グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

両親

2017年05月29日 | 家族
私の両親は72歳。
会うたびに小さくなっていく両親に健康で長生きしてね、と伝えてます。
特に父親は定年退職後から趣味だったマラソンが出来なくなり、
あちらこちらの体調が悪くなり、
私も色々迷惑かけちゃったから私なりに親孝行したいなぁって。

時々思い出すんだよね。
私が学生の時のお父さん。
朝晩マラソンして、汗を流して。
反抗期はホント仲悪かったけど、キュッてしまったお尻と、筋肉がついた太ももはカッコいいなぁって思ったよ。
そんな元気な姿を懐かしいなぁって思い出すんだけどね。
親も年取ったなぁ。
今度は私が守ってあげないといけないのに、それなのにどんな時も味方になって、たくさん応援してくれて、感謝以上の言葉があれば教えて欲しい。

今は今で、優しいオーラが出てるお父さんが好き(^^)
ホント、小ちゃくなっても楽しくお酒とご飯を食べて、おしゃべりもして、元気でいて欲しいと、父の日前に思いました^ ^
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんこ漢字ドリル

2017年05月26日 | その他
本屋さんで見つけたとこから知ったんだけどね。
うんこ漢字ドリル!?!?
学習ドリルなはずなのに衝撃的なネーミングがスゴイです。
よく出版が許可されたなって感心も。笑
中身もうんこ満載。

1.まさか、その位置からうんこをするつもりですか?
2.ヒット曲「うんこ」が、世界中で第一位になった。
3.この国では、頭にのせているうんこが大きい人ほど位が高い。

想像してはダメ!!
でも、思わずププッて笑ってします(笑
でもって、漢字の書き順、止め、払いなど学習用途もちゃんと機能しています。

子どもの食いつきは間違いないな★
でも保護者の食いつきは…賛否両論ありそうだな。

個人的には好きだなぁo(^▽^)o
大人版も出版しておくれ!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のかき氷

2017年05月24日 | 食べ物
東大構内にある厨菓子くろぎ。
新国立競技場の設計をした隈研吾さんがここの設計もしてるの。木材などの自然素材を生かした縦格子を多用したデザインが特徴なのです✨
そこで提供してるかき氷が美味しそうで昨年夏から食べたくって食べたくって🍧
今日は真夏日なので行くでしょ!
ランチをかき氷に(笑
いやぁ、氷がフワッフワッ♪( ´▽`)
1人で食べるにはボリューム高めなので2人で1つ食べるのがオススメですよ!
かき氷なのに夕飯時間になってもお腹いっぱいです★
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草間彌生 わが永遠の魂

2017年05月06日 | 展覧会
草間彌生さんの展覧会、わが永遠の魂。
奇抜な水玉模様の印象が強い作品の印象が強いんだけど。
男性の象徴を用いた作品のことは知らなかった…
日用品にたくさんの突起物を貼り付けた様はかなり異様。
水玉模様以上にインパクトが強すぎて、彼女の存在感を示すには充分な材料だと思ったよ。

日本じゃなくてアメリカでの評価が高い理由がわかる気がする。
芸術表現て自由だし、内面の感性が遠慮なく表に出るってスゴイ。
ニョキニョキとありとあらゆるモノに苔のように生える男根の様は、表現の潔さに感心したり、異様に感じたり、いろんな感情が押し寄せてきて、衝撃的で、しばらく忘れられない感じです(笑
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制作物

2017年05月03日 | イラスト
久しぶりに作ってるんだけどね。
DM、パンフ、メニュー表、チラシなどなど。
ワタシワールド全開でo(^▽^)o
制約がないので自由にやっております★
いやー、楽しいね。

出来上がったらアップしまーす!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする