和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

牛蒡や根菜の皮むきに 棕櫚たわし

2024年02月14日 | くつろぐための小道具
明日のお弁当のおかずに牛蒡。

片栗粉つけて多めの油で蓋つきの鉄鍋で揚げ蒸しにして、醤油+砂糖のタレを掛け回し、粗熱取り中。

牛蒡の甘みとよい香り。

牛蒡を洗う時は棕櫚たわし。土を落とし、適当に表皮を剥いてくれて手間いらず。

戦時中の捕虜の食事に牛蒡を出したら、後に木の根を食べさせられた、虐待された!と訴えられたそうですが、見た目以上に美味しい野菜だったのにねぇと、残念エピソードとして記憶。

未知の物へ対する受け入れがたさが分かるだけに、仕方ないなと思いつつ、食べてみれば、「経験してみれば」体感で分かるのになあという価値が、世の中にはたくさんあるのだろうなとも思います。

棕櫚たわしの良さは、使ってみないと分かりにくいので、ぜひ一度、お試しくださいね。

職人手巻きの棕櫚たわし通販
https://goo.gl/jJNyYt

#棕櫚たわし #野菜の皮むき #野菜の下ごしらえ #台所仕事 #料理道具 #家事を楽しむ #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お風呂で使う棕櫚たわし 素... | トップ | 林たけおのペーパークラフト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くつろぐための小道具」カテゴリの最新記事