お日様は雲の中。
その中でのお弁当は、楽しいと言うより"いつまで外で絶えられるか"というガマン比べ。
お昼の会話も言葉少なくなります(^_^;)

なのに、なのに目を疑う出来事が!
3歳くらいの男の子だろうか。長靴を履き、ズボンの裾をたくし上げて、
ドゴン、ドボン!と水の中へ…
もはや、長靴の意味はありません。

水の中でなくても既に空気の冷たさで私の手はカチンコチンなのに、
この子は足だけでは飽き足らず、泳いでしまいそうなフンイキなの。
つっよいなあ~。 ‥というより寒さも気にならないくらい水遊びが
好きなんだろうなあ☆

私は…風に吹かれるだけで疲れてしまった週末の今日でした。 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空

2010年01月27日 | その他
最近、夜に外出することが少なくなったから、夜空を見上げることが少なくなりました。
前回、星空観察をしたのはいつだっけ。
たしか昨年12月のふたご座流星群の時だ! 毛布に包まって深夜にベランダに出てしばらく
見上げていたけれど、残念なことに1つも見ることはできなかったわ(泣
その日はちょっと曇り空だったしね…


今日、カーテンを閉めるついでにガラス越しにふと夜空を見上げたら、何やら一際輝く星が☆
何だアレ。凄くキレイ。。 青白い星たちに混ざって赤っぽいの。
お年寄り星か??
気になって調べてみたら、あらびっくり。明日28日は2年2ヶ月ぶりの火星の接近なんですってよ~(^^)
どうりで赤く見えるわけだ。
ついでに言うと、30日は満月で火星とかなり近づくんだって。
満月に並び、赤く輝く一際目立つ火星☆
キレイだろうなあ。

 ところで、火星って「過去に生命体が住んでいたかもしれない説」があるけれど、
どうなんだろうね。
誰も知るわけがないけど、しか~し、現地は95%が二酸化炭素‥平均気温は-43℃ですが、最低気温は-130℃に達し、冬の極地方ではドライアイスの層ができてるそうな。 
ブルブル。寒すぎです… 
火星に何かがいたか、どうかはわからないけれど、宇宙は想像も付かないくらい広~~いからどこかに宇宙人がいても全然フシギじゃないよね? 
でないと「スペース」がもったいないわ (うはっ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいじゅうたちのいるところ

2010年01月26日 | その他
初めてこの絵本を手にした時はまず絵に驚いた! だってそうでしょう?あのかいじゅう達ったら本当に怖いんだもん。1度見たら忘れない絵だよね。
でも、何度も読むうちに子供より私のほうが大好きになっちゃったの。姿は怖いんだけど、一緒に踊ったり歌ったりしているかいじゅうが可愛くって(^^)

その絵本が実写版映画になって上映されてますよね!
早速、観に行ってまいりました(^^)
字の少ない単調な原作をどんな風にストーリー展開させるのかしら?って興味津々。

ココロの奥にしまってあった子供時代の感情を引っ張り出した感覚でした。
わが娘の事もかいじゅうと重なるの。"子供はかいじゅうだ"だなんてよく言うよね(笑
子供は駄々をこねたり暴れたり。理解できないかんしゃくを起こしたり。
「も~。手がかかる子ね…」 でも、それはあくまでも大人目線の印象。
子供側にはちゃんと理由があるんだけど、それをうまく表現できない、でもわかってもらいたい。 
理解してもらいたい、愛してもらいたい、抱きしめて欲しい、まっすぐで純粋な感情を大人は大人の都合で毎回は受け止めてあげられない。
そんな切ない子供の気持ちを思い出したような…

主人公Maxが出会ったかいじゅうたちはやはり純粋な子達。
怒りは怒り。抑えたり宥めたりすりことを知らない(だからかいじゅうなのでしょうね)
その代わり、とっておきのピュアな心を発揮します。
かいじゅう同士重なって寝ることを楽しみます。そのからだで表現するのです。
暖かいし、気持ちがいい。ただそれだけで幸せを感じるの。
大好きな仲間とピッタリ一緒にいる幸せを噛みしめて心地よい眠りにつく。
そうだよなあ~。それ以上のものってもしかしたら必要ないのかもなぁ‥って感じます。
こんな風にいつもハッピーでみんなと一緒にいられたらシアワセかも…と思いつつ、
でもでも、自分個人も大事。と思う狭間で大好きな仲間を傷つけ、目から大粒の涙を流す。
それがとても愛しく思いました。
客観的にかいじゅうたちを見たMaxはある事に気付き、家に帰ることを決める。

"自分の今の状況に不満がある人は一度離れて見てみることが必要"
というメッセージを映画を見終わって受け取りました。


脳みそが硬くなった大人には難しい映画なのかも??
だって、子供目線の映画なんだもん。 
コロコロ変わるルールとか、親友のフクロウを呼び止めるために石を投げて落としちゃうとか、Maxを守る為にかいじゅうの口の中に入れて隠れさせるとか、ケンカして仲間の羽までもぎ取ってしまう。でも羽を取られちゃったのにもかかわらず、翌日には仲直りして羽の代わりに付けられたのは木の枝… おいおい、そんなんで良いのか…?(笑
でも羽をもぎ取られてしまった当の本人はそんな事はお構いなし。
ははっは。めちゃくちゃだな。 でもそれが面白かったりする(^^)

誰だって子供時代を通ってきているはずなのに、成長していくと、どうして子供の気持ちってわからなくなるんだろうね。子供の頃感じていた"とっても大事なこと"って大人になると"ただのばかばかしい事"になってしまう。 

あ、何かのおとぎ話と似ているな。
ほらほら、大人になりたくない空飛ぶ男の子の…(^^)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凝り性

2010年01月23日 | その他
私の血液型は「O」
でもよく知る人たちからは「B」と言われるの。
まぁ、人の性格を4つに括るのはどうかと思うけど、軽く流してね(^^)

自分がやりたくない事はやらない。
その代わり、やりたいとなればすぐ実行。
そして走り始めると止まらなくなる。
いつも友達に「行動力あるね~」と、始めは褒められる。
夫には「また始まったのか」と、呆れられる。ちなみにB型なのに…
え?
でもやりたい事があったらすぐに動かずにはいられなくならないかい?
気になることは気持ち悪いから「今日」が終わる前に納得して、
それからぐっすり眠りにつきたくないかい?


今回は何かと言うと…
カメラのこと。
私の新しいカメラ。ド素人の私が撮っても良さ気に撮れるんだもん。
使いこなして腕を上げたら…と想像すると勉強したくなっちゃう。
なんでもそうだけど、知れば知るほど奥が深くて面白い!!
被写体は同じなのに撮る人によってこうも違って映るのか。
食欲を増進させる美味しそうな食べ物(^。^)
雰囲気作りも感性の見せ所。
雑誌や写真集を見ていてハッ!と目に留まる写真を見るたびに暫し見とれてしまう。
1枚の写真に想いを込めたメッセージが見る側に伝わる、
私にもそういう写真が撮れたらなぁ~☆と憧れちゃう!

「カメラには夢中になるなよ」といつぞや友人に言われたことがあるけれど、
無理でした(苦笑
しばらくは夢中にならせてね(^^♪
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚復活!

2010年01月20日 | その他
我が家の金魚2匹。
健康自慢の元気な金魚なのです。

が、長い尾びれを持った美魚ちゃんの方が4.5日程動かなかったの。
いつ見ても同じ場所にいる。
大丈夫なのォ~~? 心配していること1週間。
そして身体が日を追うごとに傾いてゆく(泣
ほぼ、90度傾いてしまい、もうダメだろうなと覚悟を決めた。
覚悟を決めること更に1週間。
まだ生きている。  こういうのってクルシソウ…
横になりながら深呼吸するみたいにゆっくり大きくエラを動かすんだもん。
カワイソウだけど、助けることも楽にさせてあげることもできないから、そのままに…

ところが、ところが!
今日見たら傾いた体を90度元に起こしてゆっくりと泳いでいるじゃないの!
一体どうしたの!? ま、いいや(^^♪
やった~~~~\(~o~)/ 元気になった(ようだ)
餌をあげてみたら食べた! 2週間ぶりだ

いやぁ。よかった、よかった。
やっぱり、健康がとりえの金魚だわ(^^)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナフキン

2010年01月18日 | その他
空からオタマジャクシが降ってきたぞ!と言われて、目を向けない人はいるだろうか。
「いや、そんなのありえないよ」と思っても、空を仰ぐに違いない。
元々、人の言うことに耳を傾けられない人は、空なんて見ないだろうが。

人に言われて初めて気づくことだって、いっぱいある。
それでも私は自分の目で見て、感じて、納得したい。
物理的に目に映るモノ。感性で見るココロの目。


   僕は自分の目で見たものしか信じない
   けど、この目で見たものはどんなに馬鹿げたものでも信じるよ

 
こう話す親友を持つムーミンは、きっと幸せだろう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト大福

2010年01月11日 | 食べ物
見てくだされ、この大福。
友人のウワサを聞いて私もトライしてみたくて
買って来ちゃった^^

一人で食べても楽しくないので、ちょうど遊ぶ約束をしていた
友人へお土産として持参。
「トマト大福」ですよ。
地元の和菓子屋さんの新商品なのだとか?

トマトも地元の「アメーラ」を使っているんだって。
清水弁で「甘いでしょ?」って意味ね。
何とも地元清水が考えそうなネーミングだわ(^^ゞ

輪切りにしてみたら、なんとまあ、白餡に包まれたトマトが意外に大きいじゃないの~。
どっちから食べるう~??
やっぱりトマトからでしょ~。

ビジュアル的にどうなんでしょ。目の前のデザートに躊躇する私たち。
まあ、とにかくトマト大福から。
パクリッ
あ、アメーラと言うだけあって、うんうん、美味しいトマトでございます。
でも、餡に包まなくても・・・って感じ。

続いてイチゴ大福。
娘の視線が痛くて食べられちゃった。
いくちゃんの反応は!?
即、やっぱりイチゴ大福が勝ち!!って答えが返ってくると思いきや、
う~~~~ん。っとかなり迷ってるぅ~~(笑
マジですか。

どうやら、「美味しいトマト」に、「微妙なイチゴ」といった、
使用されている素材の問題があるらしい。

ジューシーで甘いイチゴが入ったイチゴ大福が恋しいわ(^^♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろしくね(^^♪

2010年01月04日 | イラスト
遅れましたが…
新年明けましておめでとうございますっ

まずは昨年の反省から…
いやぁ、目標は年頭に掲げてはいたものの、なかなか達成するのは難しいね。
またまた、持ち越し!? 
言うは易し、行うは難し。とは昔の人は良く言ったものだ(笑
でもまあ、めでたく新年になったので心新たに目標を作るぞ。

今年の目標は
・朝早く起きる
・自分のためだけじゃなく、人のためにも頑張ろう
・前々から練っていた計画を実行する

です。
とりあえず、一番上の早起きはほんと頑張らないと…
もう主婦失格だよなぁといつも思いつつ起きあがれないんだよなぁ。
簡単な事なんだろうけどね。
ガンバ、自分

後の2つは。
ホント、いつも私を応援してくれてる周りの人たちに感謝して
私にできることをしたいと思います。
大したことはできないけど・・・私にできる範囲のことで・・・
う~んなんだろう(苦笑

マイペースな私ですが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

皆様にとっても笑い多きステキな1年になりますように(^^)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする