グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

怪奇現象!?

2013年11月27日 | その他
夜23時ごろ。
マンションに帰宅してエレベーターに向かったら自動的に扉が開いた。
あれ?ボタン押してないのに何で開くのよ。開いたままの誰も乗っていないエレベーター
を目の前に暫しフリーズ。
だって何だか気持ち悪いじゃん。ボタン押してないのにエレベーターに近づいたら自動
的に開くなんて!

ねえねえ、見えない誰かがいるのですか?

と思いながら乗ってみた。
何だか気持ち悪いじゃん。
ウィ~~ンて上昇中、独り言で
「私の部屋まで入ってくるんじゃないよ!」
「あっちいけ!」
な~んて言って自分を勇気付けてみた(笑

そんな気持ち悪い事があった後、今日は湯船にお湯をためてゆっくり入浴しようかと。
ゴキゲンで入浴中、お風呂の扉がバコンッて!
ほら、良くあるでしょう?家のどっかの扉を開けたときに空気圧で他のドアが刺激され
て動くこと!あんな感じ!
おや、誰かドア開けたのかい?
いやいや、私一人きりだし・・・
もしや玄関ドアの施錠忘れで侵入者か!?ドキドキ。
またまたフリーズ&耳を澄ます。

後で玄関を確認したけど鍵かかってるし、窓も閉まってる・・・

なにやら気持ちの悪い夜でした。
ねえ、これってやっぱり見えない何かを導いたってこと??
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の豚骨ラーメン

2013年11月20日 | 食べ物
職場近くにお気に入りのラーメン屋さんがあるの。
豚骨ラーメンは独特の臭いと、重たい感じが苦手だったんだけどね、
そこのラーメンはサラリとしてて、好きな感じ!

仕事終わりが遅くて、お腹ペコペコの日って、どうしてラーメンが食べたくなるんだろう。
カレーでもなく、ピザやパスタでもなく、お酒でもなく
「ラーメン」

2日続けて「ラーメン禁断症状」が出たので、連続で行ってみた。
いつもネギとチャーシューが乗ったノーマルを「かため」で頼むんだけどね、
2日目のラーメンにキクラゲとタマゴがトッピング!?
なんとお店の方からの「お疲れ様プレゼント」でした☆
お店の方だってこんな遅い時間まで営業してお疲れ様なのに。
すっごく嬉しかった^^
も~お腹いっぱいで満足です~

でも時間は23時を過ぎている・・・
身体には負担をかけてしまったよね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル「レ・ミゼラブル」

2013年11月19日 | その他
念願のミュージカル「レ・ミゼラブル」を観にいきました☆

その前に、映画を観たので、あの迫力を舞台でどんな風に演出
するのかと楽しみにしていました^^

舞台演出も素晴らしかったけど、歌の表現力に魂が込められて
いて、それが自然と伝わってきました。役者一人一人の心情を
歌によって見る者に伝えられるって素晴らしいね☆
久しぶりに良い作品を観た気がします^^

レ・ミゼラブル=「あぁ無常」と翻訳されていますが直訳する
と「惨めな人々」物語の主役、ジャン・ヴァルジャンは惨めで
つらい境遇にありました。
でも、ファンティーヌやコゼットも十分惨めであったし、法の
番人として正義という自分の信条が完璧ではないと言う事を思
い知らされるジャヴェルもある意味で惨めであったといえる。
この物語にはそれぞれの登場人物の中にどうにもできない辛い
「想い」があって、そういった中で「与える愛」、「与えられ
る愛」という熱い想いを知り救われていく。ジャン・ヴァルジャ
ンはファンティ―ヌの娘コゼットを救うという形で救い、コゼ
ットを救い出し、マリユスを救い、そしてジャヴェルの良心を
救いました。

そのジャン・ヴァルジャンを救ったのはミリエル司教で、彼が
死ぬ瞬間を照らしたのもミリエル司教が与えた銀の2本の燭台
でした。
映画を観ているとジャン・ヴァルジャンやコゼットの運命に心
を奪われますが、結局、この大長編作の中でユーゴ―が言いた
かったのは、「神の愛と正義がなされる」ということではない
のかな?
色々考えたけど、結局そこに行き着きました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!

2013年11月15日 | その他
社会人経験が少ないことで、社会の常識に少し自信がない私ですが、
ホント周りのサポートに恵まれていると思います。
仕事においても、人間関係においても、何か問題にぶつかった時に
キチンとアドバイスをしてくれる人がいるってありがたいです。
自分ではわからないのだけど、ちょっと個性的な考えをする私には、
こういう存在がいてくれるということに常々感謝ですね。

またまた、少しオトナな考え方に気付かされました^^
and やっぱり私の周りには感謝したり、尊敬できるステキな方たち
がいるなってありがたく思いました☆
シアワセ者だね^^
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンさん

2013年11月08日 | その他
職場で流しているラジオを聴いていたら、なにやら可愛らしい歌が☆
キリンさんになりたくなった^^

題名 「キリンさん」

 1、キリンさんキリンさん
 どうしてお首が長いの?
 あっちのお花も見たいし
 こっちのお花も見たいし
 だからお首が長いの

 2、キリンさんキリンさん
 どうして足が長いの?
 むこうの野原も駆けたいし
 こっちの野原も駆けたいし
 だから足が長いの
 
 3、キリンさんキリンさん
 どうしてまつげが長いの
 おめめはぱっちりウィンクを
 あなたがとっても好きなんだ
 だからまつげが長いの
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を探しに御岳山

2013年11月04日 | 散歩
奥多摩に行ったらね、御岳山ってのがあった。
東京都青梅市にある標高929mの山で古くから山岳信仰の対象となっていて武蔵御嶽神社が山上に鎮座しているという!!
ケーブルカーで上まで行けるとのことなので、早速向かってみる。
人気スポットらしく、観光客と登山客で込み合い、駐車場待ち渋滞が。
待つ事ほぼ1時間ほど。
自宅出発時間が遅かったから時計はすでに16時。
一気に高台へ登ってみたら、紅葉がチラチラと始まっていた^^
でもね、時間的にもう暗くなり始めて楽しんだのはつかの間(笑

神社をお参りして、もう真っ暗!
さあさあ、帰ろうかと思いきや、今度はケーブルカー待ちが長蛇の列!
またまた1時間待ち・・・しかも寒い!おしるこ、焼団子はもちろん完売!

人気スポットを甘く見てましたね。
今度は朝早く来て、ハイキングしたいな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉みた~い!

2013年11月03日 | 散歩
都内の紅葉はまだ早かろう・・・
少し山へ向かえば始まってるかな?
なんて事を考えていたら、行ってみたくなった。

都内だったらどこだろう?奥多摩?
あ、水がキレイだから酒蔵があるんだった!
「澤乃井」
これで梅酒造ったんだよ~。美味しかったんだよ~。

前日夜更かししてしまって、起きるのが遅く、まったりしていたら
お昼まわってる。
まあ、今から奥多摩行っても、明日もお休みだから帰る時間を心配する必要もないか。
と言う事で行ってきま~す!

紅葉見れるかな
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編物始める

2013年11月01日 | その他
秋のせい?
なんだか色んな事をしてみたくなったのね。
また衝動的に・・・いつまで続くの?
な~んて声が聞こえてきそうだけど、いいの、いいの。
期間なんて関係なく、楽しめる事が大切☆

で、何を始めたかっていうと、
「編物」

ウクレレと平行して編物です!
編物はね、祖母によく教えてもらって、セーター、マフラー、帽子など
作ってみたけど、棒編みのみだったのね。
今回は鍵編みでモチーフをいっぱい作って繋げて、ひざ掛けを作ってみようかと^^
黙々と編んでるとアッというまに時間が過ぎてついつい夜更かししてしまう。
そして、朝寝坊、朝食無しで出勤・・・
いかん、いかん。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする