和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

冬のおやつは焼き芋が一番

2024年01月20日 | くつろぐための小道具
営業中。通販発送の帰り、フクミ青果に立ち寄ると「環さんに、悪魔の実、あげるよ」と焼きたての焼き芋を手渡される(うれしい

女性はみんな、焼き芋の味と香りが大好き(間違いない)太る~とか痩せたい~とか言いながら、『ケーキよりマシよね』と言い訳しながら買う訳で、まさに悪魔の実。

フクミさん、最初は「すごく美味しい焼き芋」とありきたりな言い方していたんですが、この10年で進化して、と徐々に変化。

「ビタミンC入ってるし、繊維も豊富でお肌にいいよ」

その内、
「うちの焼き芋は食べても太らないから」「大丈夫、大丈夫、1つでいいの?2つ買いなよ」

「こんなに美味しいんだもん、これは悪魔の実だよw」

更に、
「うちの焼き芋は万病に効く、かも」と面白い誇大化が進む(笑)

フクミ青果の焼き芋は、コロナ前は太い1本を丸焼きし、それを商店街価格(つまり安い)で販売していたのですが、最近は小振りの食べきりサイズのサツマイモを3個パックにして販売するようになりました。

サザエさんに出てきそうな、商店街の八百屋さん。近所に住み暮らす高齢者や、子育て中の若いママが買いに来る店。

太々しい1本よりも、小振りで美味しいのが3つ入ってた方が、女性も家族も食べやすいからと、お客様の顔を見ながら考えて変えていく辺り、フクミさんのセンスを感じます。

おおしゃれな野菜は並ばないけど、常にスーパーより鮮度が良くて、美味しくて、値段はスーパーにも負けない安さ。

自分で仕入れといて「今日の○○はいまいちだから、今日はXX食べてみて、絶対美味しいから」なんてぶっちゃけ話で笑った後に「じゃ、おすすめのXXと、やっぱり○○もちょうだい」なんてお客様も多い。

知らないと、商店街のしょぼい店構えの八百屋より、他の食材や洗剤も買えるスーパーへ流れていく人も多い。

でも知ってる私達は、野菜はフクミさんから買いたくなるのです。

うちの商店街に来たら、ぜひフクミ青果で焼き芋買ってね★

#焼き芋 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #民芸 #工芸 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の赤い実 | トップ | 心休まるひと時におすすめの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くつろぐための小道具」カテゴリの最新記事